「海鮮 いづつ(大分県別府市)」お魚好きにお勧め!大満足の海鮮丼ランチ
海鮮 いづつ
大分県別府市。
JR別府駅から徒歩8分ほどのところにある“海鮮 いづつ”さんへ。(2020.8)
テレビや雑誌で紹介されているのを見て、何年も前から気になっていたお店で、念願のランチです。
店主はもともと魚屋さんだったそうで、新鮮なお魚が味わえる別府の超人気店!
お魚の種類が豊富で、大満足の海鮮丼をいただきました。
01| 楠銀天街の人気店“海鮮いづつ”
JR別府駅の東側にある“ソルパセオ銀座”のアーケードを抜け、続きにある“楠銀天街”を入ってすぐのところに、“海鮮 いづつ”さんがあります。
お店に駐車場はないので、近くのコインパーキングを利用するのが便利です。
開店から30分経った11時半頃に到着。
すでに満席で、入店待ちの方も数名いらっしゃって、受付表に名前と人数を書いて待つシステムです。
“海鮮 いづつ”さんは、マスコミでも紹介されて開店前から行列ができるという超人気店なので、長時間の入店待ちは覚悟していましたが、この日は運よく10分ほどで入店できました。
開店と同時に入店された方が入れ替わる頃なので、ちょうど良かったのかもです!
店頭には写真で人気メニューが紹介されています。
入口の扉には、たくさんのお知らせが!!
通常は日曜日が定休日なのですが、しばらくの間は日曜と月曜がお休みなんだそう。
02| カウンターと小上がり3テーブルの店内
スタッフの方の案内で店内へ!
店内は、右側にL字のカウンター席が数席。
カウンターの棚には、懐かしいフィギアなどなど、楽しいグッズが並べてあります。
左側に小上がりのテーブル席が3つ。
壁には有名人のサイン色紙や、レトロなポスターが掲示されていて、味わいある雰囲気です。
一番手前のテーブル席に案内してくださいました。
案内してくださるのと同時に、テーブルに麦茶が。
テーブルのそばにはきれいな色の魚が泳ぐ水槽。
入口の横にはボトルが並ぶ棚や人形。
楽しい~。
03| “海鮮いづつ”のメニュー
お吸い物には、大きなお花の麩が入っていました。
温かい汁物、嬉しいです。
1つ目の小鉢は、煮物。
もう一つは、冷ややっこ。
海鮮丼は、小皿にお醤油を入れて、お魚をつけていただくのだそう。
どれも新鮮で、美味しいっ(*≧∪≦)
期待どおりです!
旬のネタが常時10種類以上使われるという、“海鮮丼”のご飯は酢飯です。
大葉の太めの千切りが散らしてありました。
冷たい酢飯は、さっぱりしていて、とてもいただきやすい!!
かなりおなか一杯になり、“りゅうきゅう”の追加注文は断念、また次回の楽しみに。
大満足ランチでした~。
海鮮 いづつ
大分県別府市楠町5-5
0977-22-2449
昼の部10:00-15:00
夜の部18:00-23:00(LO22:00)
日休
(しばらくは月曜も休み)
大分県別府市楠町5-5
0977-22-2449
昼の部10:00-15:00
夜の部18:00-23:00(LO22:00)
日休
(しばらくは月曜も休み)
- 関連記事
スポンサーリンク