大分県☆由布院の宿「由布の癒 友里」癒し&モダンのリゾート!2名限定露天付き離れ客室
由布の癒 友里
大分県由布市。
由布岳の麓、鳥越地区にある、“由布の癒 友里”さんへ。(2020.10)
各部屋毎につくりが異なる全室離れの戸建、露天風呂付きの離れが10棟。
一部屋大人二人限定の旅館です。
01| 友里へのアクセス
由布岳の麓、鳥越地区。
県道216号“やまなみハイウェイ”の由布院交差点から、1㎞ほど鳥越湯布院線を上った右側に、”由布の癒 友里”さんがあります。
駐車場は、フロント棟の前。
シックでモダンな建物がフロント棟。
02| 北欧モダンのロビー
「癒し×モダン=リゾートホテル」がテーマの“友里”さんのロビー。
五感で寛げる最高の癒しを楽しめるように、寛ぎスペースが設けられています。
館内にあるのは、北欧のデザイナーズ家具。
端には暖炉もあって、一つ一つの家具がどれも素敵です。
オシャレなカウンターバーには、コーヒー・紅茶のサービスが。
こちらのサーバーを自由に利用してOKなんだそうです。
飲み物の種類も豊富。
どれにしようか選ぶのも楽しいです。
エントランスの左奥に見えるのがフロントです。
こちらのソファーでチェックイン手続きをしました。
どの椅子も座り心地が良くて、置いているだけに絵になります。
チェックインは15:00、チェックアウトは12:00。
棚に置いてある雑誌は、お部屋に持って行って読んでOKです。

エントランスの反対側にあるガラス扉。
宿泊するお部屋にはこちらから出て向かいます。

赤い椅子が置いてある後ろから、外へ。
フロント棟のエントランスの反対側はこんな感じです。
ガラス扉を出て、左の小路の奥には、由布岳が見えました。
ガラス扉を出て、デッキの右斜め前にある白い壁の建物が、この日宿泊するお部屋。
フロント棟から一番近いお部屋です。
03| 露天風呂付き戸建て離れのお部屋
ロビーの奥のガラス扉から外に出て、スタッフの方が宿泊棟に案内してくださいました。
04号室です。
玄関を入って中にある引き戸を開くと、手前にリビングスペースのある洋室でした。
“友里”さんにある戸建10棟のうち、洋室は1室で、その他は和洋室です。
Double Size Bed ROOM -Twin-
リビングと、シモンズ製ダブルサイズベッドが2つのお部屋です。
大きなテーブルがあって、ゆっくりとくつろげるリビング。
奥には、一段上がったところにベッドルームがありました。
ベッドルームの段差の下には、ライン照明が設置されていて、夜に目が覚めた時でも段差がわかりやすいと思いました。
ベッドの上には2種類のウエアが置いてありました。
ベッドルームの外のデッキには、露天風呂が見えます。
リビングのテレビ横の扉の奥が洗面所です。
大きな鏡の両サイドには明るい窓。
シンプル&オシャレな空間で、広いです!
“友里”さんの水は地下水を利用しているため、水道のお水も飲用水として利用できるんだそう。
セレクトショップに並んでいるかのような、素敵タオル。
アメニティも充実です。
洗面所の左側の扉は、バスルームの入口。
内湯の奥は、ベッドルームから見えた露天風呂につながっています。
洋風な内湯からも外の景色が楽しめる大きな窓!
シャワーがついていて、雨天時や冬の寒い時期でも、快適に温泉が楽しめそうです。
シャンプーなどなど。
デッキにある露天風呂です。
天然温泉100%の掛け流し。
きもちがいぃ~ヽ(≧∀≦)ノ
木の塀の奥には、由布のまちなみが広がっています。
お部屋に置いてあるお茶セット。
冷蔵庫の飲み物は有料です。
04| 個室お食事処でいただく夕食
夕食は、フロント棟にある完全個室のお食事処でいただきます。
お食事の準備ができたら、お部屋に電話でお知らせしてくださるので、あかりの灯った小路を通ってフロント棟へ。
由布岳のシルエットもきれいですねー。
夕暮れ時のロビーの雰囲気も素敵。
フロント棟に到着すると、スタッフの方が個室まで案内してくださいました。
おしながき
旬の食材を使った、シンプルかつスタイリッシュな創作和風会席をいただきます。
食前酒
杏子酒
酒菜
神無月の候
どれもきれいです。
先付
銀杏豆腐 生姜 美味出汁
酢物
太刀魚の小葱和え 赤おろし ポン酢
コリコリ新鮮!
珍しいですねー(*’U`*)
造り
鯛 勘八 才巻海老 あしらい一式
御椀
菊花真丈 占地 散し菊花 柚子
台物
鴨鍋 鍋野菜一式
食事
大分県庄内米(ひのひかり) 銀シャリ
留椀
鯛あらの赤出汁 牛蒡 なめこ 粉山椒
香物
自家製つけもの
水菓子
かぼすムース
05| 和洋の2種類から選べる朝食
朝食も、夕食と同じ個室のお食事処でいただきます。
ロビーの端にある通路沿いの一室へ。
朝食は、和、洋の2種類から好きな方を選んでいただくことができます。
ブラインドを開けると、朝の爽やかな風景が。
| 洋食
こちらは洋食。
サラダ。
食パン。
スープ。
オムレツ。
中はトロリ。
デミグラスソースでいただくオムレツでした。
デザートは梨。
食後にコーヒーをいただきました。
| 和食
和食です。
ご飯とお味噌汁。
焼鮭にかぼすを添えられています。
湯豆腐。
温泉卵。
お浸し。
なす。
【楽天トラベルで予約】
Standard☆Plan 内湯・源泉
部屋タイプ:露天・内湯付き離れ和洋室 ツインベッド
クーポンを使ってお得に予約!
2食付で一人あたり14,820円
GoToクーポン15,960+29,640=45,600[円/二人・朝夕]税込
由布の癒 友里
大分県由布市湯布院町川上字上新町783-1
0977-85-2001
大分県由布市湯布院町川上字上新町783-1
0977-85-2001
- 関連記事
スポンサーリンク