FC2ブログ

「浮羽稲荷神社(福岡県うきは市)」SNSで人気のスポット!まちを一望の景観と連なる鳥居

0891-01.jpg


福岡県うきは市。
福岡秘密の旅で県南部を訪れていて、ランチ後の散策に“浮羽稲荷神社”へ。(2021.11)
マスコミやSNSで紹介されて、人気のスポット。
うきはのまちを一望できる景観と朱の鳥居に、ほっこり癒しのひと時でした。






01| 浮羽稲荷神社はこんなところ


| アクセスMAP


浮羽稲荷神社は、杷木ICから県道52号線経由で6.6㎞、15分ほどのところにあります。




| 柿農園に囲まれた神社


浮羽稲荷神社の鳥居の入口付近からは、山の上の方まで朱色の鳥居が連なっている様子が見えます。
歩いて上がることもできますが、道路が整備されていて、神社のすぐ近くの駐車場まで車で行くこともできます
道路沿いには大好きな柿農園が!

0891-02.jpg


素敵な風景に出会えます。

0891-03.jpg




02| 連続する赤い鳥居


7台ほどの駐車場は満車。
2~3分ほどで車を止めることができました。
駐車場の横のベンチでは、のんびり景色を眺めている人々が。

0891-04.jpg


浮羽稲荷神社に来るときに通った、真っすぐな道路と、下から続いている鳥居が見えます。
浮羽のまちを一望できる、のどかな雰囲気のスポット

0891-05.jpg

0891-06.jpg


連続している朱色の鳥居は、91基あるのだそう。
SNSなどでも紹介されて人気のスポットなので、写真を撮影されている方も多かったです。

0891-07.jpg

0891-08.jpg


下から続いている鳥居を左に見ながら通り過ぎて、浮羽稲荷神社へ向かいます。

0891-09.jpg



スポンサーリンク




03| 浮羽稲荷神社と紅葉


駐車場から続く緩やかな坂を上ると、階段の先に浮羽稲荷神社が見えます

0891-10.jpg


開運の神様
五穀豊穣、商売繁盛、開運厄除があるのだそうです。

0891-11.jpg

0891-12.jpg


紅葉がすごくきれいでした

0891-13.jpg


浮羽稲荷神社
福岡県うきは市浮羽町流川1513-9


関連記事

スポンサーリンク

浮羽稲荷神社福岡うきは鳥居やよいカフェ福岡観光うきはのおすすめスポット柿農園うきはの絶景スポット福岡ドライブ

0 Comments

Add your comment