FC2ブログ

横浜市☆山下町のホテル「ダイワロイネットホテル横浜公園」

下町にあるホテル「ダイワロイネットホテル横浜公園」さんです。(2018.1)
横浜にゆかりがある建築家、矢部又吉氏が設計した“ストロングビル”を解体後、平成21年に「ダイワロイネットホテル横浜」の低層部に外観が復元されたクラッシックな建築です。
正面玄関は建物の中央にあるのですが、歴史的建造物ということで現在は使用されておらず、手前隣の黒っぽい入り口から入るようになっています。

0085-01.jpg 


JR関内駅の南口から徒歩で6~7分。

0085-02.jpg 


横浜スタジアムをくるっと回ったところにあります。

0085-03.jpg 


スタンダードシングルルームを予約していたのですが、当日、ベイシティレディースルーム(ホテル最上階、12階のレディースルーム)にグレードアップしてくださいました。
レディースルームには、フットマッサージ機やフェイススチーマー、アロマポットなどが常設してあり、アメニティも充実しています。
清潔感もあり、例えば、フットマッサージ機の上には新品の靴下が置いてあったりと、きめ細やかな気遣いが嬉しいホテルです。

0085-04.jpg 


ベットの足元の壁にテレビ。
見やすいです!

0085-05.jpg 


空気清浄機もあります。

0085-06.jpg 


朝食は1階の“アクイラ・ウォランス”で和洋バイキングをいただきます。
雰囲気の良い落ち着ける空間で、横浜ならではのメニューもいろいろ用意してありました。
例えば、横須賀カレーとか。

0085-07.jpg 


ふわふわフレンチトーストお勧めです!
いろいろなソースやクリームが一緒に置いてあります。
中でもこのクリームはとても美味しくて、ラズベリーソースと組み合わせて、フレンチトースト何枚かいただいてしましました(´∀`*;)ゞ
朝食をいただく機会があったらぜひ。

0085-08.jpg 


ホテルからは横浜中華街まで徒歩すぐ。
便利です。

0085-09.jpg 


少し歩くけど、みなとみらいの夜景を見に散策することもできます。

0085-10.jpg 


赤レンガ倉庫、きれいです。

0085-11.jpg 


ホテル周辺は美しい場所が多い街で、横浜では都市の美しい景観のために様々な工夫をしてるそうです。

例えば、中央をくりぬいたような形の建物“ナビオス横浜”。
これは、桜木町駅方面から赤レンガ倉庫方面に行く人が、心理的な抵抗感なく赤レンガ倉庫へ訪れることができるようにするためなんだそう。
目的物が見えないと、人は遠く感じたり、遠いから行くのをやめようと思ったりすることがあるため、赤レンガ倉庫が見えるように空間を残して、さらに“線路跡”をあえて撤去せずに誘導しているとのことです。

0085-12.jpg 


誘導用のサインです。
これも、エリアによってイメージカラーを使い分けているそうです。

0085-13.jpg 


みなとみらいの象徴的な建築物です。
海に向かってだんだん低くなるように高さ規制をしているそうです。
人が何気なく見て“美しいな”と感じる景色も、試行錯誤しながら作り上げているんですね。

0085-14.jpg 

***ダイワロイネットホテル横浜公園***
神奈川県横浜市中区山下町番地1
ウェブサイト》ダイワロイネットホテル横浜公園

[BenefitStationで予約]
ポイントを使ってお得に予約!
【早期特割☆早割35日前】~朝食付~スタンダードシングル《禁煙》
Cafeポイント6,700円+3,100円=9,800(円/人)税込

関連記事

スポンサーリンク

ダイワロイネットホテル横浜公園

0 Comments

Add your comment