FC2ブログ

「パン・デ・モルデ(山口県小野田市)」きららビーチ焼野すぐ!こだわりの美味しいパンに出会いました

0880-01.jpg

山口県小野田市。
きららビーチ焼野のすぐ横にある“海のパン屋さんパン・デ・モルデ”さんへ。(2021.11)
オーナーさんは、横手山頂ヒュッテのベーカリーでパン作りをされていたこともあるとうかがっていて、以前から気になっていたパン屋さんです。
もっちり食感の美味しいパンで、小野田に行ったらまた伺いたいパン屋さんと出会いました~






01| 「パン・デ・モルデ」へのクセス


| アクセスMAP


海のパン屋さんパン・デ・モルデさんは、小野田ICから10㎞、車でおよそ16分のところにあります。




| 県道354号線沿い


日本の夕陽100選に選ばれてる、きららビーチ焼野のすぐ横に佇む可愛い建物。
県道354号線沿いに見える、「モーニングサービス550円~」と書かれた赤い看板が目印です。

0880-02.jpg




02| パンデモルデはこんなところ


芝生の奥に見える、可愛い建物が、パン・デ・モルデさんです。

0880-03.jpg



| 今月のおすすめ


入口の扉の前に、「今月のおすすめ」のパンが紹介されていました。
手づくりのかわいい案内板ですね~。

0880-04.jpg



| イートインスペース


店内に入ると、右側にイートインスペースがありました。
ガラス張りで明るい空間に、カウンター席とテーブル席が2つ
モーニングも営業されているそうです。

0880-05.jpg




スポンサーリンク



| パンが並ぶ棚


入ってすぐ左側には、パンが並べてあるL字の棚が。
うかがったのは13時ごろだったので、パンが残っているかどうか心配でしたが、その時間でもまだ奥で焼かれていて、パンを選んでいる途中にも数種類のパンが焼き上がっていました

0880-06.jpg


L字になった右側の棚には、食パン系が並んでいました。
一番大きいサイズは、山が4つつながった長さのもので、山1つ、山2つのサイズでも販売されています。
1つの山を3枚、4枚と、好きな枚数にスライスもしてくださるそうで、お好みでお願いできるのが嬉しいです。

0880-07.jpg


L字になった左側の棚には、菓子パンなどなど

0880-08.jpg




03| 気になるパンをいただきました


どのパンも気になりましたが、厳選して購入
帰りの車の中が、すごく良いパンの香りで満たされました。
どれも美味しかったです!

0880-09.jpg

全粒粉あんぱん(125円)は、北海道産のこだわりの小豆を使った全粒粉あんぱんなんだそう。
小ぶりですが、甘さ控えめの餡がホント美味しいです。
ぶどうパンは、予約だけで完売することもあるほどで、一番人気なんだそうです。
もっちりとした生地に、お上品な甘みのぶどうがたくさん入っている、すごく美味しいぶどうパンです。
のどを刺すような甘いぶどうではなく、お食事パンになりそうなぶどうの味わいが絶品。
イギリスパンは、たまご、バター不使用なんだそう。
全粒粉パンよりも多く生産されているとのことでした。
全粒粉パンは、もっちり食感で全粒粉のいい香りが!!
サンドイッチなど、生で美味しいパンでした。


パン・デ・モルデ
山口県山陽小野田市大字小野田7534-9
0836-89-0618
7:30-完売まで
日月休


関連記事

スポンサーリンク

海のパン屋さんパンデモルデ山口小野田やよいカフェきららビーチ小野田の美味しいパン山口観光横手山頂ヒュッテ山口グルメ

0 Comments

Add your comment