香川県☆小豆島のホテル「カントリーイン ザ ホワイトマリーン」豪華!島イタリアンのフルコースと瀬戸内絶景
香川県小豆島の旅で、“カントリーイン ザ ホワイトマリーン”さんに宿泊しました。(2021.12)
高台に建つホテルで、お部屋のテラスからは、夕焼けの瀬戸内海と鹿島海水浴場を一望。
島イタリアンのフルコースが絶品!!
小豆島に行ったらまた宿泊したい素敵ホテルに出会いました。
この記事の目次
01|ホワイトマリーンはこんなところ
・アクセスMAP
・高台に建つ本館と別館
02|白い三角屋根の本館
・チェックイン03|別館に宿泊しました ・21㎡ツインのお部屋 ・絶景テラス ・ユニットバス 04|島イタリアンフルコースの夕食
05|アメリカンスタイルの朝食
01| ホワイトマリーンはこんなところ
| アクセスMAP
ホワイトマリーンさんは、土庄(とのしょう)港からおよそ2.5㎞、車で5分ほどのところにあります。
人気の観光スポット「エンジェルロード」からは1.7㎞、車で5分です。
| 高台に建つ本館と別館
細い道を上って行くと、右側にホワイトマリーンさんがあります。
駐車場の入口は車1台ほどのスペースなので、見落とさないように注意です。
駐車場の端2か所に、本館と別館の建物が建っていました。
小豆島の宿泊施設は、大型のリゾートホテルが多い印象ですが、ホワイトマリーンさんは全7室のアットホームな雰囲気のホテルです。
駐車場の奥に見える白い建物が、ラウンジやダイニングがある本館。
駐車場中央付近にあるのが、4部屋の客室がある別館です。
02| 白い三角屋根の本館
本館は、海を背景に高台に建っている、白い三角屋根の建物。
入り口横の広場にはいすやテーブルが置いてありました。
オリーブも植えてあって、黒い実がなっていました。
| チェックイン
本館でチェックイン手続きを行います。
エントランスを入ると、天井の高いダイニング空間でした。
うわぁ~素敵っ!!
ここでいただくお食事が、すでに楽しみです。
ダイニングの奥はラウンジ。
クリスマスツリーが飾ってありました。
チェックインの時にいただいた、手延べそうめん。
「おとなお1人様に一個お土産プレゼント」の宿泊特典でした。
思いがけない嬉しいプレゼント。
スポンサーリンク
03| 別館に宿泊しました
今回予約したのは、別館にあるお部屋。
2階建ての別館は各フロアに2部屋ずつの、客室が4部屋の建物です。
別館も海が見える場所にたっています。
建物の扉を開けると、左右にお部屋のドアがありました。
下に降りる階段も。
フロントで、「扉を開けたところが2階で、すぐ左側の扉です」と教えていただいた202号室へ。
| 21㎡ツインのお部屋
お部屋のドアを開けると、目の前にユニットバスの扉。
右奥にベッドルームがありました。
トリプル利用もできる、21m²ツインのお部屋です。
二方向に窓がある、明るい室内。
お部屋の屋根は斜めになっていて、ペンション風のかわいい雰囲気。
コンパクトにまとまっています。
テーブルや鏡、テレビなどのコーナー。
テーブルの上には、お茶セットとアメニティグッズの入った籠が置いてありました。
アメニティは、歯ブラシ、シャンプー、リンス、石鹸。
これ以外のアメニティが必要な時は持参が必要です。
ドリンクセットです。
冷蔵庫のペットボトルは、宿泊特典で1人1本のサービスです。
ベッドの横の台には、小豆島を舞台に描かれた、壷井栄さんの小説「二十四の瞳」が置いてありました。
ゆっくり、のんびり、読書も良いですねー。
クローゼットには、使い捨てスリッパがあって快適!
浴衣やパジャマはないので、持参が必要です。
| 絶景テラス
お部屋には、広いテラスがありました。
ホワイトマリーンさんでは、全ての客室から、 鹿島海水浴場一望の景観を楽しむことができます。
瀬戸内に沈む夕日が見える、絶好のロケーション。
夕暮れから日没まで、きれいな空の色の変化を楽しめます。
翌朝の静かな海辺も素敵。
朝日に照らされた景色も最高です!!
