「倉岳(熊本県天草市)」天草の絶景スポット!倉岳神社の鳥居越しに広がる御所浦
倉岳 熊本県天草のドライブ旅。 熊本で2番目に大きな島、上島にある“倉岳”へ。(2020.12) 標高682mの“倉岳”は、天草諸島の最高峰です。 SNSでも話題の、山頂にある倉岳神社からの景観は、360度の絶景でした! この記事の目次 01| 倉岳の石垣と登山道 02| 展望所 03| 雲仙天草国立公園 倉岳 駐車場 04| 倉岳神社からの絶景 05| 栖本河内ルート 01| 倉岳の石垣倉岳...
「熊本城(熊本市中央区)」特別公開第2弾!空中回廊から観る天守閣
熊本城 特別公開第2弾! 熊本市中央区。九州3泊4日ドライブ旅の途中、“熊本城”の特別公開第2弾へ。(2020.11)今だけ見られる、空中回廊「特別見学通路」からの景観。2020年1月に訪れた時は平日で、特別公開第1弾の見学ができませんでしたが、11か月ぶりに再び! この記事の目次 01| 二の丸券売所 02| 特別公開北口 03| 特別公開北ルート 04| 熊本城天守閣 05| 特別公開南ルート(空中回廊) ...
熊本県☆天草の宿「五橋苑」絶景!明け方の蒸気霧と上天草の海の幸を満喫
松島温泉 五橋苑 熊本県上天草市。天草五橋のうちの一つ“5号橋”の横に佇む、“松島温泉 五橋苑”さんに3回目の宿泊。(2020.12)2020年最後の旅プランは、標準の上天草プランに、上天草産車エビと渡り蟹をプラスした、天草の食材満載のプランです! この記事の目次 01|五橋苑へのアクセス 02|館内 03|お部屋「桜の間」 04|お部屋からの絶景 ・ 昼間の海 ・ 夕焼けの五号橋 ・ 明け方...
「日本一の石段(熊本県美里町)」3333段の石段!昭和63年に完成した釈迦院御坂遊歩道
日本一の石段(釈迦院御坂遊歩道) 熊本県下益城郡。美里町にある観光スポットの一つ、“日本一の石段”へ。(2020.12)昭和63年に完成した釈迦院御坂遊歩道で、3333段ある石段は日本一。美里町の町おこしのシンボルとして作られたそうです。 この記事の目次 01| 日本一の石段へのアクセス 02| 第8回 10時間石段耐久チャレンジ 03| 日本一の石段上り口 04| 100段目はこれくらい 05| 200段目まで上...
熊本県☆黒川温泉の宿「帆山亭」11室の個性的な離れ宿!源泉かけ流し温泉付
源流の宿 帆山亭 熊本県阿蘇郡。南小国町にある黒川温泉で、“源流の宿 帆山亭”さんに宿泊しました。(2020.12)黒川温泉の一番上流に位置していて、個性的な離れ客室が11室ある旅館です。お部屋についていてる温泉はもちろん源泉かけ流し。 この記事の目次 01|帆山亭へのアクセス 02|帆山亭の施設 03|露天風呂付客室れんげ草 04|夕食 05|朝食 06|菜々草庵のコーヒーサービス ...
「ひらはた(熊本県天草市)」肝醤油でいただく!絶品“活 皮はぎ丼”
ひらはた 熊本県天草市。天草の旅、初日のランチを“ひらはた”さんでいただきました。(2020.12)“活 皮はぎ丼”が名物の人気店。肝醤油でいただく、甘くて新鮮な絶品丼を楽しみました!! この記事の目次 01| ひらはたへのアクセス 02| 個室のある店内 03| ひらはたのメニュー 04| 活 皮はぎ丼 01| ひらはたへのアクセス天草市の市街地からほど近い、県道24号沿いに“ひらはた”さ...
「コムシロンカフェ(熊本県美里町)」丸ごとカマンベールがのったゴージャスなパスタ!
コムシロンカフェ美里店 熊本県下益城郡。美里町にある“コムシロンカフェ美里店”さんへ。(2020.12)実は、美里町は1か月前に訪れていて、コムシロンカフェさんはその時気になっていたイタリアンの人気店。偶然近くに来たので、思い出して、ランチにうかがいました! この記事の目次 01|コムシロンカフェへのアクセス 02|店内 03|コムシロンカフェのメニュー ・ ランチメニュー ・ 通常メニュ...
「倉岳大えびす(熊本県天草市)」えびす像公園にある大理石のえびす様は高さ10m
倉岳大えびす 熊本県天草市。天草ドライブ旅の途中、えびす像公園にある“倉岳大えびす”を見に!(2020.12)SNSで見つけたえびす像ですが、その大きさにびっくりして思わず行ってみました。 この記事の目次 01| えびす様の大きさにビックリ 02| えびす像公園へのアクセス 03| 倉岳大えびす像 04| えびす像公園 01| えびす様の大きさにビックリこちらが“倉岳大えびす”像です。SN...
「八角トンネル(熊本県美里町)」不思議な形のトンネルは熊延鉄道の遺構でした
八角トンネル 熊本県下益城郡。森林が多く、石橋と自然が豊かな美里町をドライブしました。熊延鉄道の遺構のひとつ“八角トンネル”へ。(2020.12)八角形をした不思議な形のトンネルでした。 この記事の目次 01| 八角トンネルへのアクセス 02| 不思議な形のトンネル 03| 熊延鉄道の遺構のひとつ 01| 八角トンネルへのアクセス国道443号から“釈迦院川”のそばを曲がって進むと間もなく、道...
「cafe karin(熊本県南小国町)」自然の中の隠れ家的カフェとベーカリー
cafe karin 熊本県南小国町。緑に囲まれた自然豊かなところにある、“cafe karin”さんでカフェタイム。(2020.12)美味しいスイーツとドリンクでまったりと過ごす、旅先の午後。大自然の、癒しの風景、大好き!!小国町の隠れ家的カフェです。 この記事の目次 01|cafe karinへのアクセス 02|木のぬくもりを感じる店内 03|テラス席が見える窓際のお席 04|bakeryコーナー他 05|メニュー 06|カフェ...