FC2ブログ

「あやとり橋(石川県加賀市)」山中温泉の鶴仙渓に架かるユーモラスな赤い橋

山中温泉の“あやとり橋”加賀温泉郷の一つ“山中温泉”は、鶴仙渓の渓谷に沿った温泉地です。鶴仙渓にかかる“あやとり橋”を訪れました。(2012.4)1991年に建設されたあやとり橋は、雑誌で見て是非訪れたかった、名前のとおりあやとりのような形状の橋です。見上げるあやとり橋も、あやとり橋からの景色も、どちらも素敵でした!!遊歩道にある川床でいただく、お茶も魅力的です。温泉街の鶴仙渓の上流側にかかる“こおろぎ橋”です。現在は...

「志摩(石川県金沢市)」ひがし茶屋街の国指定重要文化財でいただくお抹茶☆

国指定重要文化財“志摩”石川県金沢市を訪れたときに、ひがし茶屋街の“志摩”さんへ(2012.4)1820年に建てられたお茶屋さんで、江戸時代の姿のまま残っているそうです。入館料は必要ですが、観光客でも中を見せていただくことができます。“志摩”さんがある、ひがし茶屋街です。現在は、国の重要伝統的建造物群保存地区になっているそう。個人所有の方々が守っている、伝統のまちなみなんですねー。建物の前に案内がありました。エント...

「兼六園&金沢城(石川県金沢市)」真っ青な空と雪のコントラストが美しい!

兼六園と金沢城金沢を代表する観光地の一つ、兼六園と金沢城を散策しました。(2012.4)景色と散策を楽しもうと(o‘∀‘o)♪お天気の良い、雪が残る2月で、梅の花も咲き始めていました。兼六園兼六園の雪釣り。見たかった景色です。真っ青な空と雪。素敵なコントラストです。波がほとんどない水面に映る景色も良いですねー。梅林の梅が咲き始める季節でした。両サイドに雪が積もった小道も素敵です。金沢城兼六園と金沢城の間には飲食店...

「千里浜なぎさドライブウェイ(石川県羽咋郡)」絶景&感動!日本で唯一車で走れる砂浜

最高のひと時を過ごすなぎさドライブウェイ趣味の旅行。「今まで行った場所のなかで、どこが良かった?」と聞かれることがありますが、必ず思い出す場所のひとつ“千里浜なぎさドライブウェイ”です。今回も、能登半島ドライブで訪れました(2014.3)何キロも続く砂浜をドライブ、冬の日本海から打ち寄せるキラキラした波を眺めながら、最高を感じる時間を過ごします。 “なぎさドライブウェイ”は、千里浜“今浜口”から“北口”まで続...