「道の駅えびの(宮崎県えびの市)」最高級完熟金柑“たまたま”を使ったご当地ソフトクリーム
えびの完熟金柑ソフト
九州3泊4日ドライブ旅の途中。
九州縦貫自動車道“えびのIC”からすぐの国道268号沿いにある、“道の駅えびの”さんへ。(2020.11)
わざわざ高速道路を降りて、道の駅に立ち寄ったお目当ては、“えびの完熟金柑ソフト”。
どうしても食べてみたかった、えびの産の最高級完熟金柑「たまたま」を使ったご当地ソフトクリームを、ゲットです!
01| えびのICからすぐの“道の駅えびの”
九州縦貫自動車道のえびのICを出たところの信号を右折。
曲がってすぐにある信号を、もういちど右に曲がると、“道の駅えびの”さんがあります。
“えびのIC”は、ETCを搭載&利用すれば、道の駅利用のための一時退出(再侵入)が追加料金なしでOKなインターチェンジなんです。
道の駅に立ち寄った後、3時間以内に同一インターチェンジから再侵入すればいいので、ゆっくりお買い物などが楽しめます。
“道の駅えびの”の建物は、ゆるいカーブを描いた屋根が印象的。
駐車場内のエントランス前には、“道の駅えびの”という名前のバス停もあって、観光客だけでなく地域の方も利用しやすい施設です。
駐車場の中央付近の道路際に、薩摩の武将“島津義弘公の像”がありました。
没後400年を迎えるにあたり、平成30年に建てられたのだそう。
市場の営業時間は、9:00から18:00まで。
併設されている食堂は、11:00から15:00までです。
02| 地域の物産が豊富な市場“結いの市”
エントランスを入ったところは、“結いの市”と呼ばれる市場。
たくさんの種類の地域の物産品が、天井の高い広々とした空間に並んでいて。
見て回るだけでもかなり楽しいです。
巨大なきのこがたくさん並んでいるのにびっくり。
気になるものがたくさんありました。
こんなにたくさんの日本ミツバチのはちみつ、珍しいですよね~。
03| たまたまを使ったえびの完熟金柑ソフト
いよいよ、“結いの市”の端にある“軽食ちゃいっぺ”へ。
お目当てのご当地ソフトクリームをいただきます。
“軽食ちゃいっぺ”で販売されているソフトクリームは3種類。
“えびの完熟金柑ソフト”のほかに、“無添加生乳ミルク”と、二つが半分ずつの“金柑ミルクMIX”。
どれも、300円(税込)です。
えびの産の最高級完熟金柑「たまたま」の味わいを満喫したいので、迷わず“えびの完熟金柑ソフト”を注文。
建物の外に出てゆっくりいただきました~。
実は、エントランス右側にも窓があって、屋外からもソフトクリームを購入することができます。

口の広がったコーンに、うっすらとオレンジがかったきれいな色のソフトクリーム。
写真にあったよりもかなり高さがある仕上がりとなっています。
よく見ると、ソフトクリームの中に金柑の粒々も入っています。
早速一口。
金柑のさわやかな苦みと、優しい香りが口いっぱいに広がります。
冷たいクリームの甘みもお上品。
う~ん、美味しい(*≧∪≦)
えびのを訪れた時はぜひ!!
道の駅えびの
宮崎県えびの市大字永山1006番地1
0984-35-3338
宮崎県えびの市大字永山1006番地1
0984-35-3338
- 関連記事
スポンサーリンク