「食彩 岬(大分県大分市)」えっ、このボリュームで一人前ですか!の海鮮丼と特選海鮮丼
大分県大分市郊外の大分川沿いにある人気店、“食彩 岬”さんへ。(2021.3)
ランチタイムのお目当ては、丼から溢れんばかりに魚介が盛られた、“特選海鮮丼”。
予約してうかがいたい人気店です。
この記事の目次
01|「食彩 岬」はこんなところ ・アクセス ・鏝絵(こてえ)のある建物 02|店内 ・小上がりとカウンター席 ・小上がりの予約席 03|メニュー ・ランチメニュー ・日替ランチ ・ソフトドリンクメニュー 04|海鮮丼 ・海鮮丼をいただきました
05|特選海鮮丼 ・特選海鮮丼をいただきました
01|「食彩 岬」はこんなところ ・アクセス ・鏝絵(こてえ)のある建物 02|店内 ・小上がりとカウンター席 ・小上がりの予約席 03|メニュー ・ランチメニュー ・日替ランチ ・ソフトドリンクメニュー 04|海鮮丼 ・海鮮丼をいただきました
05|特選海鮮丼 ・特選海鮮丼をいただきました
01| 「食彩 岬」はこんなところ
| アクセス
東九州自動車道の大分ICからおよそ6km、車で18分ほどのところ。
大分川のほとりに、“食彩 岬”さんがあります。
駐車場の入口にある看板が目印です。
| 鏝絵(こてえ)のある建物
“食彩 岬”さんの建物です。
一般の住宅のようにも見えますが、お食事処です!
2階の壁には、七福神の鏝絵(こてえ)が設置されています。
地域の方々の健康、安全、繁栄を願って、そして地元の海への感謝の思いを込めて制作されたのだそうです。
エントランス。
扉の横には木製の看板が。
02| 店内
| 小上がりとカウンター席
入口の扉を開くと、すぐ横に大きな水槽がありました。
水槽の奥を右へ。
通路の左側にカウンター席、右側に小上がりのお席が並んでいました。
調理場に向かう、数席のカウンター席です。
なんだか楽しい雰囲気。
| 小上がりの予約席
当日の朝、電話で予約してうかがったので、入って予約の名前をお伝えしました。
案内してくださったのは、中央付近の小上がりのお席。
テーブルの上には、「予約席」と書かれたカードを置いてくださっていました。
03| メニュー
“食彩 岬”さんは、お席だけの予約は受け付けられていないので、予約時には注文するメニューも同時にお伝えするシステムです。
人気店と聞いていたので、入店できなかったら残念なのでうかがう前に電話予約していました。
お目当ての特選海鮮丼も注文済みです。
| ランチメニュー
ランチメニューです。
シンプルでわかりやすいです。
| 日替ランチ
カウンター席の前の柱に、“日替わりランチ”のメニューが下げられていました。
こちらも美味しそう…実物を見てみたいですねー。
| ソフトドリンクメニュー
テーブルの上に、ソフトドリンクメニューがありました。
04| 海鮮丼
特選海鮮丼の前に、こちらは“海鮮丼(900円税込)”です。
海鮮丼に、お吸い物、サラダ、お漬物がセットになっています。
お店のHPに、「気軽に鮮魚を楽しんでいただける海鮮丼がコストパフォーマンス抜群!」と書いてあるのも納得。
| 海鮮丼をいただきました
海鮮丼
900円でこのボリューム!!
量はもちろん、雲丹やホタテなどなど、嬉しい食材もトッピングされています。
お吸い物
お魚のお出汁のお吸い物です。
お漬物
ワサビ
サワビをお醤油で溶いて、海鮮丼にかけていただきます。

ポテトサラダ
05| 特選海鮮丼
楽しみにしていた、“特選海鮮丼(1,550円税込)”です。
海鮮丼と同じように、お吸い物、サラダ、お漬物がセットになったメニューです。
| 特選海鮮丼をいただきました
特選海鮮丼
豪華ぁ~(≧∀≦)
一番上に鎮座する海老、甘くてトロ~っとしていて、美味し~ぃ(*≧∪≦)
お魚の下にもお魚がいて、食べてもまだまだ出てきます。
かなりのボリュームなので、特選海鮮丼を注文するのは、おやつとか食べていない時がいいと思います。
お魚の下は、白胡麻が混ぜてある、温かいご飯です。
お吸い物
ポテトサラダ
お漬物
ワサビ
- 関連記事
スポンサーリンク