FC2ブログ

美味しいランチに行きたいと思ったら!「forest inn BORN・フォレストインボン(大分県由布市)」

1か月ぶりに、大分県由布市にある「フォレストインボン」でランチしてきました!

0012-02.jpg


自然の中に3室の離れがあるホテルで、昨年2017.3以降は毎週末の金土日にランチ営業をされています。
各日12:00からと13:30からで、メニューは週替わり。
1,500円(+税)で、前菜、スープ、メイン、パン、コーヒーがいただけて、300円か500円のデザートを追加注文できます。

本当にこのお値段でいいんですか??と思うほど、食材にこだわった、盛り付けも美しくて、一皿ごとに感動する、素敵なお料理ばかりです。


なので、美味しいランチに行きたいなぁ~と思ったら、迷わず予約!
北九州から、東九州自動車道を1時間半運転しても!!です。
自然の景色と癒しの時間…もう何回通ったかなぁ~。




去年、由布岳パーキング内にスマートインターができたのでとても便利になりました。
湯布院スマートインターから車で5分くらいです。
私有地の林の中を進むので、この看板を目印に曲がります。

0012-03.jpg


細い道を通り抜けて。

0012-04.jpg


林の間のまっすぐな道を下ったら。

0012-05.jpg


可愛い看板が!

0012-01.jpg


入り口の雰囲気もステキ。

0012-06.jpg


今日はこちらのお席でいただきました。
冬季は、この窓の外に野生の鹿が来るそうなのですが、私はまだそのタイミングに遭遇したことがありません。
いつかは!!

0012-07.jpg 


本日のメニュー。
メインはお魚料理とお肉料理が隔週で、今週はお魚です。

0012-08.jpg


前菜
ホワイトアスパラガスのムース湯布院サラダと共に

まわりの緑色のソースはカブの葉で作ったそうです。
ムースはアスパラの上品な香りがお野菜との相性ばっちり。

0012-09.jpg


スープ
新玉葱のポタージュ

サラッといただける玉葱スープでした。
添えてあったエシャロットのフレークが香ばしくて、混ぜるとアクセントに。

0012-10.jpg


ライ麦パン

ローズマリーの香りをつけたオリーブオイルでいただきます。
外側はカリカリ、内側はすごくしっとり。
「おかわりいかがですか」とお声掛けしてくださいます…美味しいのでつい食べ過ぎてしまう、香りと食感の良いパンです。

0012-11.jpg


メイン
イトヨリ鯛とホタテ貝の蒸し煮ソースベアルネーズ

イトヨリ鯛にホタテ貝のムースを合わせて蒸してあります。
ふっくらしていてソースと一緒にいただくとコクが加わってさらに美味しいです。 

0012-13.jpg


珈琲or紅茶

珈琲と紅茶を選べるのですが、最近コーヒーに日焼け防止効果があると何かで見て、コーヒーを選びがちです(´∀`*;)ゞ

0012-14.jpg


デザート
ブドウのレアチーズケーキレモンのソースと共に

これをいただくのは初めてではないのですが、レアチーズケーキってこんなに美味しいの?!と改めて思いました。
後を引かないレモンのさっぱりとした爽やかさで、いくらでも食べられそうな気になります。
ブドウの飾り方も、勉強になります。

0012-15.jpg


寒い時期には、この暖炉でまきが燃えています。

0012-16.jpg


来るときは霧だったのですが、だいぶはれたみたいです。

0012-17.jpg

***forest inn BORN***
大分県由布市湯布院町塚原1203-6




周辺のお店にも寄りました。

*オニパンカフェ
大好きなパン屋さんの一つです。
塚原に来たら必ずうかがいます。

0012-18.jpg


お店の中です。
いつ来てもいい雰囲気。

0012-19.jpg


今日は、お気に入りのフルーツミックスと、ピーナッツクリームを(ノ´▽`*)

0012-20.jpg

***オニパンカフェ***
大分県由布市湯布院町塚原135-142



*匙屋(さじや)
せっかくなのでもう1か所。
木と竹でスプーンやフォークなど、カラトリーを作って販売されています。
 
0012-21.jpg


お庭に“しゃくなげ”が咲いていました。
満開でキレイ。

0012-23.jpg


この看板が目印です。

0012-22.jpg

***匙屋(さじや)***
大分県由布市湯布院町塚原4-84




関連記事

スポンサーリンク

0 Comments

Add your comment