「アンティ(北九州市小倉北区)」紅茶もスイーツも絶品!非日常のカフェタイム
アンティで非日常のカフェタイム
ショッピングのカフェタイム、久しぶりに“アンティ”さんへ。(2020.2)
美味しい紅茶とスイーツに引き寄せられるように!
非日常の癒し空間で、お店の方に紅茶のいただき方など教えていただいて、本当に素敵なひとときを過ごしました。
小倉井筒屋さん新館の南側の通り。
“アンティ”さんは、ビルの2階にあります。
オシャレな看板が目印!
こちらの階段から2階へ。
階段の途中にある扉が、“アンティ”さんの入口です。
ここにもオシャレな看板が。
ステンドグラスがはめ込まれた扉。
入り口を入ると奥までテーブル席が並んでいます。
アンティークな家具や、並べられたカップなどなど、素敵な雑貨と色遣いの店内。
紅茶の販売コーナーもあります。
人気の“アンティ”さんのテーブル席は、うかがった時も満席。
カウンターに案内してくださいました。
カウンター奥の壁には、紅茶の缶やティーポット、ティーカップが並べられています。
ステキーーー!
メニュー
メニューです。
ケーキセット、スコーン、紅茶。
紅茶はすべてポットサービスで、紅茶の欄の緑に着色された箇所は最近の紅茶、それ以外の箇所は昔からある伝統的な紅茶なんだそう。
目の前には、ケーキやスコーン。
どれもおいしそう!!
Cake Set
どのケーキもおいしそうで1つに決められず、ケーキSサイズ(2個)と飲み物がセットになった“ケーキBセット(1,100円)”に。
紅茶
紅茶は、“アールグレイクラシック”にしました。
「アールグレイの秘伝にのっとり、ベルガモットが効いた正統の味」とのこと。
ブルーグリーンのティーカップでいただきます。
ちなみに、こちらは“ロイヤルブレンド”。
カップも素敵ですねー。
“アンティ”さんの紅茶はすべてポットでサービスしてくださいます。
1杯目を飲み終わって、ティーストレーナーを使わずにポットから紅茶を注ぐと、やっぱり少し茶葉が入っちゃいました。
でも!紅茶なのに茶柱が!!
いいことありそうヽ(≧∀≦)ノ
ストレートの次は、ミルクティーにしていただきます。
先ずは紅茶を注いで。
ミルクを注ぎます。
お店のご主人が、「もともと紅茶はミルクティーでいただくものだったんですよ」と教えてくださいました。
そして、ミルクはたっぷり注ぎ入れるのだそう。
少量だとミルクが邪魔をしているような味わいになってしまうため、4分の1ほど入れるのがよいそう。
確かに!たっぷり注いだ方が優しいミルクティーの味わいになって美味しいです。
ケーキ
“アップルクランブル”と“チェリークラフティ”。
アップルクランブルは、薄くスライスされたリンゴが何層にも重ねられていて、リンゴ好きには大満足のケーキ。
クランブルと一緒にいただいてスイーツ感アップです。
チェリークラフティは、ジューシーなダークチェリーがたっぷり。
タルト好きにはたまらない!!めちゃめちゃ美味しいスイーツです。
ほかの紅茶やスイーツ、順番に全部いただいてみたいです
これから通ってしまいそう(*´v`)
アンティ
福岡県北九州市小倉北区船場町6-2
ガッシュビル2F
093-513-5355
11:00-19:00
水金は11:00‐20:30
月休
福岡県北九州市小倉北区船場町6-2
ガッシュビル2F
093-513-5355
11:00-19:00
水金は11:00‐20:30
月休
- 関連記事
スポンサーリンク