旅好きのお勧め!「クリップシーラー」で化粧ポーチをコンパクトに☆
旅好きのお勧めクリップシーラー
旅行のとき。
車移動やキャリーバッグ利用のときはそんなに気にしませんが、リュックで公共交通利用のときは荷物は小さくまとめたい!!
そんなとき、化粧ポーチの中でかさばる瓶やチューブはない方がいいですよねぇ~。
そこで!
クリップシーラーを使った、旅上手アイテム作りをおススメします。
この“クリップシーラー”を使います。
必要なのはこちらの3つ。
1 クリップシーラー
2 規格袋(ガス袋)
(今回は11.5×14cmの物を使用しました)
3 はさみ
まずは、規格袋(ガス袋)をはさみで4等分します。
規格袋(ガス袋)を4等分にカットして袋状でなくなったので、クリップシーラーで開いている箇所を閉じて、袋状にします。(3辺が閉じた状態)
使い方は簡単!
閉じたい部分をクリップで挟んで、ボタンを2、3秒押します。
赤いランプが消えたら手を離すだけ。
規格袋を4等分にカットしたので、写真のように“切込み”があるものと、ないものができます。
“切込み”がないものには、忘れずにはさみで切込みを入れます。
POINT
切りすぎると中に入れたものが出てしまうので、クリップシーラーで止めたところの手前で止めます。
中に化粧水などを日ごろ使うより少し多めの1回分入れて、クリップシーラーで閉じます。
POINT
クリップシーラーで閉じるところに液体などがつくと閉じにくくなるので、袋の奥のほうに入れるようにします。
同じように、旅行の間に必要な数作ります。
マステで仕上げ
中身が何かわかるようにマステに書いて貼ったら、可愛くて旅先で気持ちが上がりますよ!
私の場合、“マスキングテープのつかみ取り”で大量ゲットした中に入っている、無地などのシンプルなマステが、こんな時に大活躍です。
今回使用したのはこちら!!
私が愛用しているクリップシーラーと規格袋です。
クリップシーラー
↓↓↓↓↓↓
規格袋(ガス袋)115*140
↓↓↓↓↓↓
- 関連記事
スポンサーリンク