FC2ブログ

「湯けむり展望台(大分県別府市)」別府観光に!扇山を背景に立ちのぼる湯けむり風景

湯けむり展望台


大分県別府市。
扇山を背景に湯けむり立のぼる風景を楽しめる、“湯けむり展望台”を訪れました。(2020.10)
展望台があるのは、住宅街のある丘の坂道の途中
別府市街地を一望できる静かな場所で、温泉の景色を楽しみました~

0700-01.jpg








01| 住宅街の中にある“湯けむり展望台”


鉄輪温泉と、JR別府大学駅の中間くらいの静かな場所。
住宅街の丘を登っていく途中に、“湯けむり展望台”があります。
ブルーの看板が目印で、2段に分かれた駐車場もあるので、車で訪れても大丈夫。

0700-02.jpg


「ゆけむりの 風と遊べる 小春かな」と書かれた石碑。
大分県出身の俳人、倉田 紘文(くらたこうぶん)氏の句だそうです。

0700-03.jpg


広場の端に、別府の湯けむりや扇山火祭りの紹介看板がありました。

0700-04.jpg


フェンス沿いには、湯けむりがのぼる別府の風景の写真案内板も。
ベンチも設置されていて、のんびり景色を楽しめます。

0700-05.jpg


広場の中央にある、コンクリートの建物。
上に上がって、少し高いところからも景色を楽しめるようです

0700-06.jpg


階段を上るにつれて、視界がどんどん開けてきました。

0700-07.jpg




02| “湯けむり展望台”からの景色


建物の上からの景色です。
この日は、朝から小雨がぱらついていたからか、すごい量の湯けむりでした!

0700-08.jpg


別府の湯けむりは、特別珍しい風景ではないのですが、これだけの量は久しぶりです。

0700-09.jpg


鉄輪温泉のあたりは、特に湯けむりだらけ(*’U`*)
温泉街ですねー。

0700-10.jpg


扇山を背景に湯けむりが立ち昇る様子は、“21世紀に残したい日本の風景”“日本夜景遺産”にも選ばれている、素敵な景色です。

0700-11.jpg




湯けむり展望台
大分県別府市鉄輪8組


関連記事

スポンサーリンク

湯けむり展望台大分別府湯けむり絶景やよいカフェ大分観光別府観光扇山別府の人気スポット別府の湯けむり

0 Comments

Add your comment