「茶果房 林檎の樹(熊本県南小国)」ジューシーなアップルパイを味わって、究極のメロンパンをお土産に!
熊本県阿蘇市。 のんびりカフェタイムに、南小国町の静かな場所に佇む“茶果房 林檎の樹”さんへ。(2021.4) すごく久しぶりに、アップルパイや究極のメロンパンをいただきました! この記事の目次 01|「茶果房 林檎の木」はこんなところ ・「茶果房 林檎の木」へのアクセス ・グランドピアノがあるエントランス空間 02|ショップコーナー ・究極のめろんぱん ・器 03|小国杉を...
「白川そば隠庵(熊本県南小国町)」白川温泉の隠れ家的蕎麦店!人気の天ぷら蕎麦をいただきました
熊本県阿蘇市。南小国町の白川温泉にある、”白川そば隠庵(かくれあん)”さんでランチをいただきました。(2021.4)広い古民家の店内に数テーブル。中央に大きな樹の柱がある、居心地の良い空間で、ゆっくりとお蕎麦を楽しみました。 この記事の目次 01|「白川そば隠庵」はこんなところ ・ アクセスMAP ・白川温泉の「白川そば隠庵」 02|味わい深い古民家「白川そば隠庵」 ・エントランス ...
スプーン曲げ体験ができる「阿蘇プラザホテル(熊本県内牧)」ストーンが並ぶ大自然のパワースポット
熊本県阿蘇市、外輪山の大観峰からカルデラ内に下った内牧。“阿蘇プラザホテル”さんの敷地内に、ストーンヘンジのような石が配置された不思議なパワースポットがあります。そこで行われているのがスプーン曲げ体験。 マスコミでも取り上げられて話題の体験は、参加者の7割程度の方が成功しているそう。私もチャレンジしました!!(2021.4) この記事の目次 01|「阿蘇プラザホテル」はこんなところ ・アクセスMAP ...
「溶岩石窯ピッツァ 轍(熊本県阿蘇市)」もっちりなのに薄くて軽い人気ピザ!大自然の隠れ家イタリアン
熊本県阿蘇市の山中にある、“溶岩石窯ピッツァ 轍-WADACHI-”さんへ。(2021.4)材料はイタリアから仕入れる、こだわりのピザやパスタがいただける隠れ家イタリアン。山奥にもかかわらず、九州各地だけでなく全国からお客さんが訪れる人気店です。 お目当ては、溶岩石窯で焼いたピザ。薄いのにもっちり食感のピザ生地はとても軽くて、大きいけど一人でペロリと完食できました! この記事の目次 01|「溶岩石窯ピッツァ 轍...
「そらいろのたね(熊本県小国町)」オリジナルの生地や成形が人気の焼きたてパン
そらいろのたね 熊本県阿蘇郡。久しぶりに、小国町の岳の湯温泉入り口にある“そらいろのたね”さんへ。(2020.12)平成8年にオープンした、焼きたてパンの人気店です。初めてうかがって以来、こだわりの生地で焼いたパンは、どれをいただいても絶品!!と思っている、“そらいろのたね”さんのファンなのです。 この記事の目次 01| アクセス 02| パンが並ぶ可愛い店内 03| 私のお気に入りパン! ...
「ザ キーストンガーデン(熊本県美里町)」日本一の石橋を臨む!人気の“古民家カフェ”
THE KEYSTONE GARDEN(ザ キーストンガーデン) 熊本県美里町。日本一の石橋“霊台橋”のそばにある、“THE KEYSTONE GARDEN(ザ キーストンガーデン)”さんでカフェタイム。(2020.12)実は、1か月ほど前に美里町を訪れた時から、すごく気になっていたグルメな大人のレストランカフェなんです。 この記事の目次 01| アクセス 02| 古民家の素敵店内 03| メニュー 04| 窓から眺める霊台橋 05| デザート...
「霊台橋(熊本県美里町)」重要文化財!江戸時代に作られた日本一の石橋
日本一の石橋!霊台橋 熊本県美里町。江戸時代に作られた、歴史ある“霊台橋”へ。(2020.12)石造単一アーチ橋としては日本一の大きさの橋なんだそうです。重要文化財に指定されている石橋を見学です。 この記事の目次 01| アクセス 02| 江戸時代に作られた霊台橋 03| 霊台橋を歩いて渡ってみました 04| 近くで見る石積み 01| アクセス九州縦貫自動車道の松橋ICから、国道218号...
「黒川温泉散策(熊本県南小国町)」黒川温泉一旅館の風情ある街並みと食べ歩き
黒川温泉街散策 熊本県南小国町。“黒川温泉街”を散策しました。(2020.12)。三十軒の旅館が集まった「黒川温泉郷」では、“黒川温泉一旅館”と言って、温泉宿と里山の風景の温泉街全体がまるで一つの旅館のように考えているそうです。懐かしさとワクワクの雰囲気の温泉街散策が楽しめます。 この記事の目次 01|黒川温泉旅館組合(風の舎) 02|黒川温泉の人気のお菓子 03|地蔵堂 04|パティスリー麓 05|...
「倉岳(熊本県天草市)」天草の絶景スポット!倉岳神社の鳥居越しに広がる御所浦
倉岳 熊本県天草のドライブ旅。 熊本で2番目に大きな島、上島にある“倉岳”へ。(2020.12) 標高682mの“倉岳”は、天草諸島の最高峰です。 SNSでも話題の、山頂にある倉岳神社からの景観は、360度の絶景でした! この記事の目次 01| 倉岳の石垣と登山道 02| 展望所 03| 雲仙天草国立公園 倉岳 駐車場 04| 倉岳神社からの絶景 05| 栖本河内ルート 01| 倉岳の石垣倉岳...
「熊本城(熊本市中央区)」特別公開第2弾!空中回廊から観る天守閣
熊本城 特別公開第2弾! 熊本市中央区。九州3泊4日ドライブ旅の途中、“熊本城”の特別公開第2弾へ。(2020.11)今だけ見られる、空中回廊「特別見学通路」からの景観。2020年1月に訪れた時は平日で、特別公開第1弾の見学ができませんでしたが、11か月ぶりに再び! この記事の目次 01| 二の丸券売所 02| 特別公開北口 03| 特別公開北ルート 04| 熊本城天守閣 05| 特別公開南ルート(空中回廊) ...