FC2ブログ

「ハルタベーカリー(福岡県久留米市)」種類豊富!くるめ緑化センター内の人気パン屋さん

0936-03.jpg


福岡県久留米市。
耳納連損の麓にある焼きたてパンのお店“haruta bakery(ハルタベーカリー)”さんへ。(2022.2)
くるめ緑化センター内に2019年10月にオープンした人気店
すごくたくさんの種類のパンがあって、どれも一口ずつ全部味わってみたくて、選ぶのも楽しいベーカリーです。






01| アクセスMAP


ハルタベーカリーさんは、久留米ICからおよそ4.8㎞、車で8分ほどのところにあります。
くるめ緑化センターの一画で、道の駅くるめのすぐそばです。





02| 道路沿いの白い建物


くるめ緑化センターの中央を南北に通っている大きな道路に面して、ハルタベーカリーさんの白い建物が建っています。

0936-02.jpg


大きな通り沿いにはテラスが。
かわいい看板も置いてありました。

0936-03.jpg


エントランスは、大きな通りから側道に入った側にあります。
扉の前には入店待ちの方が並んでいて、私たちが到着してから帰るまで、途切れることなくお客さんが来られていました。
人気店ですねー。

0936-05.jpg


現在は、6名までの入場制限がされていました。

0936-06.jpg



スポンサーリンク




03| たくさんの種類のパンが並ぶ店内


シンプルでお洒落なカフェのような店内
コの字型のカウンターに、たくさんのパンが並んでいます。

0936-07.jpg


スタッフの方が、焼き上がったパンを奥から持ってきて、次々に追加で並べられていました。

0936-08.jpg


入って左側の棚
3つ並んだ四角い窓が可愛いです。

0936-09.jpg


沢山の種類のベーグル!

0936-10.jpg


正面の棚には、いろいろな種類のクロワッサン。
バイカラーのクロワッサンは、チョコクロワッサンで、中にチョコレートが!
美味しかったです。

0936-12.jpg


あんぱんやクリームパン、お食事パンなどもありました。
四角いパンは、ピスタチオクリームパン。
イタリアのBABBI社のピスタチオペーストと自家製のカスタードで作った、綺麗な緑色のクリームがたっぷり詰まっています。

0936-11.jpg


くるみとゴルゴンゾーラのパンは、しっかりとしたゴルゴンゾーラの風味で、ゴルゴンゾーラ好きにはたまらない一品!
クルミが混ぜ込んである生地も美味しかったです。

0936-15.jpg


キタノカオリバゲット
北海道産のキタノカオリを使って焼いたバゲットです。
厚めにスライスしてオーブントースターで焼いても、中はしっとり柔らかく甘みを感じる美味しいバゲットでした。

0936-14.jpg




04| 美味しいパンを6個ゲット


とにかく種類が多くて、どれを購入するかかなり迷いました。
そして、6個をチョイスです。
全部で1,400円くらいでした。

0936-16.jpg


haruta bakery(ハルタベーカリー)
福岡県久留米市善導寺町木塚302-1
0942-27-5959
09:30-17:00(売り切れ次第終了)
月水土休


関連記事

スポンサーリンク

harutabakeryハルタベーカリー福岡久留米やよいカフェくるめ緑化センター福岡グルメ久留米の人気ベーカリー久留米グルメ

0 Comments

Add your comment