FC2ブログ

「地どり庵 三蔵(熊本県山鹿市)」天草大王の炭火焼きが味わえる!平山温泉の人気店

0952-01.jpg


熊本県山鹿市。
平山温泉にある“地どり庵 三蔵”さんでランチをいただきました。(2022.2)
以前から気になっていた、天草大王を炭火焼きでいただける人気のお店です。
近くを訪れていて予約なしで伺ったら、40分待ちで入店できました~。






01| 地どり庵 三蔵はこんなところ


| アクセスMAP


平山温泉にある三蔵さん。
南関ICから県道4号線、195号線経由でおよそ14km、車で20分ほどの距離です。
菊水ICからは11km、車で17分ほどです。




| 駐車場


三蔵さんの建物のすぐ横に駐車場がありました。

0952-02.jpg


入り口には、本日はご予約で満席となっております」の文字が。
あ~、事前に予約しておけばよかったぁ~。

0952-03.jpg


名簿に名前を記入して、お席が空いたら順番に案内してくださるとこのとこでした。
開店が11:30なので、早いと12:30を過ぎたくらいからお店を出られるお客さんもいらっしゃるそう。
3組待ちの4組目でしたが、せっかくなので待つことにしました。
時間になったらスマホに電話をしてくださるので、駐車場に止めた車の中で待っていてもお散歩していてもOKなのが嬉しいです。

0952-04.jpg




02| 古民家風の店内


12:40に着信が!
12:00頃にお店に到着して、40分ほど待って入店です。

0952-05.jpg


入口の引き戸を開けると、壁に色紙や写真が飾ってありました。

0952-06.jpg


さらにもう一枚の戸を開いてお食事空間へ。
天井の高い古民家風の店内です。

0952-08.jpg


窓際のお席に案内してくださいました。
広いテーブル。
しかも、掘りごたつ式なのが嬉しい!!

0952-09.jpg


中央に置いてあるお水はセルフサービスです。

0952-10.jpg



スポンサーリンク




03| メニュー


三蔵さんのセットメニューです。
1セットで1人前くらいのボリュームなんだそう。
スタッフの方にお尋ねすると、「三蔵セット」や「熊本県産天草大王セット」を注文される方が多いとのことでした。

0952-11.jpg


こちらは単品メニュー
炭焼きやお刺身などなど。
気になるものがたくさんあって…、これは困った。

0952-12.jpg

0952-13.jpg

0952-14.jpg




04| 熊本県産天草大王セットと天草大王むね手羽セット


初めてうかがったので、セットメニューから“熊本県産天草大王セット[大王もも肉](2,500円税込)“天草大王むね手羽セット[大王むね肉・手羽先](2,200円税込)”注文しました。
それぞれ、メインのお肉に、釜炊きご飯、とうふ、スープがセットになっています。



| 釜炊きご飯・とうふ・スープ


メインのお肉以外の、セットの品々です。

0952-15.jpg


最初におとうふが運ばれてきました。
「特製のお塩かお醤油でどうぞ」とスタッフの方が案内してくださいました。
お塩は、甘み、うま味、ミネラル豊富な三種類の塩を合わせて鍋で煎り上げた、こだわりのお塩なんだそうです。

0952-16.jpg


こちらはスープ
いろいろな野菜を入れて作った、コラーゲンたっぷりのスープとのこと。
こってりではなく、あっさり系の美味しいスープです。

0952-19.jpg


ご飯は、お釜で炊いたものを、お釜ごと持ってきてついでくださいました。
お米にもこだわって、地元の契約農家さんが育てた菊鹿米、ひのひかりを使われているのだそう。

0952-17.jpg

0952-18.jpg


セットには書いてありませんでしたが、「お漬物は召し上がりますか?」とお漬物も。

0952-20.jpg


キャベツが盛られた取り皿には、酢醤油が入っています
メインのお肉は、「お好みで酢醤油かニンニク唐辛子でお召し上がりください」とのことでした。

0952-21.jpg

0952-22.jpg



| 天草大王


セットのメインです。
天草大王のもも肉と、むね肉&手羽先

0952-23.jpg


器は、有田焼を使われているのだそうです。

0952-24.jpg


熊本県産天草大王セットの大王もも肉
プリプリな見た目でおいしそう、早く焼きたいっ!!

0952-25.jpg


こちらは、天草大王むね手羽セットの大王むね肉と手羽先
手羽先が巨大です。
さすが天草大王

0952-26.jpg


炭の火力が強くて燃え上がることがあるので、一度にたくさん焼かず、少しずつ焼くのがお勧めとのこと。
控えめに、もも肉とむね肉を網の上へ。

0952-27.jpg


三蔵さんの天草大王は、大津町の方が飼育時間100日以上をかけて、こだわりをもって育てられているのだそう。
100日は通常の2倍というのでびっくりです。
待ちきれず、焼くのに時間がかかりそうな手羽先なども網の上へ

0952-28.jpg


イイ感じに焼けてきました

0952-29.jpg


かたすぎない肉質で、いただきやすい印象。
ジューシーさに炭焼きの香ばしさも合わさって、美味しくいただきました!

0952-30.jpg


今回の旅「お宿 湯の蔵」
地どり庵三蔵さんの目の前!平山温泉に宿泊しました。



地どり庵 三蔵
熊本県山鹿市平山5205
0968-42-8138
平日
11:30-14:00
17:00-21:00(LO20:15)
土日祝
11:30-21:00
・入店は20:00まで
・材料がなくなり次第終了
火休
ウェブサイト》地どり庵 三蔵


関連記事

スポンサーリンク

地どり庵三蔵熊本山鹿やよいカフェ天草大王平山温泉熊本グルメ山鹿でおすすめのスポット熊本観光

0 Comments

Add your comment