別府のグルメ11選☆旅先で味わいたいジャンル別名店!隠れ家カフェやレストラン
別府-大分県別府市-
散策の途中で立ち寄りたいオシャレなカフェや素敵レストラン、がっつり食べたいご当地グルメなど、魅力的な人気店が数多くある別府。
湯のまち別府で味わいたいグルメをジャンル別にご紹介します。
隠れ家的なお店、みんなが知ってる有名店、ぜひぜひお好みで味わってください!!
この記事の目次
▶ ご当地グルメ 01 東洋軒【とり天】 02 岡本屋売店【卵サンド&プリン】 ▶ 素敵カフェ 03 冨士屋 一也百【スィーツ】 04 和蔵【季節のお惣菜】 ▶ イタリアン 05 オット セ エッテ 大分【地獄釜コース】
06 アルテジオダイニング【ピッツア】
▶ 和食
07 そば処 忠兵衛茶屋【そば】 08 海鮮料理 えいたろう【特大茶碗蒸し】
▶ 海鮮 09 海鮮 いづつ【海鮮丼】 10 亀正くるくる寿司【握りずし】
11 とよ常本店【海老天丼】
▶ ご当地グルメ 01 東洋軒【とり天】 02 岡本屋売店【卵サンド&プリン】 ▶ 素敵カフェ 03 冨士屋 一也百【スィーツ】 04 和蔵【季節のお惣菜】 ▶ イタリアン 05 オット セ エッテ 大分【地獄釜コース】
06 アルテジオダイニング【ピッツア】
▶ 和食
07 そば処 忠兵衛茶屋【そば】 08 海鮮料理 えいたろう【特大茶碗蒸し】
▶ 海鮮 09 海鮮 いづつ【海鮮丼】 10 亀正くるくる寿司【握りずし】
11 とよ常本店【海老天丼】
| ご当地グルメ
「別府といえば!」のご当地グルメ。
一度は味わいたい一品です。
01| 東洋軒
とり天発祥の店
大正15年創業のとり天発祥のお店。
北海道産昆布の出汁に柚子を混ぜて調理した、さっぱりとした味わいの“柚子とり天”もおすすめ。
柚子とり天、ライス、スープ、サラダ、漬物がセットになった、“本家柚子とり天定食”は1,350円。
がっつり食べたいときにぴったりです。
1階と2階がお食事空間。
壁沿いにソファーが設置されていて、間隔を開けて透明のパテーションが置かれたテーブル席が並んでいます。
ちなみに、ライスの大盛りは無料です。
大分・別府 元祖とり天の店 レストラン 東洋軒
大分県別府市石垣東7丁目8番22号
0977-23-3333
11:00〜15:30(LO15:00)
17:00〜22:00(LO21:00)
第2火休
過去のブログ》「東洋軒(大分県別府市)」別府のソウルフード“とり天”発祥のレストラン!
大分県別府市石垣東7丁目8番22号
0977-23-3333
11:00〜15:30(LO15:00)
17:00〜22:00(LO21:00)
第2火休
過去のブログ》「東洋軒(大分県別府市)」別府のソウルフード“とり天”発祥のレストラン!
