FC2ブログ

「桃花庵窯(大分県瀬の本)」お花モチーフの陶器とデッキからの自然景観が魅力!

桃花庵窯(とうかあんがま)


大分県九重町。
瀬の本高原のリゾート“ココヴィラージュ”にある“桃花庵窯”さんへ。(2020.6)
お花をモチーフにした、ほっこりする陶器のギャラリーです。
実は、“桃花庵窯”さん!
陶器だけでなくデッキから眺める大自然の景観も魅力の一つ。
素敵スポット発見です。

0656-01.jpg








01| 瀬の本高原ココヴィラージュの“桃花庵窯”


“やまなみハイウエイ展望台”からの景色。
展望台のすぐ下に見える瀬の本高原のリゾート“ココヴィラージュ”には、
シェ・タニ瀬の本高原店
高原のリゾート スパ・グリネス
CHAM’S TEA
岡本陸郎美術館
サーラカリーナ
オルベージュ アマファソン
などの施設が立ち並んでいて、ゆったりとした時を過ごすことができるエリアです。

0656-02.jpg


“ココヴィラージュ”の一角に佇む“桃花庵窯”さん。

0656-03.jpg


エントランス前のお庭のあちらこちらに、陶器のオブジェが飾ってありました。

0656-04.jpg


草木の間からそっと顔をのぞかせる可愛い表情のオブジェ
探さなくてもたくさんありましたが、見つけると嬉しい気持ちに!

0656-05.jpg


早速、Galleryへ。

0656-06.jpg


エントランス。
消毒液が設置してあり、マスクの着用と手の消毒、一度に入店できる人数も3名までと提案されていました。

0656-07.jpg


「open」の看板、いい雰囲気です。

0656-08.jpg




02| 小花デザインのあたたかみある器


店主の陶芸家 前洋二さんが作られた、器やオブジェが並んでいます。
スタッフの方が「ゆっくりご覧くださいね!」と声をかけてくださいました

0656-09.jpg


可愛いお花をモチーフにした器たちがたくさん。
どれもほっこりするような、あたたかみのある器ですねー。

0656-10.jpg


エントランス前のお庭にいたトラのオブジェ、見つけましたぁ~。
カワイイ。

0656-11.jpg


様々なディスプレイも楽しめる店内です。

0656-12.jpg

0656-13.jpg




03| お店の方もお勧めするデッキからの自然景観


可愛い器が並ぶ棚を次々とめぐっていると、スタッフの方が「デッキが素晴らしいので、ぜひ出てみてくださいね!」とお勧めしてくださいました。
わぁー!
出ていいんですかv(o゚∀゚o)v?!!

0656-14.jpg


早速、扉から外へ。
薄曇りの空の下に広がる、緑×緑×緑
自然の景色をひとり占め。

0656-15.jpg


ヨーロッパの田舎を連想させるような、のどかな景色が広がっています。
ステキ!

0656-16.jpg


椅子に座って、ずっと景色を眺めていたいなぁ~。

0656-17.jpg


瀬の本で、また一つステキな場所を見つけました。

0656-18.jpg


今回の旅で宿泊したステキホテルはこちら
↓↓↓↓↓↓


桃花庵窯(とうかあんがま)
大分県玖珠郡九重町湯坪瀬の本628-16
0967-44-0913



関連記事

スポンサーリンク

大分県瀬の本桃花庵窯九重町やよいカフェココヴィラージュ九重のおすすめスポット瀬の本のおすすめスポット大分観光瀬の本観光

0 Comments

Add your comment