別府☆堀田温泉「ガレリア御堂原」こだわりの詰まったアートな隠れ家的絶景リゾート
大分県別府市。 別府八湯の一つ、堀田温泉にある“ガレリア御堂原”さんに宿泊。(2023.1) 昨年11月に宿泊したお隣の旅館「テラス御堂原」さんの姉妹旅館です。 館内にはアーティストの作品があちらこちらに展示してあって、アートツアーも開催されています。開放的な客室半露天温泉や別府湾一望の絶景、高温ガス釜で作るイタリアンなどなど、全てが非日常の隠れ家的リゾートでした!! この記事の目次 01|アクセスMAP ...
「グリルみつば(大分県別府市)」歴史ある洋食店で味わうご当地グルメとり天
大分県別府市。 JR別府駅近くにある“グリルみつば”さんでランチをいただきました。(2023.1) 昭和28年創業の歴史ある洋食店。 お目当ては、別府のご当地グルメとり天です。オリジナルのタレがかかった、さっぱり&ジューシーなお味を楽しみました! この記事の目次 01|アクセスMAP 02|JR別府駅近くの洋食店 03|とり天定食 01| アクセスMAP グリルみつばさんは、別府ICからおよそ6.5㎞、...
大分県☆別府の宿「テラス御堂原」堀田温泉!全14室の隠れ家的絶景旅館で過ごす贅沢時間
11月の初め。 別府にある“絶景の隠れ宿 テラス御堂原”さんに3か月ぶり2回目の宿泊です。(2022.11)全14室の隠れ家的な絶景旅館。眼下に見えるのは秋晴れの別府のまちなみ。日常の景色がすぐ近くにある場所で、非日常の贅沢な時間を楽しみました~。 この記事の目次 01|アクセスMAP 02|堀田温泉の絶景旅館 ・フロント棟 ・大浴場 03|半露天付き客室(201号) ・2F和洋室 ・温泉かけ流し...
「冨士屋 一也百(大分県別府市)」明治時代の旅館建築!クラッシックな素敵カフェ
大分県別府市。鉄輪温泉街にある、“富士屋 一也百(はなやもも)”さんでカフェタイムを過ごしました。(2022.12) 別府に唯一残る、明治時代の旅館建築。 クラッシクな素敵空間でいただく美味しいケーキとドリンク、幸せ時間でした~。 この記事の目次 01|アクセスMAP 02|富士屋 一也百はこんなところ ・愉しい食卓 はなやももショップ ・樹齢100年以上のウスギモクセイ 03|Coffee & Tea Salon...
大分☆九重の宿「久織亭」雪景色!ミシュラン掲載ディナーと客室温泉付きの離れ客室
大分県九重町。温泉が恋しくなる季節に、“大分九重 久織亭”さんに、4回目の宿泊です。(2022.12) 大自然に包まれた、別荘スタイルの半露天付き客室が8室の旅館。お料理も、お部屋も、景色も、全てに癒されるまた訪れたい場所です。 この記事の目次 01|標高1000mの久織亭 ・アクセスMAP ・初雪の日に宿泊 02|チェックイン 03|琥珀(KOHAKU)のお部屋 ・メゾネットのリビング ・デッキか...
「地獄温泉ミュージアム(大分県別府市)」2022年12月1日鉄輪温泉みゆき坂にOPEN
大分県別府市の鉄輪温泉。 2022年12月1日にオープンした、“地獄温泉ミュージアム”に、オープン翌日に行ってきました!(2022.12)地獄めぐりの中心地「みゆき坂」沿いにできた、雨水が温泉になるまでの長い旅を体験しながら学べる別府観光の新しい施設です。 ショップコーナーではスタッフの方が商品へのこだわりを教えてくださって、素敵なグルメに出会いました。 この記事の目次 01|アクセスMAP 02|2022年12月1日...
「山地獄(大分県別府市)」ミニ動物園併設!動物とのふれあいも人気
大分県別府市。 鉄輪温泉の別府地獄めぐり駐車場そばにある、“山地獄”へ。(2022.11) ミニ動物園も併設されていて、小動物との触れ合いも楽しめるスポット。お目当ては、来年の干支「うさぎ」さんとの記念撮影です。 この記事の目次 01|アクセスMAP 02|山地獄に入園 03|園内散策 ・山地獄 ・屋外の動物 ・温室の動物 01| アクセスMAP 山地獄は別府ICからおよそ3...
大分☆由布院の宿「ゆふいん旅庵 和山豊」全12棟の露天付き離れで癒しの秋旅
大分県由布市。郊外にある、“ゆふいん旅庵 和山豊”さんに、5年ぶり2回目の宿泊です。(2022.10)2800坪の広大な敷地に全12棟の離れが並ぶ旅館。お得なプランとクーポンを発見して事前に予約していた秋の旅行は、何と全国旅行支援がスタートする前日でした。二間続きの和室と和洋室がありますが、前回宿泊で快適だった和洋室にしました! この記事の目次 01|アクセスMAP 02|市街地郊外の静かな場所 03|106「天河」...
「果のん(大分県大分市)」絶品みかんソフトクリームと直売所のみかん詰め放題
大分県大分市。 「道の駅さがのせき」のすぐ近くにある、“幸青果 果のん”さんへ。。(2022.10) 幸青果さんの果物直売所併設の、ミカンデザートのお店です。 お目当ては、みかんソフトクリーム!直売所でチャレンジした「みかん詰め放題」では新記録をマークしました。 この記事の目次 01|アクセスMAP 02|幸青果 直売所 03|みかん詰め放題 04|みかんのソフトクリーム 01| アクセスMAP...
「汐彩(大分県大分市)」ボリューム満点の海鮮天丼を塩と天つゆの両方で!
大分県大分市。佐賀関も近い場所にある、“塩で食べる海鮮てんぷら 汐彩”さんでランチをいただきました。(2022.10) 屋号のとおり、塩でいただくボリューム満天の海鮮天丼が人気のお食事処。 甘めの天つゆも美味しかったです! この記事の目次 01|アクセスMAP 02|国道197号沿いの立地 03|汐彩のメニュー ・お昼のメニュー ・夜(17時から)の居酒屋メニュー 04|名物「海鮮天丼」 ...