02| 岡本屋売店
地獄蒸しプリン 地獄蒸したまごサンド 明礬橋の景色
昭和63年から、職人さんが手作りで作られている元祖“地獄蒸しプリン”と、“地獄蒸したまごサンドイッチ(648円)”が人気。
プリンはテイクアウトもできますが、店内でいただく時は器に入れて提供してくださいます。
“地獄蒸したまごサンドイッチ”には、大きめにカットされた卵と厚切りキュウリ。
多い時は、駐車場前でガードマンの方が交通整理されるほどの人気店です。
窓から見える“別府明礬橋”は、明礬温泉ならではの景観です。
| 素敵カフェ
素敵な雰囲気の場所でゆったりと過ごしたい方にお勧めの、隠れ家的なスポット。
03| 冨士屋 一也百
樹齢100年ウスギモクセイ 明治建築 隠れ家的カフェ
石畳の道が多くみられる鉄輪温泉街にあるカフェ。
“冨士屋 一也百”さんの前は、“別府石の石畳(べっぷいしのいしだたみ)”といって、別府石野赤色が美しい、手仕事でたたかれた石なんだそう。
鉄輪温泉に唯一残る明治時代の旅館建築で、書棚やピアノ、雑貨などに囲まれ贅沢にくつろげる空間でいただくカフェメニューはどれも絶品。
お庭には、樹齢100年を超えるウスギモクセイの樹があり、甘い香りに包まれる開花時だけ、2階の一番木が見える縁側をカフェスペースにしているそうです。

04| 和蔵
隠れ家的 カフェレストラン
別府ICからは、車で3分ほどの閑静な住宅地の中にある隠れ家的なお店でありながら、開店してすぐに満席になる人気店です。
おススメは、10種類以上もお惣菜が美しく盛り付けられた、季節のお惣菜ランチ(1,250円)。
和モダン&ナチュラルな店内で、ゆっくりとお食事が楽しめます。
窓の外には境川も流れていて、自然が感じられるところも素敵。
和・style shop&cafe 和蔵
大分県別府市扇山1組-3
0977-24-0898
shop 10:00-19:00
cafe 11:00-17:30LO
(lunch 11:30-14:30LO)
火、第1・3水休+不定休
過去のブログ》「和蔵(大分県別府市)」住宅街の人気隠れ家カフェ!季節のお惣菜ランチは盛付も素敵です
大分県別府市扇山1組-3
0977-24-0898
shop 10:00-19:00
cafe 11:00-17:30LO
(lunch 11:30-14:30LO)
火、第1・3水休+不定休
過去のブログ》「和蔵(大分県別府市)」住宅街の人気隠れ家カフェ!季節のお惣菜ランチは盛付も素敵です
| イタリアン
イタリアン好きの方にお勧め。
温泉地ならではの地獄釜イタリアンや、石釜を使った本格ピザが楽しめます。
05| オットエセッテ大分
クラッシックモダンな店内 地獄釜を使ったイタリアン
鉄輪温泉街、“サリーガーデンの宿 鉄輪 柳屋”さんの中にあるレストラン。
豊後水道や九重連山の「豊野国」の山海の食材を使って、江戸時代から伝わる「地獄釜」で調理した、素材を生かしたイタリア料理がいただけます。
何度目かのチャレンジでようやく予約できた人気店。
洗練された雰囲気の店内は、 白い天井に大きな梁が映えるクラッシックモダン。
ランチコース(3,000円)は、 パスタ、メイン、デザート、食後の飲み物は数種類の中から好きなものを選べるようになっています。

Otto e Sette Oita(オットエセッテ大分)
大分県別府市井田2組
0977-66-4411
昼12:00-15:00(LO14:00)
夜18:00-22:00(LO21:00)
過去のブログ》「オット セ エッテ 大分(大分県別府市)」地獄釜を使った!予約必須の絶品イタリアン
大分県別府市井田2組
0977-66-4411
昼12:00-15:00(LO14:00)
夜18:00-22:00(LO21:00)
過去のブログ》「オット セ エッテ 大分(大分県別府市)」地獄釜を使った!予約必須の絶品イタリアン
06| アルテジオダイニング
釜揚げしらすカボスピザ 石釜洋食 サービスエリア
