FC2ブログ

「ピッツェリア トレパッソ(熊本県南小国町)」絶品!極薄石窯ピザと阿蘇の雄大な景観

Pizzeria Tre Passo(ピッツェリア トレパッソ)


熊本県南小国町。
黒川温泉からほど近いところにある、“Pizzeria Tre Passo(ピッツェリア トレパッソ)”さんでランチです。(2020.12)
窯焼きナポリピッツァが楽しめる本格イタリアンレストラン。
小高い丘の上に建つ可愛いレストランからは、阿蘇の雄大な山々の景色を楽しめる癒しとび職のスポットです。
極薄もっちり生地のピザ、最高でした!!

0737-01.jpg








01| トレパッソへのアクセス


黒川温泉から3㎞ほどのところの、国道442号沿いに立っている、“石釜PIZZA ピッツァ&パスタ”の看板が目印。
“ピッツェリア トレパッソ”さんの入口です。

0737-02.jpg

0737-03.jpg


コンクリート舗装された細い道を上っていきます。

0737-04.jpg


カーブを曲がると、丘の上に建つ“ピッツェリア トレパッソ”さんの建物が見えました。
くねくねと曲がりながら、丘の一番上を目指します。

0737-05.jpg


丘の頂上に素敵な建物が建っていました。

0737-06.jpg


レストランのエントランス前には、駐車場があります。
360度、周りの山並みが見渡せそうな立地。

0737-07.jpg


涌蓋山の方向。

0737-08.jpg


玖珠の万年山(はねやま)まで見えました。

0737-09.jpg


駐車場側の景色。
阿蘇方面です。

0737-10.jpg




02| 石焼窯のあるオシャレ店内


丘の上に建つ、素敵なイタリアンレストラン。
暖炉と石焼窯の煙突がある、可愛い建物です。
建物と周りの景色を見ただけでも、すでにワクワク。
早速店内へ。

0737-11.jpg


扉を開けて中に入ると、すぐ右側に石焼窯がありました。
赤いタイルに白い文字がデザインされていてオシャレですねー。

0737-12.jpg


左側には、大きなクリスマスツリーと2階に続く階段。

0737-13.jpg


入り口を入って正面の窓際に、3つ並ぶテーブル席のうちの一つに案内してくださいました。
レストランに到着したのは、ちょうど12:00頃。
すでに、窓際のテーブルのうち2席でお食事されている方がいらっしゃいました。
私たちが入店してから間もなく、ほかのお席もすべて埋まって入店待ちされている方も。
人気なんですねー!

0737-14.jpg


店内の様子です。

0737-15.jpg

0737-17.jpg


キッチン。

0737-16.jpg






03| トレパッソのメニュー


“ピッツェリア トレパッソ”さんのメニューです。
最初のページに載っていた、“チンクエフォルマッジ(2,000円)”美味しそう!!
一目ぼれしてしまいました。
スタッフの方によると、クワトロフォルマッジがよく知られていますが、正式なフォルマッジはこのチンクエフォルマッジなんだそうです。
はちみつをかけていただくとのこと。
あーーー気になる!!

0737-18.jpg


ピザのメニュー。
せっかくなので、チーズ以外のピザも味わってみたい!
ただ、“ピッツェリア トレパッソ”さんのピザは、27~30㎝と大きめサイズ
1枚をシェアして、パスタ1皿と一緒にシェアしていただく方も多いんだそうです。
それで、ハーフ&ハーフにできるかお尋ねすると、高い方のお値段で可能とのことでした。
組み合わせるときは、ソースが流れるものや半熟卵を使ったものは避けた方が良いとアドバイスいただきました。

0737-19.jpg


パスタとドルチェのメニュー。

0737-20.jpg


ドリンクメニューです。

0737-21.jpg


エントランスの外の壁と、お食事フロア内に、“お持ち帰りメニュー”も掲示してありました。

0737-22.jpg




04| 阿蘇の雄大な景色


阿蘇の雄大な景色。
パスタとピザが出来上がるまで、まったり。

0737-26.jpg


季節が良ければ、デッキでもお食事ができそうです。
こんな大自然を見ながらお食事できるなんて!!
本当に素敵なランチタイムです。

0737-23.jpg


玖珠の方まで見渡せます。

0737-24.jpg




05| マルゲリータとクワトロフォルマッジ


オーダー後、丁寧にピザを焼いてくださっている様子が見えました。
おぉーー、待ち遠しい!

0737-25.jpg


Margherita & Quattro Formaggio
“マルゲリータとクワトロフォルマッジのハーフ&ハーフ(1,850円)”です。
クワトロフォルマッジには、メープルシロップが添えられています。

0737-28.jpg


チンクエフォルマッジに一目ぼれしたのですが、チーズの量が多いので流れてしまう可能性があって、ハーフ&ハーフには向かないとのことでした。
それで、クワトロフォルマッジと、半熟卵の使われていないシンプルなマルゲリータを組み合わせました。

0737-29.jpg


それでも、ソースもチーズもたっぷりに見えます。
美味しそう(*≧∪≦)

0737-30.jpg


マルゲリータ。
今まで食べたピザの中で、一番生地が薄いピザでした。
でも、縁は軽いのにもっちり
この生地美味し~ぃ!

0737-31.jpg


トマトソースは、酸味をほとんど感じない、濃厚フレッシュトマトの味わい。
チーズがとろけます。

0737-32.jpg


クワトロフォルマッジ。
たっぷりのったチーズ、風味が最高!!

0737-33.jpg


メープルシロップをかけていただいてみました。
合う!
満足感のあるチーズボリュームです。

0737-34.jpg




06| トマトとバジルのスパゲティー


Pomodoro“Tomato&Basil”
“トマトとバジルのスパゲティー(980円)”です。
たっぷりの粉チーズと一緒に持ってきてくださいました。
どれにするか悩みましたが、シンプルでスタンダードなトマトスパゲッティーに。

0737-35.jpg


“ピッツェリア トレパッソ”さんのパスタは80gが基本
一人でいただくのに、多すぎず少なすぎずの量です。
プラス150円で100gに変更できるそう。

0737-37.jpg


シェアしていただきました。

0737-39.jpg


かなり濃厚なトマトソース。
ソースの量もたっぷりで、とろりとした濃厚トマトの感じです。
粉チーズもかなりおいしくて、ついついたっぷりかけてしまいました。

0737-41.jpg


Pizzeria Tre Passo(ピッツェリア トレパッソ)
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺7910-1
0967-42-1313
11:00-16:00(LO15:00)
ディナー要予約18:30-21:30
水休


関連記事

スポンサーリンク

ピッツェリアトレパッソ熊本グルメ南小国やよいカフェ熊本観光小国のおすすめランチ小国の絶景レストラン阿蘇ドライブ阿蘇の石窯ピザ

0 Comments

Add your comment