大分☆竹田の宿「フリューゲル久住」大自然の中で贅沢時間を!スイート離れ10棟のおこもりリゾート
大分県竹田市の豊かな自然に囲まれた、“久住温泉 フリューゲル久住 輝く星の大地”さんに宿泊しました。(2021.7)
1万2千坪の広大な敷地に、スイートルームの離れが10棟あるリゾートホテルです。






今回予約したのはココ!


昨年初めて宿泊して、今年の夏もここで過ごしたいと心に決めていた、大好きな場所に再び!
温泉、自然、お部屋、お食事、敷地内散策などなど、昨年感じた魅力を今年も実感&大満喫。
来年の夏もここで過ごしたいです。
この記事の目次
01|フリューゲル久住はこんなところ ・アクセスMAP ・フロント棟 02|お部屋102「アンドロメダ」 ・ウッドデッキのある離れ ・客室温泉 03|敷地内散策 ・あひる池 ・ブルーベリー 04|夕食
05|朝食
01|フリューゲル久住はこんなところ ・アクセスMAP ・フロント棟 02|お部屋102「アンドロメダ」 ・ウッドデッキのある離れ ・客室温泉 03|敷地内散策 ・あひる池 ・ブルーベリー 04|夕食
05|朝食
01| フリューゲル久住はこんなところ
| アクセスMAP
“フリューゲル久住”さんへは、別府ICから県道52号線、30号線経由で1時間ほどのドライブです。
| フロント棟
“フリューゲル久住”さんの敷地の入口。
中学校や公民館、郵便局などの建物が立ち並んでいますが、一歩敷地に入ると非日常の大自然が広がります。
敷地内に入って、ゆるやかな坂を上ったところにフロント棟があります。
さりげない看板がお洒落。
坂を上がると、フロント棟のエントランスが見えました。
中に入ると天井が高くて、夜空を思わせるようなキラキラしたシャンデリア照明と、ステンドグラスが印象的なフロント空間。

奥のお庭は、撮影スポットなんだそうです。
確かにオシャレ。

陽が落ちるとお庭がライトアップされて、幻想的な雰囲気になります。
フロント棟に入った左側には、ピアノやバーカウンターがあるロビーがあります。
沢山のレコードがあって、雑誌や本はお部屋に持って行って読んでOKとのことでした。
フロントでチェックイン手続きが終わったら、ロビーで温かいかぼすドリンクを出してくださいました。
たくさんあるお席には、それぞれ名前が。
座りたいお席がありすぎです。

02| お部屋102「アンドロメダ」
チェックイン手続きが終わったら、再び自家用車に乗って、スタッフの方の先導で宿泊するお部屋へ。
三角屋根の離れが並んでいて、エントランス前には車を駐車できるスペースがあります。
今回宿泊するのは、102号室のANDROMEDA(アンドロメダ)というお部屋。
フリューゲル久住さんの10棟ある離れには、それぞれ星座の名前が付けられています。
| ウッドデッキのある離れ
玄関を入って、リビングの扉を開けると、天井の高い広々とした空間。
正面はガラス張りの扉で、開放感抜群のリゾート感あふれるお部屋です。
中央のリビングスペースには、テレビの前にテーブルと2つの椅子が。
テーブルの上には、お菓子が置いてありました。
日本一小さい金平糖と、星形の器にはカシューナッツのチョコレート菓子。
あ、これ、昨年もいただいた気がします。
懐かしい~。
リビングスペースの左側にある、一段高くなったところには、座卓と座椅子が並べてありました。

フリューゲル久住さんのお部屋はほぼ同じ造りで、昨年宿泊したときはこの場所にローベッドが2台置いてありました。
スタッフの方に「昨年と場所が変わったんですね~」とお尋ねすると、「7月に模様替えをしたばかりなんですよ!」とのこと。
リビングスペースのテレビの裏側にもテレビが設置してあります。
リビングスペースの右側にある和室。
ベッドはこちらに異動されていました。
ベッドルームの入り口に段差がないので、暗い時間でも利用しやすい気がしました。
いい感じです!
作務衣が置いてありました。
レストラン利用も含め、施設内はこれで移動してOKとのことです。
リラックス!
お部屋の片隅にあるドリンクコーナー。
コーヒーや紅茶、緑茶など、いろいろ置いていくださっていて、嬉しいです。
冷蔵庫の中のドリンクも、自由にいただいてOKとのこと。
ガラス扉の奥には、奥行3mくらいの広いウッドデッキ。
ウッドデッキの右奥には露天の温泉が見えます。
ハンモックやいすなどがあるくつろぎ空間。
ここでゆっくり、まったりと過ごしたくて、楽しみにしていました。
久住のあたりでは、7月半ばを過ぎていても、まだアジサイが見られるところが多くありますねー。
ロビーで借りてきた雑誌や本を読みながら過ごす、癒しのひと時。
幸せ~。
建物をお庭から見るとこんな感じです。
フリューゲル久住さんでは、星空も見どころの一つ。
今回は、薄く雲がかかっていて、満天の星空を楽しむことはできませんでしたが、梅雨の晴れ間に恵まれました。
| 客室温泉
楽しみにしていた客室の温泉。
広々とした脱衣所です。
洗面台には、きめ細かいおもてなしがたくさんでした。
種類豊富なアメニティ。
ドライヤーなども充実です。
あると嬉しい小物入れ。
タオルはたくさん準備してくださっていました。
タオルの籠の下段には、バジャマ。
内湯です。

