FC2ブログ

「函館山と元町散策(北海道函館市)」異国情緒ある洋館や教会、雪景色、全部すてき!

雪の函館山&元町散策北海道の旅の終盤で訪れた函館山&元町。(2013.2)雪が舞ったりやんだりのお天気ですが、九州育ちの私には雪道も珍しく嬉しいもので、勝手に風情を感じながら楽しみました。 函館山ロープウェイ宝来町駅で下車して徒歩10分、“函館山ロープウェイ山麓駅”に到着です。 ロープウェイに乗り込んで、山頂へ。ちょっとお天気が心配ですが…。 ロープウェイが出発してすぐ、教会などの元町の雪景色が素敵に見...

「札幌大倉山展望台(札幌市中央区)」大興奮ウインタースポーツ体験&ジャンプ台にも上がれる!

一般公開されている大倉山展望台北海道の旅の途中、札幌市内で少し時間があったのでタクシーで大倉山へ。(2013.2)テレビで放映されているスキージャンプ大会を見ることもある大倉山。大会や公式練習が行われていない日は、一般公開されていて、ジャンプ台の上にある展望台までリフトで上がることもできると聞いて、楽しみに訪れました!体験!札幌オリンピックミュージアム隣接する“札幌オリンピックミュージアム”では、日頃なかな...

「特別史跡 五稜郭跡(北海道函館市)」絶景!タワーから眺める雪の函館山と五稜郭跡

五稜郭タワーから眺める星形城郭北海道函館市、一面雪に覆われた、雪景色の五稜郭を訪れました。(2013.2)五稜郭と呼ばれている星形の城郭は、江戸幕府の役所として幕末に造られたものだそう。五稜郭タワーから眺める全景に感動。海に浮かぶように見える函館山の景色もとてもきれいです。春に美しく咲く桜など、季節ごとの景観も見どころだそうです。 五稜郭タワー “五稜郭公園前”の電停から徒歩13分、歩いて向かう途中で五稜...

北海道☆登別温泉の旅館[登別温泉郷 滝乃家」ロビーも、お部屋も、お食事も、温泉も素敵!!!

素敵すぎる旅館“登別温泉郷 滝乃家”!北海道の登別温泉で“のぼ登別温泉郷 滝乃家”さんに宿泊しました。(2013.2)ロビーも、お部屋も、お食事も、すべてが素敵で、いつかまた泊まりたいと時々思い出しています。JRやバスを乗り継いで行く登別温泉ですが、行ってよかったと思えるとても雰囲気の良い温泉でした。 JR登別駅。ここから道南バスに乗って、およそ15分で“登別温泉バスターミナル”に到着です。 “登別温泉郷 滝乃家...

「白銀の美瑛観光(北海道美瑛町)」どこまで行っても大自然&雪景色☆美瑛の魅力発見!

絶景!!雪の美瑛町JR富良野線で、雪の美瑛駅に到着。白銀の世界をタクシーで観光 です。(2013.2)冬の観光は、タクシーがオススメ。雪が降り積もった道のレンタカー運転が不安な方でも、雪道が日常の地元のタクシーでなら楽しめます。事前に観光雑誌で見ていた「これぞ冬の北海道!」というような、美瑛の雪景色を見てまわります!運転手さんのオススメの場所も教えていただきましたー。 ケンとメリーの木最初に訪れたのが“ケ...

「元祖はこだてラーメン おんじき庭本 空港店 (北海道函館市)」スープが美味しい!“塩ラーメン”

函館の塩ラーメン“元祖はこだてラーメン おんじき庭本(おんじきにわもと) 空港店”さんへ。(2013.2)函館市内に数店舗ある、元祖はこだてラーメンのお店。北海道の旅で、旭川ラーメンに続いて2食目のラーメンです。また食べたい北海道のらーめんが増えました!! 函館空港に到着!!離陸まで、北海道のお土産ショッピングと夕食です。 1階にある風通しの良い空間が、“元祖はこだてラーメン おんじき庭本 空港店”です。店内には...

北海道☆函館の旅館「割烹旅館 若松」湯の川温泉の老舗旅館で美食&素敵な函館夜景

創業大正11年の老舗旅館“若松”函館、湯の川温泉にある“割烹旅館 若松”さんへ。(2013.2)大正11年創業の老舗旅館です。館内のあちらこちらに、旅館の歴史を感じる調度品や素敵なスポットが。アクセスは路面電車がわかりやすかったので、湯の川温泉電停から徒歩でおよそ5分で到着です。湯の川温泉で美食と函館夜景を楽しむ割烹旅館!美味しくて、美しくて、お上品なお食事に、幸せな気持ちに。旅館オリジナルのお菓子は、美味しすぎて...

「元祖旭川らーめん 一蔵 本店(北海道旭川市)」地元の方お勧め!衝撃・美味しい“ネギらーめん”

元祖 旭川らーめん 一蔵 本店北海道旭川市にある“一蔵”さんは、JR函館本線旭川駅から徒歩7分のところにあります。(2013.2)“一蔵”さんの“ネギらーめん”は、人生で食べた忘れられないラーメンのうちの一つです。ネギらーめん旭川ならではの美味しいラーメンがいただきたいなーと思っていた時に、地元の方々がお勧めしてくださって訪れたのが“一蔵”さんでした。ネギがたっぷりの姿はかなり衝撃的でしたが、いつかまた食べたい!!と時々...

「馬子とやすべ(北海道函館市)」函館朝市で☆大満足の朝市五色丼(うに・イクラ・ホタテ・エビ・サーモン)

函館朝市函館と言えば!思いつくところがありすぎますが、函館朝市を訪れました。(2013.2)お目当ては、北海道の海の幸たっぷりの海鮮丼。“馬子とやすべ”で“朝市五色丼”“朝市五色丼”が人気の“馬子とやすべ”さんへ。北海道でいただく海鮮は、格別です! 函館と駐車場を挟んですぐ横の“函館朝市 どんぶり横丁市場”です。 こちらが“朝市食堂 馬子とやすべ”さん。 沢山の海鮮丼に、ワクワクが!! うに・イクラ・ホ...

北海道☆札幌のホテル「メルキュールホテル札幌」市街地のスタイリッシュなホテル

市街地にあるスタイリッシュな空間すすき野は目の前「メルキュールホテル札幌」今年で開業9周年の「メルキュールホテル札幌」さんです。(2013.2)斬新な色彩を使ったスタイリッシュなデザインが印象的な札幌市内ススキノにあるホテル。今回は15階のお部屋に宿泊です。 札幌駅からホテルへはタクシーで。札幌駅からタクシーに乗車されるお客さんが向かうホテルは100を超えるそうで、運転手さんがホテルの名前と場所を覚えるのが...