FC2ブログ

「城井ふるさと村(福岡県築上郡)」朝どりたまご&とり肉の直売所でイートイン

0994-01.jpg


福岡県築上郡。
築城ICから4.3㎞の自然豊かなところにある、“城井ふるさと村”へ。(2022.5)
養鶏場直営の直売所で、朝どりのこだわり卵、とり肉、スイーツ、お惣菜など販売されています。
購入した商品はもちろん、たまごかけご飯親子丼などもオーダーしてイートインできる、たまご好きには嬉しいスポットです。






01| アクセスMAP


城井ふるさと村は、東九州自動車道の築城ICからおよそ4.3㎞、車で6分ほどのところにあります。





02| 城井ふるさと村


車を止めた駐車場のすぐ横。
少し高くなっているところに、城井ふるさと村直売所の建物がありました。

0994-03.jpg

0994-02.jpg


販売されている商品の案内が。
ここに書いてある以外にも、いろいろなたまご関連商品がありました。

0994-04.jpg



| 風通しの良い店内


ワクワクしながら中へ。

0994-06.jpg


開放感のある風通しの良い店内には、木で作られたテーブルと椅子が並んでいます。

0994-07.jpg


緑に囲まれた気持ちが良い場所で、気温もちょうどよくて、風も強くなくて、かなり良い感じ。

0994-11.jpg


奥には、天井から下がっている長いブランコがありました。

0994-09.jpg


芝生広場もきれいです。

0994-10.jpg



| 屋外のお席


建物の外にも、テーブルが並べられているスペースがありました。

0994-40.jpg


ダム湖を眺めながらのお食事もできるようです。

0994-39.jpg

0994-38.jpg



スポンサーリンク




03| たまご関連商品の販売


城井ふるさと村の直売所
店内に入ってすぐの場所に、たまご関連商品が並んでいました。

0994-12.jpg



たまご


朝どれたまごの販売コーナー。
上段は少しお得なパック販売。
下段の段ボール入りは、贈り物などに購入される方も多いのだそう。
お店の売りは米たまご
輸入飼料ではなく、国産のお米を食べて育った鶏が産む、こだわりのたまごです。

0994-13.jpg


直売所などでは、見た目の印象から、白い卵よりも茶色い卵の方がよく売れるのだそうです。
それで、販売しているのは茶色いもみじたまごとのこと。
何となく、わかるような…。
初産みのたまごだけは、色の白いさくらたまごと茶色いもみじたまごの2種類を、混ぜてセットにしているとのことでした。

0994-14.jpg



とり肉


沢山のとり肉の種類が並ぶショーケース
どれも味わってみたくてどれにするか迷っていると、スタッフの方がいろいろ教えてくださいました。
どれも新鮮で、ささみと砂ずりは、この日のうちだとお刺身でいただけるのだそうです。
店内でいただく場合は、スライスしてポン酢などを付けてくださるとのことでした。

0994-15.jpg


ショーケースのとり肉は、150円で炭火焼にしてくださいます
焼きたてを店内でいただくことができるのは嬉しいですね~。

0994-16.jpg



スイーツ


こちらーはスイーツのショーケース。
プリン、シュー、ロールケーキ
新鮮たまごを使った甘いもの、興味ありです!

0994-17.jpg



お惣菜


かしわおにぎりや、大きな玉子焼き、鶏唐揚げなどなど、美味しそうな品々が並ぶコーナーがありました。

0994-18.jpg


お惣菜のケースの上には、たまごかけご飯親子丼のメニューが。
これはぜひぜひ味わってみたいですねー。

0994-19.jpg




04| イートインしました


直売所で商品を選んで、レジでお支払い。
イートインの場合は、すぐにいただけるものはお盆にのせて渡してくださいます
注文してから作ってくださるメニューが出来上がるまでの待ち時間に、先にいただきました。

0994-20.jpg


炭火焼をお願いした鶏肉と、たまごかけご飯、親子丼は、出来上がったらブザーでお知らせしてくださいました。

0994-25.jpg



| 鶏のタタキ


朝びき鶏使用の自家製“鶏のタタキ(500円)”100gです。
スタッフの方によると、鶏肉の中では1番人気の商品なんだそう。

0994-21.jpg


自家製の柚子胡椒とポン酢でいただきます。
さっぱりとした味わい。

0994-22.jpg



| 鶏唐揚げ


まだ温かさが残っている“鶏唐揚げ(500円)”
みんな大好き唐揚げは、間違いないチョイスです。

0994-23.jpg



| かしわおにぎり2ケ(玉子付き)


いろいろ味わいたくて、“かしわおにぎり2ケ(玉子付き)(450円)”も購入。
甘くておいしい玉子焼きです。
日頃はだし巻き玉子をいただく機会が多いせいか、甘い玉子焼きが嬉しぃ~(*´v`)

0994-24.jpg



| スキミ炭火焼き


ショーケースに並んでいたとり肉の中から、大好きな“スキミ(400円)”を炭火で焼いていただきました。
せせりのことで、一羽の鶏から一つしか取れない部位なので、スタッフの方もお勧めの一品とのこと。
塩コショウでシンプルに焼いていただいたせせりは、炭火の香ばしさとちょうど良い味付けで、絶品!
ずっと食べ続けられそうな味わいでした。

0994-27.jpg



| 親子丼


注文してから作ってくださった“親子丼(500円)”です。
500円というお値段から、想像していた以上のボリュームにびっくり。

0994-28.jpg


大きな鶏肉がたくさん入っていました。
たまごもお出汁もたっぷり
これ一つでお腹いっぱいになるサイズでしたが、美味しいので順調になくなります。
お店が近くにあったら、ランチに通いたくなる親子丼でした。

0994-29.jpg



| たまごかけご飯


2種類のたまごの食べ比べができる“たまごかけご飯(300円)”

0994-30.jpg


大きい方のたまご。
米たまごです。
黄味が少し白っぽくて、ぷりぷり。
黄身の味わいが!!
メチャメチャ美味しい卵で、思わず購入して帰りました。
家でも、たまごかけご飯でいただきます。

0994-31.jpg


食べ比べのもみじたまご
こちらも新鮮でおいしい卵です!
購入して帰って、プレーンシフォンケーキを焼いたら、しっとり感、弾力、風味、すごくバランスが良くて美味しいシフォンケーキに焼き上がりました。
また購入したいたまごでした。

0994-34.jpg



| ぷりん


SNSでも人気のぷりん
見た目はシンプル。
ついているカラメルをかけていただきます。

0994-35.jpg


めちゃめちゃ美味しいぃー!!
ふるふるっと柔らかいタイプではなく、固さはあるけどなめらかでねっとりの、濃厚タイプ。
これはおかわりしたくなります。
家の冷蔵庫に入っていたらすごく嬉しいプリンです。

0994-36.jpg



| ロールケーキ


ロールケーキはお持ち帰りで味わいました。
氷をいただけるので、これからの暑い季節でもお持ち帰りできそうです。

0994-37.jpg


城井ふる里村
福岡県築上郡築上町下香楽557-15
0930-52-4129
10:00-17:00
水休
ウェブサイト》城井ふる里村


関連記事

スポンサーリンク

城井ふるさと村直売所福岡築上郡やよいカフェ朝どりたまご米たまごたまごかけご飯人気のたまご直売所プリン

0 Comments

Add your comment