「道の駅 のつはる(大分県大分市)」ご当地ソフトクリームは!地元の七瀬柿を使った柿ソフト
大分県大分市郊外にある、“道の駅 のつはる”さんへ。(2021.3)
国道442号経由で竹田市方面へ向かう途中にある“ななせダム”のほとりに、2019年にオープンした道の駅です。
ドライブの途中で、珍しいご当地ソフトクリーム“柿ソフト”を味わいました。(2021.3)
この記事の目次
01|「道の駅 のつはる」へのアクセス
02|「道の駅 のつはる」はこんなところ ・テイクアウト専門店「のったん」 ・「フリーピアノ」が置いてあります ・ななせダムを一望する景観 03|2種類のご当地ソフトクリーム ・柿ソフト
01|「道の駅 のつはる」へのアクセス
02|「道の駅 のつはる」はこんなところ ・テイクアウト専門店「のったん」 ・「フリーピアノ」が置いてあります ・ななせダムを一望する景観 03|2種類のご当地ソフトクリーム ・柿ソフト
01| 「道の駅 のつはる」へのアクセス
“道の駅 のつはる”さんは、JR大分駅から、国道442号経由で竹田市方面へ、車で35分ほどのところにあります。
大分市内ですが、郊外の七瀬川沿い、自然豊かなエリアに位置します。
02| 「道の駅 のつはる」はこんなところ
国道422号沿いにある“道の駅 のつはる”さん。
看板と広い駐車場が目印です。
藁ぶき屋根の、昔の農家をイメージして建てられた、平屋の建物。

中に入ると、地元農産物の直売所や農産物の加工品、お土産などが並ぶ、明るくきれいな店内です。
| テイクアウト専門店「のったん」
一角には、テイクアウト専門店「のったん」がありました。
偶然にも、訪れた2日前にオープンされたばかりとのこと。
野津原で作られた米粉や牛乳などこだわり地元素材を使ったパンケーキが楽しめるそうです。
| 「フリーピアノ」が置いてあります
「ご自由に奏でてください」
「館内から拍手が上がれば、ソフトクリーム1個プレゼントします。」
と書かれたヤマハのピアノ。
ソフトクリームはとても魅力的ですが、館内の拍手をゲットするのは…断念。
| ななせダムを一望する景観
ピアノの横の窓際には、交流スペースがあります。
パノラマの窓から見えるのは、“ななせダム”。
以前は“大分川ダム”と呼ばれていましたが、2019年のダム完成時に“ななせダム”という名称に変更されたとのことです。
デッキに出て、気持ちが良い風にあたることもできますよ~。
03| 2種類のご当地ソフトクリーム
ご当地ソフトは、米粉と柿の2種類ありました。
米粉のソフトクリームって珍しいですねー。
| 柿ソフト
柿ソフトってどんな味がするんだろう??
実は私、果物の中で一番好きなものが“柿”。
そして、ご当地ソフトクリーム好き。
柿と聞けばぜひ食べてみたい!という思いと、大好きな柿だけに失敗したくない気持ちとで、購入するかどうか板挟み…。
それで、スタッフの方にお尋ねしてみました。
「地元の野津原で生産されている七瀬柿という種類の柿を使ってソフトクリームを作っているので、柿の味がしますよ~」とのこと。
購入決定です!!
見た目は、柿っぽいオレンジ色。
固めのクリームです。
食べてみると、確かに柿。
熟した柿のような強い甘みはありませんが、風味が柿です。
例えるなら(個人的な感想ですが)、スイカジュースのような爽やかなフルーティーさを感じる風味。
珍しいご当地ソフトクリームでした!!
道の駅 のつはる
大分県大分市下原1717-1
097-574-7207
【12-2月】09:00-17:00
【3-11月】9:00~18:00
12/30-1/3休
ウェブサイト》道の駅 のつはる
大分県大分市下原1717-1
097-574-7207
【12-2月】09:00-17:00
【3-11月】9:00~18:00
12/30-1/3休
ウェブサイト》道の駅 のつはる
- 関連記事
スポンサーリンク