「食工房 神楽(福岡県みやこ町)」古民家レストランで楽しむ和モダンフレンチ

福岡県京都郡。
2017年にオープンされた、“食工房 神楽(からく)”さんへ。(2021.2)
築130年の古民家を改装された、和モダンフレンチのレストラン。
開店時間の11:30に予約をして、楽しみにランチにうかがいました!
この記事の目次
01|“食工房 神楽”はこんなところ ・アクセスと駐車場 ・土間のあるエントランス ・古民家を改装した店内 02|“食工房 神楽”のメニュー ・ランチメニューと単品メニュー ・鱧出汁らーめんとワイン 03|ランチをいただきました! ・シェフのおすすめランチ
01|“食工房 神楽”はこんなところ ・アクセスと駐車場 ・土間のあるエントランス ・古民家を改装した店内 02|“食工房 神楽”のメニュー ・ランチメニューと単品メニュー ・鱧出汁らーめんとワイン 03|ランチをいただきました! ・シェフのおすすめランチ
01| “食工房 神楽”はこんなところ
築130年の古民家を改装されたという、“食工房 神楽(からく)”さん。
どんな空間なのか楽しみにうかがいました。

| アクセスと駐車場
東九州自動車道の行橋ICから、国道201号を車で7分ほど。
「みやこ町勝山新町」の交差点から側道に曲がってすぐの左側に、“食工房 神楽”さんが見えてきます。
ちなみに、行橋ICと反対側に向かって16分ほど走ると、“道の駅おおとう”があるので、お買い物とセットで訪れるのもおススメです。
白壁の間の、こちらの建物が“神楽”さんです。
“神楽”さんに向かって右隣りに、駐車場がありました。
ホームページによると、14台はとめられるそうです。
| 土間のあるエントランス
引き戸から中に入ると、奥まで続く広い土間になっていました。
右側の壁際には、昔ながらの道具や飾りが展示してあります。
視線を上げると、和モダンテイストの素敵なペンダント照明が下がっていました。
土間の中央付近には、“シェフのおすすめランチ”が書かれたブラックボード。
日替わりメニューの紹介です。
ブラックボードの横にあるボタンを押すと、スタッフの方が出てきてお席まで案内してくださいました。
| 古民家を改装した店内
土間の左にある障子の奥が、お食事空間でした。
畳敷きの広い和室です。
ふすまで仕切られた和室がたくさんつながっていて、それぞれのお部屋にテーブルのお席が並べられています。
土間から上がってすぐのところには、レジカウンターがあって、雑貨などの販売もされています。
中庭に面した廊下。
緑が置いてあって良い雰囲気です。
囲炉裏の個室もありました。
02| “食工房 神楽”のメニュー
お席に座るとすぐに持ってきてくださった温かいほうじ茶をいただきながら、メニューを。
テーブルにはポットで置いてあるので、自由におかわりできます。
| ランチメニューと単品メニュー
ランチメニューです。
ランチメニューは、コースが4種類。
単品メニューもありました。
こちらも気になります。
| 鱧出汁らーめんとワイン
メニューの横に、お持ち帰りで販売されている、“鱧出汁らーめん”の案内がありました。
豊前海で獲れた鱧の骨を使ったスープなんだそう。
レモンをトッピングしたら、いっそう美味しそう!!
ワインも7種類おいてあるそうです。
03| ランチをいただきました!
今回いただいたのは、“シェフのおすすめランチ(1,800円+税)”です。
ランチメニューの中では一番リーズナブルですが、本日のオードブル、本日のパスタ、本日のメイン料理(魚料理または肉料理)、パンorライス、本日のおすすめデザート、コーヒーがついたコースです。
| シェフのおすすめランチ
先ずは、本日のオードブル。
キッシュロレーヌです。
優しいお味のバルサミコ酢がかけてあって、さっぱり。
小さくカットされた、キノコやハム、お豆などなど、いろいろな食材が入っているキッシュ。
周りはパイ生地で、アパレイユはしっとり滑らかで、とても美味しかったです!!
本日のパスタは、和風スープパスタ。
ベーコンとしめじ、ほうれん草の具材に、ネギが散らしてあります。
コースの中の一品なので、パスタのボリュームはやや少なめです。
パスタは、芯が残らないけど柔らかくはないくらいの感じの、いただきやすい湯で具合。
胡椒風味の少しピリっとするスープが美味しくて、スープもしっかりいただきました!
本日のメイン料理。
二人でそれぞれ違うメインをオーダーして、こちらは魚料理の鰆のポワレです。
甘めのソースがとても美味しくて、ふっくらと焼き上げてある鰆と合います。
お野菜も美味しいです。
こちらは本日のメイン料理の肉料理、スペイン産豚網焼きです。
柔らかく焼き上げられたスペイン産の豚肉は、一口サイズにカットして盛り付けられていました。
お席には、フォークやナイフも準備してくださっていましたが、お箸でいただける和モダンフレンチという“食工房 神楽”さんのコンセプトどおり、お箸だけでOKでした!
パンorライス。
メインと同じタイミングで持ってきてくださった、パンです。
全粒粉入りのふんわりパンと、周りはパリッと中はしっとりのバゲットを、オリーブオイルでいただきます。
違う種類のパンをいただけるのが嬉しいですねー。
デザートとコーヒー。
食後にはデザートとコーヒーで少しまったり。
デザートは苺のムースでした。
添えてある金柑が好みでした~。
いっぱいになったお腹にちょうどいい量&軽さのデザート。
デザートにあう食後のコーヒーで、ほっとひといき。
最後までとても美味しくいただきました!
食工房 神楽(からく)
福岡県京都郡みやこ町勝山松田1204
0930-55-6776
ランチ11:30-15:00
ディナー17:00-21:00
(ディナーは完全予約制、コース料理のみ)
水休
ウェブサイト》食工房 神楽
福岡県京都郡みやこ町勝山松田1204
0930-55-6776
ランチ11:30-15:00
ディナー17:00-21:00
(ディナーは完全予約制、コース料理のみ)
水休
ウェブサイト》食工房 神楽
- 関連記事
スポンサーリンク