FC2ブログ

「三平のたまご直売所(福岡県築上郡)」お得な軽量販売で新鮮卵をまとめ買い

0966-01.jpg


福岡県築上郡。
ドライブ旅で近くを訪れて、“三平のたまご直売所”で軽量販売のたまごを購入しました。(2022.4)
大分県の日出町で、ミネラル豊富な地下水を毎日飲んで育てられているニワトリのたまごです。
臭みを感じないので、焼き菓子づくりにぴったり
月1回開催されている百貨店での催事で偶然出会って以来、ファンなのです。






01| アクセスMAP


三平のたまご直売所は、椎田ICから県道231号線、国道10号経由でおよそ2.4km、5分ほどのところにあります。
築城ICからは4.4km、8分ほど。





02| 国道10号沿いの建物の1階


国道10号沿いにある、白っぽい2階建ての建物の1階が三平のたまごの直売所でした。

0966-03.jpg


入り口横にある、「鶏卵販売」と書かれた看板が目印です。
建物と、すぐ横を流れる水路の間の細い道路を入ってすぐところに、車が止められるスペースもありました。

0966-02.jpg



スポンサーリンク




03| 直売所の店内


販売のカウンターのみが置かれている店内

0966-04.jpg


お目当ては、1キロ550円税込の計量売りです。
通常価格よりお得な百貨店の催事でも、1キロ760円なので、かなりお得な価格設定
直売所ならではです。
ちなみに、1キロで卵は15個ほど

開店すぐに完売することも多いそうですが、午後入荷のたまごが到着していたらしく13:00過ぎでもゲットすることができました。
この機会に!!
と、3キロ購入して、ダンボール箱に詰めていただいて持って帰りました。

0966-07.jpg


店内では計量売りのほかに、紙パックに入った10個入りの商品も、680円税込で販売されていました。
こちらも、百貨店での販売価格よりもかなりお得です。

0966-05.jpg


まぼろしの卵ショコラなどのスイーツもあります。

0966-08.jpg




04| 三平のたまごをでスイーツを作りました


三平のたまごの黄味は、鮮やかなオレンジに近い感じの色をしています。
百貨店の催事に来られていた販売員の方によると、ニワトリが人参をよく食べるのだそう。
カニ殻・緑茶・ニンジン・乳酸菌などの厳選された飼料で育成している二ワトリが産むこだわりの卵は、鮮度・味ともに自信ありとのことでした。
オレンジ色が濃い卵を使って作ったスイーツは、やっぱり黄色ぽい色に仕上がります。

0966-06.jpg


こちらが、三平のたまごを使って焼いたプレーンシフォンケーキ
フワフワしっとりに焼きあがりました。

0966-09.jpg


レモンが香るウィークエンド
断面はやっぱり黄色が強いです。
臭みがなく、レモンの風味を邪魔しません

0966-10.jpg


レモンケーキ
生地はきめ細かく、ふわっと感としっとり食感の焼き菓子。

0966-11.jpg


デコレーションケーキのスポンジにも使ってみました。
きめが細かくしっとりした食感。
焼き菓子にお勧めなたまごです。

0966-12.jpg


有限会社山平商会
福岡県築上郡築上町椎田947−7
0930-56-2960
09:00-16:00(無くなり次第終了)
土は10:00から
日休(金は不定休)


関連記事

スポンサーリンク

三平のたまご直売所福岡築上郡やよいカフェ計量販売山平商会福岡のおいしいたまご椎田のたまご日出のたまご

0 Comments

Add your comment