「阿蘇 福の神大黒天(熊本県阿蘇市)」宝くじが当たると話題!富くじを持っているように見える大黒様
熊本県阿蘇市。
阿蘇山カルデラの温泉地“内牧”にある、宝くじが当たると評判の“阿蘇 福の神大黒天”へ。(2021.4)
01| 「阿蘇 福の神大黒天」はこんなところ
| アクセスMAP
内牧にある“阿蘇 福の神大黒天”は、九重ICから、国道387号、212号経由で1時間。
JR熊本駅からは、国道57号経由で1時間ほど。
| 駐車場あります
駐車場の入口に、福の神大黒天のイラストをかたどったパネルがありました。
可愛い大黒天のイラストです。
02| 福の神大黒天出土地点
駐車場の端にある階段。
登り口の両側に、福の神大黒天のイラストパネルが設置してあったので、この階段の上に大黒天がいらっしゃるのかと思ったのですが…。
福の神大黒天が発見された場所に続く階段でした。
実は、福の神大黒天は、平成7年に加藤右馬允(かとううまのじょう)公の墓所を公園として整備中に発見されたのだそう。
03| 福の神大黒天参拝
駐車場の入口を出てすぐのところにある、こちらの祠に、“阿蘇 福の神大黒天”さまがいらっしゃいました。
出土された大黒天は、両手で紙のようなものを抱えていたのだそうです。
350~400年前に作られた当時、お札はまだ作られていなかったので、富くじを胸に抱えていると考えられ、宝くじが当たるとの評判になったとのこと。
04| グッズ販売所
駐車場の入口の前にある、福の神大黒天のグッズ販売所です。
親しみやすい雰囲気のショップです。
“阿蘇 福の神大黒天”とあわせて行きたい人気スポットがあります!
↓↓↓↓↓↓
過去の記事》スプーン曲げ体験ができる「阿蘇プラザホテル(熊本県内牧)」ストーンが並ぶ大自然のパワースポット阿蘇 福の神大黒天
熊本県阿蘇市小里455
熊本県阿蘇市小里455
- 関連記事
-
-
「熊本城(熊本市中央区)」特別公開第2弾!空中回廊から観る天守閣
-
「三角西港(熊本県宇城市)」明治日本の産業革命遺産!構成資産をのんびり巡る。
-
「阿蘇 福の神大黒天(熊本県阿蘇市)」宝くじが当たると話題!富くじを持っているように見える大黒様
-
「山鹿灯篭民芸館(熊本県山鹿市)」灯篭の展示や歴史紹介!大正14年建設の旧銀行の建物
-
「おっぱい岩(熊本県天草郡)」干潮時だけ見ることができる海中の岩
-
「八角トンネル(熊本県美里町)」不思議な形のトンネルは熊延鉄道の遺構でした
-
スポンサーリンク