「大江天主堂と天草ロザリオ館(熊本県天草市)」丘の上の美しい教会と天草の歴史を見学
白亜の教会“大江天主堂”と “天草ロザリオ館”
楽しみにしていた天草の旅。
ドライブの途中で、“大江天主堂”と“天草ロザリオ館”へ。(2020.2)
丘のふもとにある“天草ロザリオ館”で、天草やキリシタンの歴史を見学して、丘の上の白亜の教会“大江天主堂”まで移動です。
天草ロザリオ館
国道389号から少しわき道に入ったところに、“天草ロザリオ館”があります。
白い三角屋根の建物の、前面が広い駐車場になっています。
隠れキリシタンに関する貴重な品を集めた資料館で、生活や文化などに触れることができるスポットです。
車を止めてエントランスへ。
館内は撮影NGでした。
入館するとすぐ、スタッフの方のおすすめで、天草キリシタンの歴史を知ることができる3D立体映像ホールへ。
キリシタンの隠れ部屋を再現したジオラマや、懐かしいおもちゃコレクションなどが印象的な資料館でした。
大江天主堂
“天草ロザリオ館”の横の通りを道なりに、坂を上がったところにあるのが“大江天主堂”です。
丘の上に建つ、白くて美い教会です。
“大江天主堂”は、キリスト教解禁後、天草で最も早く作られたんだそう。
車を止めてエントランスに続く緩い坂を上っていきます。
ロマネスク建築で高い天井の聖堂。
内部の撮影はできませんが、畳敷きの広い空間です。
単層屋根構成の切妻屋根瓦葺きで、正面中央に方形平面の鐘塔、その上に八角のドームを乗せている様子が確認できます。
本当に美しいです。
大江天主堂
熊本県天草市天草町大江1782
0969-22-2243
09:00-17:00
天草ロザリオ館
熊本県天草市天草町大江1749
0969-42-5259
08:30-17:00(入館は16:30まで)
一般300円
高校生200円
小中学生150円
ウェブサイト》天草ロザリオ館
熊本県天草市天草町大江1782
0969-22-2243
09:00-17:00
天草ロザリオ館
熊本県天草市天草町大江1749
0969-42-5259
08:30-17:00(入館は16:30まで)
一般300円
高校生200円
小中学生150円
ウェブサイト》天草ロザリオ館
- 関連記事
スポンサーリンク