離れ京町屋で!つまみ細工体験「京都 おはりばこ(京都市北区)」
京都観光のオススメ。
京都市北区にある「京都 おはりばこ」さんで、つまみ細工体験です。(2018.7)
以前からずっと作ってみたいと思っていた“つまみ細工”についに挑戦です。
上手に作れるようになって、洋服のリメイクなどに応用してみたら可愛いんじゃないかなぁと思っています。
「京都 おはりばこ」さんは、“大徳寺”のすぐ横にあります。
道路に面したところはショップ。
髪飾りなどのきれいな小物がところせましと並べてありましたが、“つまみ細工”の体験を終えてから改めて見ると、作品の素晴らしさにとにかく驚きしかありませんでした。
体験するのは、ショップの奥にあるお庭を抜けた、離れの町屋。
素敵な京の雰囲気の中で教えていただきます。
部屋の中心に作業台がひとつ。
“つまみ細工”に使う生地や、見本などが準備してあります。
棚にはいくつか作品なども。
まずはじめに“かんざし”か“クリップ”かを決めます。
安全ピンとクリップがついていて、髪留めにもできる“クリップ”にしました。
今回の体験では3.5cm角の生地を使います。
舞子さんのつまみ細工と同じ羽二重地で、京都の手染めだそうです。
好きな配色を並べて決めます。
生地をつまんで、糊の上においていきます。
作業中は、気を付けないといけないポイントや、ピンセットの使い方など丁寧に教えてくださいます。
すでにカワイイ。
クリップの台の上に並べて貼っていきます。
中心を貼ります。
チャームを選んでつけて出来上がりです。
箱に入れて、ディスプレイ用の台をセットにして紙袋にいれてくれます。
今回は、ゆかたの髪飾りをイメージして、涼しげに作りました。
細かい作業が好きな方、京都観光の思い出づくりにお勧めです。
***京都 おりばこ***
京都府京都市北区紫野下門前町25
- 関連記事
スポンサーリンク