「紅蘭亭(熊本市中央区)」絶品!野菜たっぷり&さっぱりヘルシー太平燕
紅蘭亭の太平燕
熊本市中央区の上通パビリオンにある“紅蘭亭”さんへ。(2020.1)
熊本を訪れるたびにうかがって、大好きな太平燕(たいぴーえん)をいただくのか恒例になっている感じです。
現在は、下通りにある紅蘭亭さんは本社ビル建て替えのため閉店中で、今年2020年の春ごろ再開予定だそう。
熊本城が見える通町筋の電停から、上通りに入って少しのところに“上通りパビリオン 紅蘭亭”さんがあります。
こちらが入り口。
店内への扉は通路の奥の、中庭を抜けた突き当たりです。
店内にあるのと同じメニューが入り口横にもおいてありました。
開店時間11:00の、3分前に到着。
すでに行列ができていました。
タッチパネル式の受付で、受付をします。
9組目。
入店町のお客さんが自由にいただけるように、生姜湯を用意してくださっていました。
寒い時期にうれしいですねー。
お店はガラス張り。
受付順に入店すると、ちょうど一組目のお客さんのところに注文したお料理が運ばれるところでした。
はやいっ!
さすが中華です。
広い店内ですが、次々にお客さんが来店して間もなく満席に。
温かい烏龍茶をポットでもってきてくださいました。
中華定食
中華定食(1,150円・税別)です。
お目当ての太平燕(たいぴーえん)だけでなく、人気の酢排骨(すーぱいこ)などがセットでいただけるうれしい定食。
ご飯は、数量限定でお粥に変更できるそう。
で、お粥にしました!
ちなみに、白ご飯は大盛り無料で、プラス200円で杏仁豆腐を追加できます。
タイピーエン
これこれ~(* ´ ▽ ` *)
この見た目、このお味!
細い春雨のコリッと食感。
あっさりとしたスープ。
野菜もたっぷりでヘルシーなイメージから、罪悪感なしで!
本日の素菜二種
ザーサイとゆず風味の白菜。
お粥
ひとくち目をいただいた瞬間、程よい塩味で。
美味し~い。
塩分が強すぎないので、ザーサイと合わせると美味。
このいただき方がお気に入りになりました。
軽いのでいくらでも食べられそう。
あ~美味しい。
酢排骨
さっぱり酢豚。
でもジューシーで、お野菜もシャキシャキ!
お粥が進みます。
小菜
小海老とネギが添えてある厚揚げの煮物。
優しいお出汁のお味が、和食に似た印象でした。
変わらない美味しさに大満足!!
- 関連記事
スポンサーリンク