FC2ブログ

「大分農業文化公園(大分県杵築市)」一面に広がる“コキア”の紅葉と!コキア風ソフト

大分農業文化公園


大分県杵築市。
“大分農業文化公園”で、6月に植えられた“コキア”のとても小さな緑色の苗が、大きく丸く育って、10月に紅葉しました!
10月にタイミング良く大分を旅行したので、一面に広がる“コキア”を楽しみに、“大分農業文化公園”へ。(2020.10)

0696-01.jpg








01| 広大な“大分農業文化公園”


東九州自動車道の大分農業文化公園ICから車で2分
ICを出てすぐのことろにある、“大分農業文化公園”。
広大な敷地で遊んだり、さまざまな植物を楽しんだり、キャンプなどいろいろな体験ができたりする、公園です。
何と入場は無料

0696-02.jpg


ゲートを入ってすぐのところに、コキアが植えられているフラワーガーデンの案内がありました。
メチャメチャ広い園内なので、徒歩3分のところのフラワーガーデンにコキアが植えられていると知って、ちょっとほっとしました。

0696-03.jpg


朝から降っていた雨が、駐車場に到着すると同時に上がり、少しずつ太陽と青空が!

0696-05.jpg


広い芝生広場。
お天気だと、ホント気持ちがいいです。

0696-04.jpg


“大分農業文化公園”は、とても広いので、有料で自転車を借りて巡ることもできます
お目当ての“コキア”のフラワーガーデンは近いので、今回は徒歩で散策です。

0696-07.jpg


“大分農業文化公園”の地図です。
大きな池の周りをぐるっと一周巡ることができます。

0696-06.jpg


フラワーガーデンまでのんびりと!

0696-08.jpg




02| フラワーガーデンで紅葉する“コキア”


フラワーガーデンに到着すると、“コキア”の案内板がありました。
5,000㎡の広さのフラワーガーデンに、10,000本のコキアが植えられているそう。

0696-09.jpg


池に向かって緩やかに下る斜面に、赤く紅葉した“コキア”がびっしりと並んでいました。
ところどころに覗いている緑色のコキアが、差し色になっていて、それも可愛いです。

0696-10.jpg


青空と、真っ赤なコキアに映えるオブジェもありました。

0696-11.jpg


花壇の間の通路で、たくさんの方が撮影会
この景色を見たら、やっぱり撮りたくなりますよね~。

0696-12.jpg


真ん丸のコキア。
午前中の雨の、水滴がキラキラしていて、すごくきれいです。

0696-13.jpg


ファンタジーの世界みたいな風景。

0696-14.jpg


散策路を下って行った先に東屋がありました。

0696-16.jpg

0696-17.jpg


ふわふわのじゅうたんみたいに敷き詰められた“コキア”。
小さな苗木からこんなに育ったのがスゴイ。
この色合い、クリスマスシーズンにも似合いそうです。

0696-18.jpg


斜面の下から仰ぎ見ると、一面がコキア色で豪華ですねー。

0696-19.jpg


水滴をまとったコキア。
きれいっ!

0696-20.jpg






03| 花昆虫館


コキアが生い茂る斜面の一番上にある建物は、“花昆虫館”


0696-21.jpg


入ってすぐのところは、屋内つばき園「椿花咲苑(つばきはなさきえん)」でした。

0696-22.jpg


珍しい種類の椿も見られるよう。

0696-23.jpg


屋内つばき園の奥に、もう一つゲートが。
“昆虫館”です。

0696-24.jpg


世界中の珍しい蝶の標本や、昆虫の標本などが紹介されています。

0696-25.jpg

0696-26.jpg


さらに奥に進むと、植物園が。

0696-27.jpg


南国の雰囲気の東屋。

0696-28.jpg

0696-29.jpg


グアバの木。

0696-30.jpg


滝。
などなど、のんびりできる空間でした。

0696-31.jpg




04| 豊の国物産館の“コキア風ソフト”


“大分農業文化公園”のゲート横にある”豊の国物産館”でお買い物です。

0696-32.jpg


天井が高い、広々とした空間。

0696-33.jpg


入口から近いところに、“コキア色まんじゅう”がありました。
チョコと粒あんのお饅頭。
季節ならではのお饅頭ですねー。

0696-34.jpg


大分らしい商品もたくさん。
“ゆずごしょう”。
大分名産の“かぼすごしょう”も気になります。

0696-35.jpg


杵築の紅茶も有名。

0696-36.jpg


奥にソフトクリームコーナーがありました。
ミルクやチョコ、ブルーベリーなどの定番の味のほかに、季節限定ソフトも。

0696-37.jpg


“コキア風ソフト”は、抹茶味ブルーベリー味ピンクのハーフソフト。
期間限定のお味だそう。

0696-38.jpg


こちらが、“コキア風ソフト(360円)”です。
見た目は、写真とほぼ同じ。
抹茶とブルーベリーの組み合わせ、意外に合う!
ブルーベリーはソフトクリームよりもシャリっとしていて、シャーベットとの中間くらいの食感です。
“コキア風ソフト”、美味しかったです(*≧∪≦)

0696-39.jpg


大分農業文化公園
大分県杵築市山香町大字日指1-1
0977-28-7111
通常 09:30‐17:00
7‐9月 09:30‐18:00
12-2月 10:00‐16:00
無料
火休


関連記事

スポンサーリンク

大分農業文化公園大分杵築コキアやよいカフェ大分観光コキアの紅葉絶景スポット杵築の観光スポット豊の国物産館

0 Comments

Add your comment