FC2ブログ

「森のパン屋さん(鹿児島県霧島市)」霧島温泉郷にある種類豊富なベーカリー

鹿児島県の、霧島温泉郷。 「侍ジャパン宮崎キャンプ2023」見学のため、朝食なしプランで予約したホテルを早朝にチェックアウト。06:30から開いている“森のパン屋さん”で、朝食ゲットです。(2023.2) 実は。以前から気になっていたパン屋さんで、いろいろ購入しちゃいました。 この記事の目次  01|アクセスMAP  02|国道223号沿いにあります  03|パンが並ぶ店内    ・霧島チーズ万十    ・ミニクロワッサ...

「道の駅 たるみず(鹿児島県垂水市)」ご当地びわソフト!日本最大級の足湯と桜島

鹿児島県垂水市。「侍ジャパン宮崎キャンプ2023」見学前日に鹿児島入りして、大隅半島ドライブ。“道の駅 たるみず”で、特産品のびわを使ったオリジナルのびわソフトを味わいました!(2023.2)物産館にも素敵グルメがたくさん。 日本最大級の足湯と桜島絶景が楽しめる道の駅でした~。 この記事の目次  01|アクセスMAP  02|桜島を望む足湯  03|物産館  04|レストラン  05|テイクアウトコーナー    ・たる...

「坂元のくろず 壺畑 情報館&レストラン(鹿児島県霧島市)」桜島と壺畑の景観と黒酢グルメ

鹿児島県霧島市。「侍ジャパン宮崎キャンプ2023」見学前日に霧島入りして、“坂元のくろず壺畑 情報館&レストラン”へ。(2023.2)地域ならではの壺畑が広かる景色と桜島のコラボ景観、素敵ですねー。 ヘルシー&オイシイの黒酢グルメを楽しみました! この記事の目次  01|アクセスMAP  02|オシャレデザインの建物  03|壺畑レストラン    ・目の前は壺畑と桜島    ・メニュー    ・「壺畑」プレミアムラ...

「黒酢レストラン桷志田(鹿児島県霧島市)」桜島と壺畑が見える!日本初の黒酢レストラン

秋のドライブ旅で鹿児島県霧島市へ。 黒酢の郷 桷志田内にある、“黒酢レストラン桷志田(かくいだ)”さんでランチをいただきました。(2022.9) 日本初の黒酢レストラン。桜島や壺畑がある霧島ならではの景色の中で、黒酢「桷志田」を使ったお料理がいただけるスポットです。 この記事の目次  01|アクセスMAP  02|黒酢の郷 桷志田  03|壺畑  04|黒酢レストラン    ・壺畑と桜島が見える店内    ・メニュ...

「食事処 時海(鹿児島県南大隅町)」器から溢れる超豪華海鮮丼!!大隅半島で予約必須の人気店

食事処 時海 鹿児島県大隅半島。九州3泊4日ドライブ旅の途中、南大隅町にある“食事処 時海(ときみ)”さんへ。(2020.11)お目当ては、その日に獲れたお魚でつくる“時海丼”と呼ばれる海鮮丼。どうしてもうかがいたかった、予約必須の人気店です。  この記事の目次  01| “食事処 時海”へのアクセス  02| 開店時間に予約して入店!  03| “食事処 時海”のメニュー  04| 看板メニュー“時海丼” ...

渓谷から湧き出る名水で冷やしたそうめん流しが楽しい!「唐船峡(鹿児島県指宿市)」

鹿児島ドライブの途中で、思わず車を止めて眺めてしまう美しい景色に出会いました。(2016.9)池田湖から臨む薩摩富士(開聞岳)です。池田湖沿いに少し車を走らせたところに、“そうめん流し”で知られる「唐船峡」があります。 入り口でチケットを購入して席へ。広いホールの中は満席です。人気なんですねー。渓谷の唐船狭は何となく涼しくも感じます。 流しそうめんのマシーンです。「唐船峡」は、回転式そうめん流し発祥の...

新鮮な“かつお”をお刺身で!「さかなや食堂(鹿児島県枕崎市)」でランチ☆

枕崎お魚センター1階にある「さかなや食堂」さん。(2016.9)「さかなや食堂」さんでいただいた新鮮な美味しい“かつお”を思い出し、鹿児島旅行のたびに枕崎を訪れています。普段、“かつお”と言えばたたきでいただくイメージですが、かつお漁で知られる枕崎!新鮮な“かつお”をお刺身でいただきます。 枕崎の港にある「お魚センター」さんです。 「お魚センター」さんの1階では、海産物を中心に新鮮なお魚や加工品が販売され...