「高機能99%カット 冷感不織布マスク」北九州の企業が製造販売!ピンクも登場
北九州の企業さんが製造販売されている、“高機能99%カット冷感不織布マスク”を購入しました。
購入の決め手は、地元北九州の企業さんが製造販売されていること、99%カットフィルター、そしてかわいいピンク色があったこと。
01| 地元北九州の企業が製造
いろいろなメーカーから発売されている不織布マスクですが、こちらの商品は、地元北九州の“株式会社ヒロ・コーポレーション”という企業さんが製造されています。

02| 冷感不織布マスクが届きました
| 良い感じのピンク色
約幅190×高さ85×奥行100㎜のパッケージに入って届きました。
中を開けると、個別包装ではなくて、50枚がまとめてビニルの袋に入っているタイプです。
プリーツはボックス折り。
派手に目立つようなピンクではなく、淡くて、ちょっとサーモンがかっているピンク。
いい感じ!
ゴールド系のアクセサリーを付けても合います。
| 冷感接触マスク
このマスクの特徴の一つが、冷感接触です。
ひんやり度のひとつの指標である、q-max値が0.332と高いのだそう。
0.2以上で「接触冷感素材」と呼ぶことができて、0.3以上で普通にひんやり、0.4以上だとかなりひんやりというのが目安とのこと。

マスクを装着すると、確かにひんやりします。
保冷材ではないので、しばらくつけているとひんやりは感じなくなりますが、一度外して再度装着したときにはまたまたひんやりです。

| 99%カットフィルター
3層構造になっている、99%カットフィルターが使用されているとのこと。
ウイルスろ過率、微粒子ろ過効率、バクテリア(細菌)ろ過効率が、ともに99%なんだそうです。
詳しいことはわかりませんが、何となく安心感です。
今回購入したのはこちら
↓↓↓↓↓↓
03| ライフマスクサポーターもつけやすい
実は、以前からマスクの内側につけるフレーム、“ライフマスクサポーター”を愛用しています。
快適なマスク生活を送るための便利グッズ、“ライフマスクサポーター”をつけてみました。
マスクのサイズは、約175×95㎜で、ぴったりでした。
ボックスプリーツの中央部の折もしっかり深めなので、差し込みやすいです。

こちらもおすすめ(過去の記事)
↓↓↓↓↓↓
- 関連記事
スポンサーリンク