FC2ブログ

地野菜たっぷり山椒カレーうどん!「菊すけ(大分県由布市)」でランチ☆

暑い季節がやってきます。
カレーが食べたいなぁーと湯布院の「菊すけ」さんに行ってきました。(2018.7)
由布の人気店で、高台から景色を眺めながら、山椒のきいたカレーうどんをいただきます。

0066-01.jpg 


こちらが静かな山間に佇む「菊すけ」さんです。

0066-02.jpg 


落ち着いた色合いの黄色がいい感じです。

0066-03.jpg 


入り口を入ってすぐ左側に待合スペースがあります。
お昼時はいつもお客さんでいっぱいで賑わっています。

0066-04.jpg 


待ち時間用に雑誌や新聞、絵本など置いてあります。
じゃらんなどの旅行雑誌もあるので、ノープランの旅のときはつい手に取ってしまいます。

0066-05.jpg 


由布岳に上がる途中の高台なので、由布のまちも一望できます。

0066-06.jpg 


メニュー表はこちら。
同じデザインで、ハングルバージョンもありました。
インバウンドのお客さんも多いんですねー。

0066-07.jpg 


山椒カレーうどんの“赤”“白”のどちらかをベースに選びます。
“赤”は、山椒が効いていてピリリとするカレー。
“白”はカシューナッツで少しまろやかな味。

季節の野菜は、湯布院の地野菜をたっぷりいただくことができます。
餅チーズは、季節の野菜よりもボリュームが出る感じだそう。
どちらも魅力的ですが…季節の野菜(白)に!

0066-08.jpg 


今なら!
夏季限定の冷やしカレーうどんもあるそうです。
とても惹かれましたが、また次回に。

0066-09.jpg 


こちらが、季節の野菜(白)です。
ピリッとしますが、確かにまろやか。
美味しい(ノ’∀`)
野菜は素揚げしてあって色も鮮やか、ジューシーです。

0066-10.jpg 


うどん麺はどちらかというと太麺。
硬すぎずやわらかすぎず、食べやすいと思います。

0066-11.jpg 


具をいただいたタイミングで、ご飯をサービスしてくださいます。
茶色い粉は、お好みでニンニクフレークだそうです。

うどん用のゆるめのカレーですが、ご飯にももちろんばっちり合うので、カレーが最後まで完食できて嬉しいです。

0066-12.jpg 


入店後に席に案内していただいたときに提供してくださる“麦茶”がとても美味しいのですが、食後のマンゴーとパイナップルのフローズンもあと口をさっぱりさせてくれます。
カレーの後に甘みがちょうどいい感じです。

0066-13.jpg 

***菊すけ***
大分県由布市湯布院町川上1269-36

関連記事

スポンサーリンク

ランチ菊すけカレーうどん湯布院

0 Comments

Add your comment