「千代田金属 レモンケーキ型」きれいな焼き色としっとりした焼き上がり!
大好きなレモンケーキを焼く時、もう何年も千代田金属(Chiyoda)さんのシリコン加工レモンケーキ型を使っています。
いくつかの型を試したてたどり着いた、お気に入りの型です。
形も焼き色も焼き上がった生地の状態も素敵。
人気の型なので入荷待ちのことが多いのですが、私は6個のレモンケーキが焼けるサイズを2つゲットしてお菓子作りを楽しんでいます!
01| 千代田金属のレモンケーキ型
千代田金属(Chiyoda)さんの、シリコン加工レモンケーキ型。
ブリキにシリコン加工がしてあります。
私はいつもオイルなしで生地をそのまま流し込んで焼いていますが、焼き上がるとするりと型離れします。
綺麗な色の型の上部には、千代田金属さんの刻印があります。
型の大きさは、約300X200XH35mm。
約80X55mmのレモンケーキが焼き上がります。
レトロな丸いフォルムのレモンケーキが、すごく可愛いです。
販売店によって価格も様々。
入荷待ちのことも多い人気のレモンケーキ型です。
私が購入したのはコレ。
↓↓↓楽天サイト↓↓↓
02| レモンケーキの焼け具合
レモンケーキを焼いてみました。
均一に、良い感じの焼き色がついています。
両サイドのヘタの部分の形もしっかりと出て、良い形に焼き上がっています。
スポンサーリンク
03| こちらもお勧めレモンケーキ袋
レモンケーキの仕上がりをワンランクアップさせるのにお勧めなのが、レモンケーキ袋です。
厚みのあるレモンケーキには、マチ付きの黄色い専用袋がピッタリ。
ラッピングにひと手間かけるだけですごく可愛くなるので、お友達にプレゼントする時にも活躍するアイテムです。
千代田金属さんのレモンケーキ型、お勧めです!!
↓↓↓楽天サイト↓↓↓
- 関連記事
スポンサーリンク