「和欧風創作料理 日和庵(山口県下関市)」レトロモダンな大正建築!関門海峡一望の絶景レストラン
和欧風創作料理 日和庵
山口県下関市。
久しぶりに、関門海峡を一望できる丘の上にある“和欧風創作料理 日和庵”さんへ。(2020.11)
下関の食材を中心に、フランス料理に和の要素を取り入れたモダンフレンチがいただける絶景レストラン。
ランチタイムに誕生日のお祝いです!
01| 日和庵へのアクセス
車1台がやっと通るくらいの細い坂道を、日和庵さんの駐車場まで上っていきます。
アクセス道路は狭いですが、丘の上の日和庵さんの向かいにある駐車場は割と広め。
ゆったりと駐車できる空間です。
更に、石段を登っていきます。
階段を上がったところに門があります。
大正10年に建てられた、日和庵さんの建物。
02| レトロモダンな大正建築
さっそく中へ。
入り口を入ると、右側に、2階へ上がる階段があります。
靴のまま上へ。
階段を上がり、スタッフの方に予約の名前をお伝えします。
テーブルの準備をする間、階段横の待合空間へ案内してくださいました。
少しすると、オープンキッチンの前を通って、奥のダイニングに案内してくださいました。
“日和庵”さんには、パーティダイニング、メインダイニング、スカイバー、それから、私は見たことがありませんが貴賓室の、4つのお食事空間があります。
オープンキッチンの様子。
お天気だし、デッキからの眺めも素敵ですねー。
メインダイニング。
一番窓際のお席を用意してくださいました。

窓からは、関門海峡が一望。
関門橋や門司港レトロ地区まで見えます。
テーブルのセッティング。
以前うかがった時と変わらない、同じ雰囲気で素敵です。
一人ずつ、添えてあるお花も異なります。
ダイニングの奥の階段を下ったところが、スカイバー。
カウンター席で外を眺めながらのお食事も良いですね!
03| ノンアルコールメニュー
ドリンクメニューを持ってきてくださいました。
車でうかがったので、ノンアルコールのメニューです。
ノンアルコールでも、スパークリングやワイン、カクテルなどなど、種類が豊富。
お誕生日のお祝いのランチかいだったので、ノンアルコールのスパークリングをチョイスです!!
かんぱ~い!
お誕生日おめでとうヽ(≧∀≦)ノ
04| ランチブルー(フルコーススタイル)
“ランチブルー(3,000円)”のフルコーススタイルをいただきます。
ランチブルーには、フルコーススタイルとセレクトスタイルの2種類が。
セレクトスタイルでは、フルコースまでの量が食べられなかったり、更に質の高い食材を厳選したい場合などに、シェフのお任せのコースをいただくことができます。
福岡県産豚肉の低温バブールとスイート人参のムース
大根とカリカリベーコンのサラダと共に
福岡のブランド豚のハム仕立てです。
ハムの下には、柔らかく煮た大根が隠れています。
オレンジ色の四角いものは、長崎のスイート人参のムースです。
ソースは、オニオンとバスサミコ酢。
オニオンのソースが甘いです。
長州地鶏とエリンギ茸のパテ
ヤズの素焼きとキノコのタラトイユ
やずの素焼きと、長州地鶏とキノコを合わせたパテの一皿。
フランス産のサクランボのソースと、グレープシードのクリームソースでいただきます。
バケット
パンは、オリーブオイルか、お食事のソースをつけていただくそうです。
季節野菜のポタージュスープ
ピンクのきれいな色のスープ。
紫芋のポタージュです。
市場直送「本日のお魚」
じゃが芋・浅葱・タプナードの香りのロースト
野菜の香りのソースと粒マスタードのクーリーで
お魚料理は、唐戸市場直送のコロダイでした。
季節の野菜ソースと、マスタードソースでいただきます。
ふんわり&しっとりの焼き上がり。
バケット
おかわりOKです。
六白黒豚ロース肉のグリエ
オニオンと黒オリーブのソース
または
日和庵特製ビーフシチュー
六白黒豚ロース肉のグリエをチョイスです。
フォンドボーオニオンと黒オリーブのソースでいただきます。
ココナッツのブラマンジェとルバーブのアスピック
アールグレイのソルベと共に
ココナッツのブラマンジェ、もっちり食感で甘くておいし~ぃ。
酸味のあるルバーブがアクセントに。
紅茶のソルベが絶品でした!!
これだけで、ボウル1杯分くらいいただけそう。
本日の主役には、メッセージ付きで。
カフェまたは紅茶
スイーツに合わせてコーヒーをいただきました。
たまの贅沢ランチにピッタリです。
和欧風創作料理 日和庵
山口県下関市丸山町五丁目3-19
0832-29-3388
山口県下関市丸山町五丁目3-19
0832-29-3388
- 関連記事
スポンサーリンク