「食事処 時海(鹿児島県南大隅町)」器から溢れる超豪華海鮮丼!!大隅半島で予約必須の人気店
食事処 時海
鹿児島県大隅半島。
九州3泊4日ドライブ旅の途中、南大隅町にある“食事処 時海(ときみ)”さんへ。(2020.11)
お目当ては、その日に獲れたお魚でつくる“時海丼”と呼ばれる海鮮丼。
どうしてもうかがいたかった、予約必須の人気店です。
01| “食事処 時海”へのアクセス
大隅半島の南大隅町にある、“食事処 時海”さんまでドライブ。
錦江湾に沿った、大隅半島の国道269号を南下している途中、薩摩富士と呼ばれる“開聞岳”がとてもきれいに見えました。
薩摩半島が、こんな近くに見えるんですねー。
大隅半島最南端の“佐多岬”近くにある港町。
“食事処 時海”さんは、この港からすぐのところ。
お店の建物の前の道路を挟んで向かい側に4台ほどの駐車場があります。
開店時間の12:00に予約してうかがいました。
到着したのは、開店5分ほど前。
まだ準備中のようで、12:00ちょうどに暖簾をかけて、扉を開けたまま「どうぞ!」と声をかけてくださいました。
02| 開店時間に予約して入店!
早速入店です!
入口から突き当りの厨房までの間にテーブル席が3つ。
左側の小上がりのお座敷に、座卓が2つあります。
3日前に電話予約してうかがったので、名前を伝えるとすぐにお席に案内してくださいました。
その日に獲れたお魚を使っているので、時化の日などは開店することができないんだそうです。
その場合は、当日の07:00頃に電話連絡をくださるとのことでした。
オープンして間もなく、予約のお客さんで満席に。
予約なしで来店された方もいらっしゃいましたが、この日は入店できずに帰られていました。
うかがう時はぜひ予約を!!
お客さん一人に人セットずつ、お茶の入った急須と湯呑を持ってきてくださいました。
03| “食事処 時海”のメニュー
“時海”さんの献立表です。
電話予約したときに、“時海丼(1,400円)”をすでに注文済み。
お刺身定食や、定食に何がついているのかはちょっと気になりました~。
裏面は、“夜の献立表”が書かれていました。
お座敷の壁に、一品料理のメニューも発見しました。
04| 看板メニュー“時海丼”
「お魚サービスしています」と言って持ってきてくださった、“時海丼(1,400円)”です。
その時店内にいたお客さん全員が、この“時海丼”を注文していました。
目が釘付けになるほど、たくさんのお魚が、きれいに盛り付けられたどんぶり。
溢れんばかりのお魚で、ごはんは全然見えません。
この日のお魚は11種類。
ハガツオ、アジ、シイラ、ヒラソダカツオ、カマス、クロエバ、ハマチ、イトヒキ、サクラ、エバ、サバ。
種類が多すぎて、もう、どれがどのお魚なのか、見分けるのも難しい感じになっています。
一切れが分厚い!
新鮮でプリップリ。
色もツヤッツヤ。
ごはんには、ゴマ、海苔、ネギがのっていました。
これがまた美味しい!!
一切れがかなりビッグサイズです。
一口ごとに満足感。
ホント、おいしぃ~い(*≧∪≦)
また、きっと!
ぜひ、食べにうかがいたい!
素敵すぎる海鮮丼に出会いました~。
時海
鹿児島県肝属郡南大隅町佐多伊座敷3931-2
0994-26-0663
12:00-14:00
日祝休
鹿児島県肝属郡南大隅町佐多伊座敷3931-2
0994-26-0663
12:00-14:00
日祝休
- 関連記事
スポンサーリンク