FC2ブログ

「スペースLABO(北九州市八幡東区)」2022年4月オープン!プラネタリウムとサイエンスラボ

北九州市八幡東区。2022年4月28日、旧スペースワールド跡地にオープンした、西日本最大級のアウトレットモール「THE OUTLETS KITAKYUSHU(ジ アウトレット北九州)」内にある“スペースLABO”ヘ。(2022.8)一人ひとりが感じる「フシギ」の芽を育む体験・体感型の北九州市立科学館です。体感しながら学べる科学の展示と、プラネタリウムを楽しみました。 この記事の目次  01|アクセスMAP  02|エントランスホール  03|1Fサイ...

「関門海峡ミュージアム(北九州市門司区)」人形作家の素敵作品と体験型学習施設が楽しい!

北九州市門司区。 門司港レトロ地区にある“関門海峡ミュージアム”を訪れました。(2022.7) プレオープン以来2回目! 今年7、8月に実施されている「お出かけ応援プレミアムサマー」を利用して、観光地門司港をお得に楽しみました~。 門司港ぶらり☆グルメや素敵SPOTなど門司港を巡ります この記事の目次  01|アクセスMAP  02|素敵デザインのミュージアム  03|お出かけ応援プレミアムサマー  04...

「門司港レトロ観光列車 潮風号(北九州市門司区)」日本一短くてゆっくりなトロッコ列車!

北九州市門司区。 2022年7月1日から8月31日まで実施中の「お出かけ応援プレミアムサマー」を利用して、“門司港レトロ観光列車 潮風号”に乗車しました。(2022.7) 期間中、北九州市民は市内121施設を無料で利用できる素敵企画。 門司港レトロのまちなみを車窓から観光できるトロッコ列車。 流れる風が心地よく、ガイドの方の観光案内も絶妙!でした~。 門司港ぶらり☆グルメや素敵SPOTなど門司港を巡ります この...

「メタセの杜(福岡県築上町)」ドラマシーンのようなメタセコイヤの並木道と戦闘機展示

福岡県築上町。メタセコイヤの並木道とF-4E J改戦闘機展示が楽しめる、“メタセの杜”を訪れました。(2022.6)見るだけでも楽しい築上町の特産品が並ぶ物産館の奥に広がる公園です。ドラマのワンシーンのような並木道や、芝生広場、実物の戦闘機などなど。のんびり過ごしたい週末にぴったりのスポットでした。 この記事の目次  01|アクセスMAP  02|メタセの杜の施設  03|芝生公園と並木道    ・芝生広場    ...

「豊津花菖蒲公園(福岡県京都郡)」2022年6月!見ごろを迎えています

福岡県京都郡。6月の最初の週末、“豊津花菖蒲公園”を散策しました。(2022.6)花菖蒲がちょうど見ごろを迎えていて、のんびり散策の素敵な休日。毎年、花しょうぶまつりも開催されているそうです。 この記事の目次  01|アクセスMAP  02|みやこ町豊津運動公園  03|見ごろの花菖蒲 01| アクセスMAP 豊津花菖蒲公園は、東九州自動車道のみやこ豊津IGからおよそ3㎞、車で5分ほどのところにありま...

「大きな椅子(福岡県豊前市)」映えスポット!巨大椅子のオブジェに上りました

福岡県豊前市の山裾あたり。 ドライブの途中、テレビやSNSでよく紹介されている“大きな椅子”へ。(2022.5) 小高い丘に設置された、その名のとおりビッグサイズの椅子のオブジェです。でいだらぼっちが座るのだそう。上って座面の端に座ると、気持ちが良い風と、穏やかな緑の景色に癒されました~。 この記事の目次  01|アクセスMAP  02|大きな椅子駐車場  03|大きな椅子    ・オリーブ畑の中の椅子    ・大...

「星の文化館天文台(福岡県八女市)」プラネタリウムや天体望遠鏡で宇宙が身近に!

福岡県八女市の星野村。ぶらりドライブの途中、星のふるさと公園内にある“星の文化館天文台”を訪れました。(2022.4) プラネタリウムや天体望遠鏡がある施設で、夜はもちろん昼間でも実際に空の星を観測できるスポット。何百年も前の星の光を、今、地球で観測している不思議な感覚と宇宙を体感する素敵時間でした。 この記事の目次  01|アクセスMAP  02|ドームのある星の文化館  03|館内見学    ・ショップ  ...

「八女観光物産館(福岡県八女市)」お土産だけじゃない!日本一の石灯篭や黄金の茶室も

福岡県八女市にある、“八女観光物産館”へ。(2022.2) 名前のとおり、八女の特産品が集まったスポットです。 敷地内には、日本一の八女石灯篭、黄金の茶室、観光案内所もあって、物産品以外にも見どころがたくさんでした!! この記事の目次  01|八女観光物産館はこんなところ    ・アクセスMAP    ・日本一の八女石灯篭  02|八女観光物産館ときめき  03|茶のくに観光案内所  04|黄金の茶室 ...

「横町町家交流館(福岡県八女市)」伝統工芸の雛人形展示!無料の情報発信スポット

福岡県八女市では、毎年2月中旬から3月中旬まで“雛の里 八女ぼんぼりまつり”が開催されます。2月上旬、“八女市横町町家交流館”を訪れると、一足早くお雛様の展示がされていました。(2022.2)一度にいろいろな種類のお雛様を見ることができるスポット。部屋いっぱいに並べられたお雛様も圧巻です。 この記事の目次  01|八女市横町町家交流館はこんなところ    ・アクセスMAP    ・白壁の歴史あるまちなみ  02|八...

「和布刈第2展望台(北九州市門司区)」関門橋を見下ろすパノラマ絶景と日本一の陶板壁画

福岡県北九州市の人気観光地門司港。 久しぶりに、めかり公園内に位置する古城山の“和布刈第2展望台”を訪れました。(2022.2) 関門橋や門司港レトロのまち並みが目の前に広がる、特等席。一番好きな景色は、夕焼けの時間です。 この記事の目次  01|古城山にある和布刈第2展望台  02|展望デッキ  03|日本一の陶板壁画  04|関門海峡のパノラマ景観 01| 古城山にある和布刈第2展望台 和布刈第2...