FC2ブログ

おうち時間☆まいにち食べたい!「ごまのキューブクッキー」を焼きました

まいにち食べたい“ごまのキューブクッキー”


大好きなお菓子作りをして過ごすおうち時間
今回は、出版直後から長年愛用しているレシピ本で、“ごまのキューブクッキー”を焼いてみました。
レシピ本のタイトルは、「まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとクラッカーの本」
白ごまペーストと、金ごまを使った、さっくり香ばしい、体に良さそうな美味しいクッキーです。

0757-01.jpg






01| レシピ本「クッキーとクラッカーの本」


長年愛用している、なかしましほさん[著]のレシピ本
主婦と生活社さんから出版されていて、1,200円+税です。
バターも生クリームも使わない、体に優しいレシピ30以上
しかも!!
どのレシピも美味しいので、クッキーを焼きたいとき、真っ先に開くお気に入り本です。 

0640-02.jpg


ボウル一つで、生地がささっと作れて、じっくり焼き上げるクッキーやクラッカー。
こんなに簡単に作れるの??!というようなものも多く、ついつい食べすぎてしまう素敵レシピたちです。




02| “ごまのキューブクッキー”を焼きました


“ごまのキューブクッキー”は、粉以外の材料をぐるぐるっと混ぜてから、粉を合わせてまとめるだけ。
最後に伸ばして包丁でカットしたら、天板に並べてオーブンへ。
私はいつも生地をラップに挟んで伸ばすので、洗い物もボウル、ゴムベラ、包丁くらい。
めちゃめちゃ簡単!!

0757-02.jpg


天板に生地を並べた様子。
作業工程が少ないので、小さなお子様と一緒に作るのにも良いかもです。
簡単すぎて楽しくないかな??と思うくらい。

0757-03.jpg


焼き上がりました!

0757-04.jpg


ほろっと食感の、さっくりクッキー。
きび砂糖の柔らかい甘みと、ゴマの香ばしさで、手が止まらなくなりそう。

0757-06.jpg


クッキーの表面には、ごまの粒々が。
白ごまペーストや金ゴマを使っているので、ちょっぴり罪悪感低めのスィーツです(*'v`*)

0757-07.jpg


お菓子作りの記録をポストしています!
Instagram 

関連記事

スポンサーリンク

おうち時間まいにち食べたいクッキーとクラッカーの本ごまのキューブクッキーやよいカフェおすすめレシピクッキーのおすすめレシピごまペーストごまスィーツ手作りクッキー

0 Comments

Add your comment