東九州自動車道の別府湾SAにある“artegio dining(あるてじおだいにんぐ)”さん。
旅の途中で気軽に立ち寄れる場所で、石窯洋食を楽しめます。
オープンキッチン石窯で焼いたピザがお勧め。
“釜揚げしらすカボスピザ”はチーズをのせて焼いた生地に、たっぷりの釜揚げしらすが散らしてあり、カボスを絞っていただく絶品です。
| 和食
旅先でもやっぱり、さっぱり和食派の方はこちら。
07| そば処 忠兵衛茶屋
隠れ家的そば処 十割そば
別府インターからほど近い高台にある、隠れ家的な雰囲気の人気店です。
「おすすめの天ぷらそば」は選べるデザートもついて1,350円。
プラス400円で大盛にもできる蕎麦は、香り豊かな十割そばです。
天婦羅は、海老以外に10種類近くのお野菜があって、ボリュームも満天。
紫蘇入りの梅干しとそば味噌もぜひ。

08| 海鮮料理 えいたろう
特大茶わん蒸し
別府にある、全室オーシャンビューの露天風呂付客室の旅館“潮騒の宿 晴海”さんにある、3つのお食事処のひとつ。
海の棟の2階にあって、海の景色を眺めながらお食事をいただける空間。
天刺定食(1,800円税別)は、新鮮な海の幸と、茶わん蒸しが楽しめる、えいたろうランチの大定番。

| 海鮮
海の幸が豊富な大分。
やっぱり海鮮料理は外せません。
09| 海鮮 いづつ
海鮮丼
店主はもともと魚屋さんだったそうで、新鮮なお魚が味わえる別府の超人気店!
たくさんの種類のお魚が味わえる“海鮮丼定食は1,100円。
マスコミでも紹介されて開店前から行列ができるという人気店です。
壁には有名人のサイン色紙や、レトロなポスターが掲示されていて、味わいある雰囲気の店内です。
海鮮 いづつ
大分県別府市楠町5-5
0977-22-2449
昼の部10:00-15:00
夜の部18:00-23:00(LO22:00)
日休
(しばらくは月曜も休み)
過去のブログ》「海鮮 いづつ(大分県別府市)」お魚好きにお勧め!大満足の海鮮丼ランチ
大分県別府市楠町5-5
0977-22-2449
昼の部10:00-15:00
夜の部18:00-23:00(LO22:00)
日休
(しばらくは月曜も休み)
過去のブログ》「海鮮 いづつ(大分県別府市)」お魚好きにお勧め!大満足の海鮮丼ランチ
10| 亀正くるくる寿司
回転すし 大きなネタ
大きな寿司ネタが評判ので、開店前から行列ができるほどの人気店です。
回転すし店ですが、テーブルに置いてある注文票に記入してスタッフの方に渡すシステム。
お味噌汁はセルフで自由にいただけます。
数量限定メニューもぜひ味わいたいです。
亀正くるくる寿司
大分県別府市北中7組
0977-66-5225
11:00-21:00(LO20:30)
水曜休
過去のブログ》「亀正くるくる寿司(大分県別府市)」ネタが大きい!!気軽に楽しめる行列店
大分県別府市北中7組
0977-66-5225
11:00-21:00(LO20:30)
水曜休
過去のブログ》「亀正くるくる寿司(大分県別府市)」ネタが大きい!!気軽に楽しめる行列店
11| とよ常本店
海老天丼
“とよ常”さんといえば、海老天丼とお味噌汁、お漬物がセットになっている“特上天丼(880円)”。
人気の秘訣は、 創業から90年以上変わらない味を守っているという「秘伝のタレ」なんだそう。
少し甘めで、濃すぎないのでさっぱり。
海老天が1尾増えるごとに“特盛(1,240円)”、“特々盛(1,600円)”とグレードアップ。
カジュアルな店内で家族連れにもおすすめです。
とよ常本店
大分県別府市北浜2-12-24
0977-22-3274
11:00-22:00(LO21:00)
過去のブログ》「とよ常本店(大分県別府市)」別府で人気!秘伝のタレと巨大海老天の特上天丼
大分県別府市北浜2-12-24
0977-22-3274
11:00-22:00(LO21:00)
過去のブログ》「とよ常本店(大分県別府市)」別府で人気!秘伝のタレと巨大海老天の特上天丼
- 関連記事
スポンサーリンク