「梅山鉄平食堂 本店(福岡市中央区)」豊富なお魚定食メニュー!行列必至の人気店
福岡市中央区。
渡辺通り三丁目にある“梅山鉄平食堂 本店”さんでランチをいただきました。(2022.2)
何年も前からず~っと気になっていたのですが機会がなく、近くで用事があったタイミングで迷わず!ついに!
玄界灘のお魚を中心に、豊富な定食メニューが楽しめる人気店です。
01| アクセスMAP
梅山鉄平食堂 本店さんは、福岡市地下鉄天神駅の東12c出口から400mほどのところにあって、徒歩で5分の距離。
渡辺通りから側道に入って60mほど進むと、左側の建物の1階にあります。
02| 「梅山鉄平食堂 本店」はこんなところ
開店時間は11:30。
のんびり歩いて開店1分前に到着すると、お店の前にはすでに行列ができていました。
11時30になると、スタッフの方が入口で人数を確認してお席を案内してくださいました。
開店と同時に満席、そしてすでに店頭には入店待ちの方の列が。
人気店とは聞いていましたが、スゴイッ。
店内は、入って左側の壁沿いにテーブル席が並んでいて、右側にカウンター席がありました。
カウンターの中はオープンキッチンで、スタッフの方が手際よく調理する様子が。
スポンサーリンク
03| メニュー
梅山鉄平食堂 本店さんのメニューです。
「日にち 本店 今日の献立 魚編」と書いてあって、入荷する魚にあわせて毎日献立が更新されるそうです。
たくさんの数の魚定食があって、どれも美味しそうで迷ってしまいます。
定食の主菜のみの単品注文もできるそうで、定食料金から150円引きのお値段とのこと。
定食1つと、もう一品注文されている方もいらっしゃいました。
こちらは裏面の「その他編」。
こちらのメニューから注文されている方もたくさんいらっしゃって、運ばれてくるお料理はどれも美味しそうでした。
04| 対馬・サバ胡麻定食
いろいろ気になるメニューがありましたが、“対馬・サバ胡麻定食(1,155円)”をオーダー。
胡麻サバ好きなので…!
メニューには、「博多名物」の文字が。
ごはん、お味噌汁、小鉢がセットになっていて、梅山ふりかけが瓶ごとそえてありました。
梅山ふりかけです。
梅干し、高菜漬け、青高菜、イワシ稚魚のちりめん、細切り昆布、若布、胡麻で作られた、半生のふりかけ。
お客さんに人気で現在は販売もされているそうです。
ふっくらごはん。
おかずと一緒にいただきたい気持ちもありましたが、せっかくなので梅山ふりかけをたっぷりとかけていただきました。
お味噌汁です。
お出汁の風味が優しい白みそで、お豆腐、ワカメ、油揚げ、ネギたっぷり入っていました。
ひじきの小鉢。
マヨネーズで味付けされていて、ワタシ的には珍しくて美味しかったです。
サバ・胡麻。
「胡麻だれが器の底にあたっているので混ぜてお召し上がりください」とスタッフの方が教えてくださいました。

新鮮なサバで、臭みもなく、胡麻の風味も素敵!
あ~美味しい。

大根やワカメなどもたっぷりいただけて、大満足のランチでした。
次回は他のメニューもいただきたいです。

- 関連記事
スポンサーリンク