「ハウステンボスレストラン プッチーニ(長崎県佐世保市)」チーズ好きにお勧め!“フェトチーネ オリジナーレ”
ハウステンボスレストラン“プッチーニ”長崎県佐世保市のテーマパーク“ハウステンボス”を1泊2日で訪れ、パーク内のホテルに宿泊。夕食なしのプランだったので、タワーシティ1階にあるイタリアンレストラン“プッチーニ Puccini ”さんでお食事をしました。(2016.3)フェトチーネ オリジナーレ数あるハウステンボス内のレストランの中で、ガイドマップを見て一目ぼれしたパスタをお目当てに夕食です。 昼間、パーク内で販売され...
長崎県☆ハウステンボスのオフシャルホテル「ホテルヨーロッパ」素敵すぎる非日常ルーム&素敵ビュッフェ
HTBオフィシャルホテル”ホテルヨーロッパ”ハウステンボス内にあるオフィシャルホテル“ホテルヨーロッパ”さんに宿泊。(2016.3)“チューリップ祭”と“イルミネーション”昼間にパーク内で開催されている“チューリップ祭”を満喫して、夜はロマンティックゴージャスなイルミネーション。今年、2019年度も700品種、100万本のチューリップが咲き誇る“大チューリップ祭”が4月14日(日)まで開催されています。 一日ハウステンボスを満喫して、...
「平野鮮魚(長崎県島原市)」新鮮お魚のお店で海鮮丼ランチ!
島原の美味しいお魚やさん!島原の旅の途中で訪れた“平野鮮魚”さん。(2018.1)島原市にあるお魚屋さんが営業されていて、海鮮丼が人気なんだそう。 こちらが“平野鮮魚”さんです。熊本と島原を結ぶ“熊本フェリー”の島原港から1キロ弱なので、徒歩でも10分程度。車だと数分の距離で、海のすぐそばにある建物です。 大きい看板が目印。 建物の入り口側半分には、たくさんの生簀があって、いろいろな種類のお魚が泳いで...
長崎県☆雲仙の旅館「雲仙 宮崎旅館」窓から望む☆美しいお庭と雲仙地獄
伝統ある“雲仙 宮崎旅館”姪甥との冬休み旅行で雲仙へ、“宮崎旅館”さんに宿泊です。(2018.1)昭和4年の創業以来、皇室や文人などなどにも利用されてきた伝統ある旅館です。美しいお庭と雲仙地獄四季折々の表情を見せる日本庭園は、いつうかがっても、とてもきれいに手入れをされています。もくもくと湯気が立ちのぼる雲仙地獄もすぐそば。売店も広く、いろいろな楽しみ方ができる旅館です。 エントランスを入ると、広いロビーに...
「元祖 具雑煮 姫松屋(長崎県島原市)」島原の郷土料理☆絶品具雑煮
島原の郷土料理 具雑煮長崎県、雲仙の旅の途中で訪れた“元祖 具雑煮 姫松屋”さんです。(2018.1)島原の郷土料理として知られる“具雑煮”は、島原半島地域でお正月にいただく独特なお雑煮なんだそう。見た目もきれいで、丁寧に作られていて、美味しい具雑煮。島原を訪れたときはぜひいただきたい一品です。 島原城正面にある、“元祖 具雑煮 姫松屋本店”さんです。店舗前だけでなく、向かって右側の道路を入ったところにも駐車場...
長崎県☆壱岐市のホテル「ビューホテル壱岐」で楽しめる磯遊び懐石!
長崎県壱岐市の郷ノ浦にある「ビューホテル壱岐」さんです。九州郵船“郷ノ浦港”のすぐそばにあり、海向きの客室からターミナルに入港する船をゆったりと眺めることができます。目の前の囲炉裏で、牡蠣や車海老、さざえなどの新鮮な魚介類を焼き上げてくれる“磯遊び懐石プラン”で夏のレジャー感アップ。目の前の岸壁で釣りもできて、ファミリーで楽しめるホテルです。 海のすぐ目の前に建つ「ビューホテル壱岐」さんです。&nbs...
お勧めバックヤードツアーと壱岐の歴史を知る「一支国博物館(長崎県壱岐市)」
黒川紀章氏の最後の作品「一支国博物館」です。(2018.8)流線形の屋根と屋上緑化が特徴的。無料キッズゾーンや展望台、売店、有料ゾーンなどがあります。今回は、不定期で開催されているバックヤードツアーを予約して訪れました。 エントランスです。 キッズこうがく研究所エントランス横の無料のキッズゾーン。ガラス越しに見えるのは“オープン収蔵庫”です。出土品などが展示されています。発掘体験や風鈴工作などが楽しめ、顕微...
うに飯&お刺身&サザエのつぼ焼き!「うにめし食堂 はらほげ(長崎県壱岐市)」でランチ☆
昭和47年創業の壱岐の郷土料理屋「うにめし食堂 はらほげ」さんです。(2018.8)ご家族で魚やうに、サザエ、海藻類などの漁をされて、新鮮な旬の海の幸を提供されているそうです。紫うに、馬糞うに、赤うにの三種類のうにを炊きこんだ、はらほげさんオリジナルの“うにめし”を楽しみにうかがいました! 「うに飯食堂 はらほげ」さんの隣の小屋では、うに割り体験もできます。海女小屋を再現した体験場です。 お店の中は、15...
甘くてトロトロ生うに丼定食!刺身にサザエも「お食事処 大幸(長崎県壱岐市)」でランチ☆
壱岐と言えば“生うに丼”!!行列必至の「お食事処 大幸」さんで念願の“生うに丼定食”をいただきました。(2018.8) こちらが勝本町にある「お食事処 大幸」さんです。潮風を感じる海のすぐそば。 長い屋内にはショップが併設されていて、壱岐の名産品がたくさん並べてあります。 ショップとお食事処の間にはいすやテーブルが並べてあり、お食事待ちのグループが自由にお茶をいただきながら待つことができるスペースにな...
透明度抜群!無人島の海で見るSORAFUNEとクルージング「辰の島遊覧(長崎県壱岐市)」
壱岐の無人島「辰の島」を巡るクルージングです。(2017.8)壱岐の美しい海と自然の造形。透明度抜群の海に浮かぶ船の影が海底の砂にうつり、まるで空に浮いているかのように見える“SORAFUNE”。そんな絶景を楽しんだ後は、辰の島に上陸し海水浴を満喫です。 勝本漁港横にある“勝本観光案内所”です。辰の島渡船のチケット購入もこちらで。 購入できるチケットは3種類。*辰の島上陸のみ(大人700円、小人350円)*辰の島遊覧(大人...