おうち時間☆バーミキュラでパンを焼く!!「チョコいちじくカンパーニュ」
バーミキュラで焼く“チョコいちじくカンパーニュ”
大好きなパンを焼いて過ごすおうち時間。
一般的なホームメイドのパン作りだけでなく、こねない高加水パンなどの新しいパン作りがしたいなぁと試行錯誤していた時、“バーミキュラ”という無水鍋を型にして焼くパン作りの本に出会いました!!
その名も「バーミキュラでパンを焼く」。
しっとり甘い、“チョコいちじくカンパーニュ”を焼いてみました!
過去に焼いたパンの記事はこちら。
↓↓↓↓↓↓
01| 優れもの!バーミキュラ
“バーミキュラ”という無水調理鍋を、10年以上愛用しています。
いろいろな種類の“無水調理鍋”の中でも、日本の技術で作られている繊細な逸品。
パールグリーンの22㎝を選びました。
カレーやシチュー、煮物などなど、お野菜の水分だけで作ることができ、素材の味を引き出し、うま味や栄養も逃さない優れもの。
しかも!
オーブンに入れることもできる“バーミキュラ”で、パンが焼けるとは!!
amazon | 楽天 | ||
オーブンポットラウンド22cm【パールグリーン】
直径:22cm
幅(取手含):30cm
深さ:10cm
高さ(フタ含):15cm
容量:3.5L
重量:4.2kg
直径:22cm
幅(取手含):30cm
深さ:10cm
高さ(フタ含):15cm
容量:3.5L
重量:4.2kg
02| レシピ本「バーミキュラでパンを焼く」
以前から気になっていた、高橋雅子さん[著]のレシピ本。
“パリパリ、しっとり、失敗知らず「バーミキュラ」でパンを焼く”をゲットしました!
カンパーニュ、フォカッチャ、ちぎりパンなどなど、ハード系からソフト系まで幅広いパンレシピがのっています。
端から全部作ってみたくなるワクワク本。
使うイーストは一般的なパンの1/2ほど。
こねずに長時間醗酵させて作るパンや、生地が均一になる程度までこねて、こね上げる必要がないパンなど、かなり簡単です!!
これでパンが焼けるの??!と、すでに愛読書になりました(笑)
amazon | 楽天 | ||
03| バーミキュラで焼く“チョコいちじくカンパーニュ”
“バーミキュラでパンを焼く”で紹介されているパンのレシピは、直径18㎝のバーミキュラのお鍋の分量が基本です。
倍量にして22㎝のお鍋で焼くとかなりのビックサイズになってしまうので、ほかの種類のパンを焼いたときと同じように、今回も22㎝のお鍋を使って18㎝の分量で焼きました。
18㎝の分量でも大丈夫なことは、基本の“カンパーニュ”を焼いたときに確認済みです!!
基本の“カンパーニュ”を焼いた時よりも、丸く高さのあるパンに焼き上がりました。
やった!
冷めてからスライス。
断面はふんわり。
名前の通り、“チョコレート”と“いちじく”をたっぷり混ぜ込んだ、カンパーニュです。
甘くてしっとり((∩^Д^∩))
思わず、半分くらいパクパクいただいてしまいました~。
バーミキュラ、やっぱり優れものです。
“バーミキュラ”をお料理だけに使うのはもったいない!
もっとパンが焼きたいですヽ(´∀`)ノ
- 関連記事
スポンサーリンク