「甘味茶屋(大分県別府市)」地域の味が楽しめる和カフェで楽しむ!大人のかき氷
大分県別府の旅の途中。
旅館チェックイン時間まで少し時間があったのと、気温が高くてのどが渇いていたのとで、かき氷が食べたい!!気分に。
それで、“甘味茶屋”さんでカフェタイムです。(2021.7)
抹茶の苦みが効いた大人味のかき氷をいただきました。
01| 甘味茶屋はこんなところ
| アクセスMAP
“奄美茶屋”さんは、県道11号線と国道500号経由で、別府ICから4.5km。
車で8分ほどです。
| 古民家風の建物
鉄輪温泉近くの国道500号沿いにある“奄美茶屋”さん。
建物の奥にある駐車場に車を止めて、エントランスへ。
七夕飾りが飾ってありました。
店内には、お食事スペースのほかに、椅子が並べられた待合スペースもあって、レジの横にはテイクアウト用のスィーツが並べられています。
雑貨などの販売コーナーも。
| 離れのお席
時間がかかるかな?と思ったのですが、数分で、離れのお席へ案内してくださいました。
2人掛けのテーブルが4席の離れです。
飲み物はセルフで。
氷旗が、夏らしい雰囲気を演出しています。
何となく、我が家にもほしくなりました。
02| 甘味茶屋のメニュー
“甘味茶屋”さんのメニューです。
お目当てのかき氷。
数種類の味があって、ミルクかけバージョンなどの組み合わせを選ぶことができました。
かき氷のほかにも、やせうまなどの、地元グルメメニューがあります。
とり天やだんご汁などのお食事メニューも。
地域の食が楽しめるので、観光客の方にも人気のお店です。
注文が決まったら、タッチパネルで注文。
お持ち帰り用の和菓子メニューもテーブルに置いてありました。
03| 宇治茶ミルクかけ
抹茶で作った自家製抹茶蜜を使用した、“宇治茶ミルクかけ(650円税込)
”です。
宇治茶(540円税込)に、ミルクかけをプラスしたかき氷。
シャリっと感がある氷は、満足ボリューム。

自家製抹茶蜜は、苦みと抹茶の粉を感じるくらい濃厚。
甘さはとても控えめで、大人のかき氷でした。
04| 宇治金時
“宇治金時(650円税込)”。
抹茶蜜と小倉あんのかき氷です。
抹茶蜜は大人味なので、甘さが欲しい方は、ミルクがかかったバージョンもあります。
甘味茶屋
大分県別府市実相寺1-4
0977-67-6024
10:00-21:00(LO20:30)
不定休
大分県別府市実相寺1-4
0977-67-6024
10:00-21:00(LO20:30)
不定休
- 関連記事
スポンサーリンク