| ユニットバス
お部屋のユニットバスには、フェイスタオルとバスタオルが置いてありました。
ホテルから徒歩約5分のところに、“オリーブ温泉 満天の湯”という天然温泉のスーパー銭湯があるので、タオルを持って出かけるのもお勧めです。
ホワイトマリーンさんに宿泊すると、フロントで、900円の入浴チケットを700円で購入できるので、夕方に私も温泉へ出かけました~。
04| 島イタリアンフルコースの夕食
夕食は、18:30から。
本館のダイニングでいただきます。
おしゃれなダイニングの中央には暖かいストーブ。
この空間でお食事ができるだけでもステキです。
メニューは、前菜、パスタ、魚料理、肉料理、デザート、コーヒーの島イタリアンフルコース。
実は、ホワイトマリーンさんへの宿泊の決め手の一つが、小豆島の食材にこだわった夕食です。
小豆島のオリーブと新鮮な魚介を使ったお料理を、すごーーーく楽しみにしていました。
前菜
魚貝類のカルパッチョ
前菜は、見た目にも豪華な、魚貝類のカルパッチョ。
12時から時計回りに、ツバス、天然ハマチ、ひらめ、サゴシ、鯛、海老。
ツバスは出世魚ブリの幼魚、サゴシは鰆の幼魚なんだそう。
どれも新鮮で、肉厚で、一口ずつが大満足!!
この一皿だけで、すでに感激です。
パン
かなり大きめサイズのバゲット。
温かくてふんわりの食感です。
小豆島の手摘みオリーブオイルをつけていただきます。
フレッシュな風味、これは贅沢~!
奥様が、「前菜のソースにもオリーブオイルを使っているので、パンにつけてどうぞ」とお勧めしてくださいました。
カルパッチョのオリーブオイルもすごく美味しいです。
パスタ
イカ墨のスパゲッティ、蛸となすのトマトソース、海老のクリームソースの3種類からお好みで選ぶことができます。
チェックイン時に聞いてくださって、かなり悩みましたが蛸となすのトマトソースにしました。
蛸と切込みが入ったズッキーニが入っています。
ちなみに、こちらは海老のクリームソースです。
優しいクリームソースのお味。
魚料理
鯛の香草風味オーブン焼き
舌平目
上に乗っているのは鯛の香草焼き。
下のお魚は舌平目。
しっとりふっくらで、絶品!!
肉料理
牛と野菜のソテー
香川県産牛を、小豆島の醤油を使ったソースでいただきます。
小豆島には、歴史のあるお醤油屋さんがいくつかあるので、ソースで味わえたのが良かったです!
デザート
デザートプレートは、オーナーの手作りデザート3品の盛り合わせです。
プリン、カシスのシャーベット、チョコレートケーキ。
ドリンク
コーヒーまたは紅茶をお好みで選べるので、コーヒーをチョイス。
デザートに合います。
美味しくて、ボリューム満点で、おなか一杯になりました!
またこのお食事がいただきたいです。
今回宿泊したのはこちら
↓↓↓楽天サイト↓↓↓
05| アメリカンスタイルの朝食
08:00。
朝食も、夕食と同じ、本館のダイニングでいただきます。
爽やかな朝のダイニング。
朝食は、卵料理、ソーセージ、野菜サラダ、フルーツの盛合わせ、ヨーグルト、パン、ジュース、コーヒー等のアメリカンスタイルです。
ベーコンとソーセージが、見た目以上に、すごく!!ジューシーで、びっくりしました。
サラダ。
パン。
朝食のパンは、バターと自家製ジャムでいただきました。
甘夏柑やスモモなど、自家栽培で育てたフルーツが豊作の年には、自家製のジャムを作られているそうです。
朝のジュース。
ヨーグルト&フルーツの盛合わせ。
たっぷりのフレッシュフルーツ、嬉しいですねー。
ホット落ち着く、食後のコーヒー。
コーヒー、紅茶の好きな方をお願いできました。
【じゃらんで予約】
【じゃらん冬SALE】☆5パーセントOFF☆こだわりの島イタリアンをフルコースで堪能!!
Rakutenサイト▶カントリー イン ザ ホワイトマリーン
クーポンやポイントを使ってお得に予約!
一人あたり10,820円
【春先迄の旅行にお勧め♪】ホワイトマリーンのクーポン1,000+ポイント7,000+21,640=29,640[円/二人・朝夕]税込
- 関連記事
-
-
香川☆ことひら温泉の宿「敷島館」国の登録有形文化財に指定されていた明治建築を復元オープン
-
香川☆小豆島の宿「カントリー イン ザ ホワイトマリーン」島イタリアンフルコースと絶景
-
香川☆琴平温泉「琴平グランドホテル桜の抄」温泉露天付き客室初音プレミアムと専用ラウンジ
-
香川県☆小豆島のホテル「カントリーイン ザ ホワイトマリーン」豪華!島イタリアンのフルコースと瀬戸内絶景
-
スポンサーリンク