「のほほんカフェ ボワ・ジョリ(熊本県南阿蘇村)」隠れ家カフェは雰囲気も味も絶品!
のほほんカフェ ボワ・ジョリ
南阿蘇の旅の途中、“のほほんカフェ ボワ・ジョリ”さんでステキ時間を過ごしました。(2020.1)
自然豊かで阿蘇山をのぞむ、阿蘇外輪山の山麓にある、まさに隠れ家カフェ。
こだわりのスイーツやカフェはとれも美味しくて、家の近くにあったらいつも行きたくなりそう。
雰囲気も味も絶品で、友達にお勧めしたくなるカフェでした。
県道28号線と149号線の交差点を南へ、少し山を上って、右側の小道に入ります。
入り口にあるこの間番が見えたら、“のほほんカフェ ボワ・ジョリ”さんです。
看板の奥にほっこりする建物が見えます。
こっちの看板もカワイイ(*≧з≦)
奥に数台分の駐車場もあります。
お庭にある水道もオシャレ~((∩^Д^∩))
ワクワクするステキな建物へ!!
お昼時はとっくに過ぎた14:30頃でしたが、お店に入ると半分くらいのお席がうまっていました。
「お好きなお席にどうぞ」と声をかけてくださったので、角の明るいお席に。
座っているだけで癒されるナチュラルプリティーな空間です。
お席に座るとすぐにお冷やを持ってきてくださいました。
お店の中心では暖炉が燃えていました。
この暖炉に、異なるテイストのヤカンをさりげなく置いているところが、またまた素敵。
他のお席はこんな感じ。
素材や雑貨の合わせ方など、バラバラなのにまとまりがあって、本当オシャレ!
メニュー
メニューもオシャレです。
まずはお食事。
“ピクニックランチ(1,350円)”と“ボワ・ジョリ風たかなめし(1,350円)”。
お昼はすでに済ませていたのですが、美味しそう…。
ここから、今回のお目当てのスイーツ。
“からだ想いのスープ(700円)”と“ベイクドチーズケーキ(550円)”。
“ガトーショコラ(550円)”と“全粒粉スコーン 2個(650円)”。
メニューにはありませんが、この日は“苺を焼き込んだタルト”もあるとのことでした。
そして、飲み物。
どれも美味しそうで、どれも一口ずついただきたくて、どれにしようか悩んでいると(←大体いつも悩みます)、スタッフの方がそれぞれのスイーツの説明をしてくださいました。
しかも!
「半分ずつの盛り合わせにいたしましょうか」とおっしゃってくださいました!!
やったぁ~v(o゚∀゚o)v
お言葉に甘えていただいたのがこちら!
ベイクドチーズケーキ&全粒粉のスコーン
“ベイクドチーズケーキ”と“全粒粉のスコーン”のセット(650円)です。
このウサギのプレート、私も持ってる!!
今の時期は国産のレモンが採れるので、フレッシュなレモンの皮と果汁を絞りいれたチーズケーキとのこと。
夏場とはひと味違ったチーズケーキを味わえるなんて!
素敵なタイミングです。
おいし~ぃ(*≧∪≦)
プロテッドクリームに添えてあるジャムは、柚子です。
カリッザクッと香ばしく、粉の風味をしっかりと感じ、一噛み一噛み味わえるスコーン。
ホットアップルジンジャー
そして、スイーツに合わせたのは、“ホットアップルジンジャー(650円)”。
オシャレな器~。
アップルの甘味とジンジャーの程よい辛味が、いい感じに調和して、めちゃめちゃ美味しい!
添えてあるのはレモン果汁で、途中で入れるとまた違う味わいになるとのことでした。
半分ほどいてだいてレモン果汁を入れてみました。
ひとくちいただいてビックリ。
レモン果汁でジンジャーがまろやかになるなんて!!
驚きの味変(笑)でした。
ホント、美味しすぎます。
スイーツは、ドリンクとのセットで150円引きになるので、わがままセットにしていただいたにも関わらず、全部で1,150円でした。
南阿蘇を訪れたら、キットまたうかがいたいカフェに出会いました。
のほほんカフェ ボワ・ジョリ
熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陰409-5
0967-67-3016
11:30-
熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陰409-5
0967-67-3016
11:30-
- 関連記事
スポンサーリンク