もちろん、源泉かけ流しの温泉。
ほのかに硫黄の香りがする気持ちがいいお湯で、浮いているのは温泉成分なんだそう。
シャワーのお水も地下水です。
デッキにある露天風呂へ。
露天風呂にもシャワーがついていて、荷物置き場もあります。
こちらもかけ流しの温泉があふれ続けていました。
気温が高くなってきたこの頃でもゆっくりお湯につかれるくらいの、少し低めのちょうどよい温度で、もう最高です!!
↓↓↓↓↓↓
03| 敷地内散策
お部屋で一息ついたら、敷地内の散策へ。
| あひる池
昨年訪れた時よりもあひるの数が増えたそうで、楽しみにうかがいまた。
ひなが生まれたのかと思っていたら、別府のラクテンチからお引越ししてきたのだそうです。
それでなのか、人にも慣れていて可愛らしい!
スタッフの方によると、あひるは高く飛ばないので、膝くらいの柵があれば十分なのだそうです。
あひる池のフェンスの扉は開けっ放しなのですが、少し高くなっている散策路に上がることはできないので、あひる池から出ていくことはないようです。
6羽が一緒に行動していて、見ていて飽きないですねー。

| ブルーベリー
敷地内にたくさん植えられたブルーベリーの樹。
この時期に予約したのは、実は、このブルーベリーがお目当てなのです。
昨年、「自由にとっていいですよ!」というスタッフの方のお言葉に甘えていただいた、鈴なりに実ったブルーベリーが、甘くて美味しくて忘れられず。
今年の夏もここで過ごしたいと心に決めていました。
…が。
今年のブルーベリーは例年よりも遅いそうで、ちょっと早かったみたいです。
実はたくさんあるのですが、まだ青かった~。
それでも、ところどころ熟れた実を発見。
これもいい思い出になりました~。
また来年の楽しみができました。
04| 夕食
夕食は、フロント棟にある個室のレストラン“久住”でいただきます。
レストランに入ると、中央のガラス水槽をすっぽんもどきが泳いでいました。
愛嬌があって可愛くて、ずっと見ていられそう。
スタッフの方の案内で、やぎ座という名前のついたお部屋へ。
星のイメージのカラトリーが並べてありました。
種類の豊富なドリンクメニューから、南アフリカ・ノンアルコールのフルーツシャンパンをいただきました。
アップルサイダーと、グレープサイダーです。
赤えびのマリネ
クリュスタッセの香り
エビの殻でだしを取ったソースをたぷりつけていただきます。
赤えびがたくさん盛り付けられていて、大満足。
ぷりっぷりで美味し~ぃ。
パン
キイチゴ、ミルク、米粉のパン。
オリーブオイルでいただきました。
パンのおかわりは、バゲット。
柔らかいバゲットを、焼き立てで持ってきてくださいました。
椎茸のポタージュ
すごく椎茸です!
スープにトッピングされた椎茸も沢山。
イシモチ鯛のパートフィロ包み焼き
トウモロコシの粉で包んで焼いたイシモチ鯛です。
下にはリゾットが。
緑のソースはバジルで、面白い組み合わせ。
国産牛の煮込み
玉ねぎソース
お箸で持ち上げると崩れてしまうくらいホロホロに煮込まれたお肉。
紫芋のソースが甘いです。
紅茶のババロア
ミルクのジェラード添え
デザートはやっぱりベツバラ。
食後のジェラードがとても気持ちがいいです。
紅茶の風味がしっかりとするババロアも美味しいっ。
カフェ
紅茶。
お星さまの形の金粉が浮かべてあってカワ(・∀・)イイ!!です。
05| 朝食
朝食は、夕食とは別のレストラン“レーゲンボーデン”でいただきます。
フリューゲル久住さんでの楽しみの一つ、去年もいただいた、めちゃめちゃ美味しい朝食。
朝のドリンク
飲み物は、オレンジ、アップル、グレープフルーツ、マンゴー、牛乳から好きなものを選べます。
私はマンゴーをいただきました!
ミネストローネ
朝のスープは温かいミネストローネ。
生クリームが入っている珍しいミネストローネで、まろやかなお味。
そうそう!去年もいただきました、めちゃめちゃ美味しいです!!
サラダ
彩りがきれいな新鮮お野菜です。
フォカッチャと卵料理
メインのフォカッチャは、チキンとサーモンの2種類から選べます。
昨年はサーモンをいただいたので、今回はチキンを。
いろいろなお野菜、大好きなアボカドも入っていて、これまた美味しいっ。
スタッフの方の説明では、スクランブルエッグは椎茸のソースがかかっているので、底から混ぜていただくそうです。
半熟の卵がとろっとろ。
ちょっと意外だった甘めの椎茸ソースでいただくスクランブルエッグも、最高です。
デザート
ラズベリーソースがかかったヨーグルトで、上にはマシュマロがトッピング。
フルーツと一緒に爽やかにいただきました。
コーヒー
しっかり濃いめのコーヒーで、朝食の締めくくり。
ほっと落ち着く、幸せ時間です。
【楽天トラベルで予約】
【ステイリゾートのススメ】大人の休日は、静かな高原のホテルで贅沢にごゆっくり♪
Rakutenサイト▶久住温泉 フリューゲル久住 輝く星の大地
クーポンやポイントを使ってお得に予約!
一人あたり22,170円
5のつく日5%OFFクーポン2,860+楽天ポイント10,000+44,340=57,200[円/二人・朝夕]税込
- 関連記事
スポンサーリンク