「宇佐のマチュピチュ(大分県宇佐市)」数年ぶりに訪れると展望所ができていました!
宇佐のマチュピチュ
大分県宇佐市。
院内町西椎屋地区に、「南米ペルーの世界遺産“マチュピチュ”の景色とそっくり」と話題になった場所があります。
ネットニュースでも紹介された、その名も“宇佐のマチュピチュ”。
数年前に訪れて以来、久しぶりに行ってみると、一段高いところに展望所ができていました。(2020.6)
01| 宇佐のマチュピチュへ
東九州自動車道の宇佐ICや院内IC方面から、国道387号で玖珠方面へ20~30分。
道路沿いに“宇佐のマチュピチュ展望所”の看板があります。
看板を目印に曲がって坂を上るとすぐに、駐車場が。
車を止めたところから、“宇佐のマチュピチュ”がばっちり見えます。
手前に見える道路が、国道387号です。
駐車場の横に、展望所ができていました。
数年前に訪れた時にはなかった展望所です。
2016年に完成したそう。
駐車場から坂を上ると広場がありました。
広場の片隅にあった“観光案内版”。
展望台は、広場の端に、丘のように作られています。
どんな景色がみられるのか、楽しみ。
それにしても、ちょっと急な坂じゃあないですか??!(笑)
今回の旅で宿泊したステキホテルはこちら
↓↓↓↓↓↓
Rakutenサイト▶高原の隠れ家 スパ・グリネス
宇佐のマチュピチュ
大分県宇佐市院内町西椎屋
大分県宇佐市院内町西椎屋
- 関連記事
スポンサーリンク