FC2ブログ

絶品☆お取り寄せ「オリーブハマチ」オリーブ葉の粉末入りエサで育った!讃岐のブランドハマチ

12月。 毎年この季節にお取り寄せしている“オリーブハマチ”が、今年も届きました!! 香川県で、オリーブの葉の粉末を添加したエサを食べて育った養殖ハマチです。 臭みがなくて、脂がのっていて、旨味があって(*≧∪≦)お刺身はもちろん、煮ても、焼いても絶品!! この記事の目次  01|オリーブの葉を食べたハマチ  02|購入したオリーブハマチ    ・発泡スチロールの箱で届きました    ・説明チラシが入っていま...

お取り寄せ「沖縄県産ドランゴンフルーツ」美容と健康に!夏にピッタリ爽やかな国産の赤い果実

大好きな南国フルーツ、“ドラゴンフルーツ(沖縄県産)”の赤をお取り寄せしました!! 赤いドラゴンフルーツとの出会いは、沖縄旅行の時。 ホテルの朝食でいただいた赤い色をしたドランゴンフルーツに感動して、何個分もいただいたのを覚えています。 それ以来、スーパーなどで見かけると購入していましたが、ほとんどが輸入品の白いドラゴンフルーツで、赤い色のものを見かけることはありませんでした。 が。ネットで発見です!...

お取り寄せ☆「広島産 冷凍生かき」貝の栄養が美味しく手軽に取れる!冷凍庫に常備したい食材はコレ

定期的に取りたい食材の一つ、貝類。私は、広島産の冷凍生かきを、冷凍庫に常備して美味しくいただいています。 海のミルクともいわれるほど、亜鉛、グリコーゲン、タウリン、カルシウムなどの栄養が豊富に含まれている牡蠣。気が向いたときに、食べたい量だけ気軽に調理できて、しかもぷりぷり美味しい!お気に入りのお取り寄せグルメです。  この記事の目次  01|「広島産冷凍生かき」が届きました    ・食べ応え...

「ピーナッツバター」を食べ比べ☆低GIで美味しいヘルシー!

ピーナッツバター 大好きな由布院(塚原)のパン屋さん“オニパンカフェ”さんにうかがうと、必ず購入するパンの一つに「“ピーナッツパン”があります。長細いパンの中央に入った切込みの中に、粒々入りのピーナッツバターがたっぷり入った絶品パンで、“ピーナッツバター”の美味しさを知りました!!数週間前に栄養やおススメポイントなどがテレビで紹介されて、品薄になるほど人気となっている“ピーナッツバター”。落花生だけを原材料...

お取り寄せ!「べっぴん はとむぎ」無添加国産100%のヘルシーおやつ

無添加国産100%のヘルシーおやつべっぴんはとむぎ以前に、穀類の中でも“はとむぎ”は栄養が豊富だと聞いてから、時々お取り寄せしています。肌荒れ、イボ、神経痛、むくみなど、いろいろな効果があるとのことで、お試し中。“美容食”というコピーが気になったというのが正直なところですが、香ばしくて美味しいので、ついつい、ポリポリと進んじゃうんですよね~。国産の“はとむぎ”の流通は少ないそうなのですが、無添加の国産100%...

絶品☆お取り寄せ「パリポリ昆布 わさび風味」わさび漬やわさび塩も美味しい!

パリポリ昆布などなど!わさびグルメ1か月ほど前に長野を旅しました。旅の途中で立ち寄った安曇野の“大王わさび農場”で出会った、“わさび”を使った美味しいグルメが忘れられず、お取り寄せ。さっそく届きました!!大王わさび農場の記事はこちら↓↓↓↓↓↓「信州安曇野 大王わさび農場」わさび田と本場わさびソフト「大王わさび農場 レストラン」絶品!限定150食の本わさび丼 パリポリ昆布迂わさび風味“わさび風味 パリポリ昆布(429円)”...

絶品☆お取り寄せ「トマトジュース ふるさとの元気」北海道下川町産!完熟トマトのジュース

北海道下川町の絶品トマトジュース2013年に北海道を旅したとき、上川郡にある下川町を訪れました。下川町へは、旭川市から北におよそ100km。豊かな森林資源を活用して、北九州市と同じく環境未来都市に指定されているまちです。その時に出会ったトマトジュースに感動!!それ以来はまっています。ステキな町なので本当は買いにに行きたいところですが、気軽に訪れるにはちょっと遠いので、いつもはお取りよせ!!1000mlの瓶12本入り(10...

絶品☆お取り寄せ「屋根に花壇がある店」雑穀や全粒粉の!ずっしり天然酵母パン

心のこもった天然酵母パン北九州市から車でおよそ1時間半のところにある、福岡市早良区にある天然酵母パンの店“屋根に花壇がある店”。土日祝だけ開店していいるこのお店の、心のこもった美味しいパンに惹かれて、時々伺っています。お取り寄せ可能!先週末、またまたあの味を思い出し、「あぁ~買いに行きたい!」と思ったのですが別の予定があり断念。ふと思い立って、お取り寄せができるか電話でお尋ねすると「発送は明日の10時頃...

絶品☆お取り寄せ「紅(べに)マドンナ」プルプル柔らか食感はゼリーそのもの!!

楽しみにしていた“紅マドンナ”をお取り寄せ今冬も、楽しみにしていた“紅マドンナ”をお取り寄せしました!!(2018.12)愛媛県のオリジナルのミカンです。“紅マドンナ”との出会い“紅マドンナ”との出会いは何年も前に、まだ“紅マドンナ”が誕生したばかりの頃です。四国を旅している途中に、観光施設の前の道路で1個売りされているところにばったり。当時でも1個400円と、高級なミカンだと思ったのを覚えています。しかも、大きさは普通の...

お取り寄せ!「とろけるチーズおかき」“くせ”になる☆カリカリのチーズ味

偶然の出会いからお気に入りになった“とろとろけるチーズおかき”。決して、おかきにとろけたチーズがかかっているわけではありませんが、そんなネーミングでもいいと思えるチーズ風味のおかきです。・とろけるチーズおかきとの出会い・お取り寄せ とろけるチーズおかきとの出会いはうみたま体験パーク つくみイルカ島“とろけるチーズおかき”との出会いは昨年の夏。大分県津久見市にある“うみたま体験パークつくみイルカ島”で...