fc2ブログ

「なかぶ庵(香川県小豆島)」生そうめんの人気店!オリーブ生そうめんも美味しい

香川県小豆島にある人気店、“なかぶ庵”さんでランチタイム。(2023.11) ツヤツヤで濾しのある美味しい生そうめんが忘れられず、1年ぶり2回目。予約制で営業されているとのことで、当日の朝に電話予約。「12:30でよければ空いています」と、幸運にも予約できました~! 旅MEMO ~中国地方ドライブ旅~中国地方の高速道路が定額で乗り放題になる「ぶらり中国ドライブパス」を利用して、尾道(広島)、牛窓(岡山)、小豆島(香...

岡山☆牛窓のホテル「ホテルリマーニ」瀬戸内絶景!ギリシャ料理のリゾート

岡山県瀬戸内市。 牛窓の海辺に佇むリゾートホテル、“ホテルリマーニ”さんに宿泊。(2023.11) プールや展望浴場があっていろいろなマリン体験もできる、以前から気になっていたホテルです。 お目当てのギリシャ料理も満喫!! 旅MEMO ~中国地方ドライブ旅~中国地方の高速道路が定額で乗り放題になる「ぶらり中国ドライブパス」を利用して、尾道(広島)、牛窓(岡山)、小豆島(香川)を、2泊3日で旅しました。 地域の魅力...

「牛窓ジェラート工房 コピオ(岡山県瀬戸内市)」瀬戸内絶景!人気のジェラード専門店

岡山県瀬戸内市。 ドライブ旅の途中、“牛窓ジェラート工房 COPIO(こぴお)”さんへ。(2023.11) 牛窓オリーブ園のすぐそばにある、人気のジェラード専門店。 自家牧場の搾りたてミルクや自家農園のフルーツ&野菜で作ったジェラードと、瀬戸内絶景が楽しめる素敵スポットです。 旅MEMO ~中国地方ドライブ旅~中国地方の高速道路が定額で乗り放題になる「ぶらり中国ドライブパス」を利用して、尾道(広島)、牛窓(岡山)、...

「あかとら(広島県尾道市)」海鮮丼ランチを満喫!予約必至の人気店

広島県尾道市。 ドライブ旅の途中、 予約必至の人気店、“あかとら”さんでランチタイム。(2023.11) うかがう前日に、直前過ぎて空きがあるかどうか心配でしたが電話でお問い合わせ。 幸運にも予約ができて、海鮮を満喫です! 旅MEMO ~中国地方ドライブ旅~中国地方の高速道路が定額で乗り放題になる「ぶらり中国ドライブパス」を利用して、尾道(広島)、牛窓(岡山)、小豆島(香川)を、2泊3日で旅しました。 地域の魅...

「宮島SA上り線(広島県廿日市市)」フードコートで尾道ラーメンを満喫!

広島県廿日市市。ドライブ旅の途中、山陽自動車道にある“宮島SA上り線”のフードコートへ。(2023.11) お目当ては、尾道ラーメン。旅のスタートの朝食タイムです。 旅MEMO ~中国地方ドライブ旅~中国地方の高速道路が定額乗り放題になる「ぶらり中国ドライブパス」を利用して、尾道(広島)、深窓(岡山)、小豆島(香川)を、2泊3日で旅しました。地域の魅力をのんびり満喫です。 この記事の目次  01|アクセス...

「火之神公園(鹿児島県枕崎市)」立神岩と開聞岳の絶景!海幸彦と山幸彦の伝説の地

鹿児島県枕崎市。 ドライブ旅の途中“火之神公園”へ。(2023.10) 古事記や日本書紀に登場する海幸彦と山幸彦が、無目龍に乗って最初についた場所と伝えられる伝説の地なのだそう。 キャンプができたり、沖に高さ42mの「立神岩」や「開聞岳」も見える景勝地です。 旅MEMO ~鹿児島ドライブ旅~一日の寒暖差が大きくなってきた10月下旬、前日に思い立って鹿児島へ。 枕崎、指宿、佐多岬、垂水など、薩摩半島から大隅半...

鹿児島☆指宿温泉「いぶすき秀水園」お料理もロビーも素敵!砂足湯も楽しめるお宿

鹿児島県の指宿温泉。前日に思い立って予約したドライブ旅で、“いぶすき秀水園”さんに、5回目の宿泊です。(2023.10)「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」の料理部門で、39年連続1位を受賞されているお宿。いつ訪れても、お料理はもちろん、ロビーやお庭もホント素敵。 旅MEMO ~鹿児島ドライブ旅~一日の寒暖差が大きくなってきた10月下旬、前日に思い立って鹿児島へ。 枕崎、指宿、佐多岬、垂水など、薩摩半島から...

「食事処 時海(鹿児島県南大隅町)」絶品海鮮丼!わざわざ行きたい予約必至の人気店

鹿児島県南大隅町にある、“食事処 時海(ときみ)”さんでランチ。(2023.10) もう一度訪れたいなぁ~と思っていた、予約必至の人気店!お目当ては、その日に水揚げされた新鮮なお魚が11種類も並ぶ、豪華で美しい海鮮丼(時海丼)です。 旅MEMO ~鹿児島ドライブ旅~一日の寒暖差が大きくなってきた10月下旬、前日に思い立って鹿児島へ。 枕崎、指宿、佐多岬、垂水など、薩摩半島から大隅半島までを巡る、走行距離970㎞のドラ...

「フェリーなんきゅう(鹿児島県)」開聞岳や桜島!絶景スポットを満喫の錦江湾横断

鹿児島県。指宿に宿泊した翌朝、山川港から“フェリーなんきゅう”に乗船して根占港へ。(2023.10) 薩摩半島と大隅半島を50分で結ぶカーフェリーです。薩摩富士と呼ばれる開聞岳や桜島を眺めながらの錦江湾横断。鹿児島を効率的に巡るのに、おススメだと思います。 旅MEMO ~鹿児島ドライブ旅~一日の寒暖差が大きくなってきた10月下旬、前日に思い立って鹿児島へ。 枕崎、指宿、佐多岬、垂水など、薩摩半島から大隅半島まで...

「仁淀川アウトドアセンター(高知県仁淀川町)」仁淀ブルー!クリスタルカヤックとドローン撮影

高知県仁淀川町。今年、「『じゃらん』まるで別世界!秋に見るべき絶景ランキング」で2位にランクインした、“仁淀川”へ。(2023.10)青く透き通る「仁淀ブルー」は、9月から一層美しさが増すのだそう。「仁淀川アウトドアセンター」でクリスタルカヤック体験をして、ドローン撮影データもプレゼントしていただきました! 旅MEMO ~四国ドライブ旅~何となく秋の気配を感じる気がするようになった10月のはじめ。 九州...