FC2ブログ

「三瀬そば(佐賀県佐賀市)」出汁巻きがおいしい七割蕎麦のお店

7割蕎麦の三瀬そば

三瀬峠周辺にはお蕎麦屋さんがたくさん。
このあたりを訪れるたびに、1けんずつ巡っています。
今回は、三瀬トンネルの料金所から佐賀県側に5.5km、車でおよそ7分のところにある“三瀬そば”さんへ。(2020.1)
ゆったりとした空間の店内や、メニューの豊富さは、ファミリー利用しやすいお店だと思いました。
名物板蕎麦と、絶品出汁巻きなどなどを楽しみました。

0568-01.jpg




二段に分かれた駐車場の、下の段の端に、“三瀬そば”さんの建物があります。
以前に敷地内で移転オープンされたとのことです。

0568-02.jpg


12時前頃に到着したのに、すでに車でいっぱいの駐車場。

0568-03.jpg


建物のすぐ横には、大きな看板がありました。

0568-04.jpg


エントランスです。

0568-05.jpg


店内はほぼ満席でしたが、ぎりぎり待たずに入店できました。
お食事が終わってお店を出るときは、何組ものお客さんが待たれている人気ぶりでした。
店内には小上がりのお座敷席と、ホールにはテーブル席が。
壁ぎわのテーブル席でいただきます。

0568-06.jpg


蕎麦の香りがいい感じの蕎麦茶。
お席に座るとすぐに提供してくださいました。

0568-07.jpg



お品書き
お品書きです。
冷たいそばと温かいそば。

0568-08.jpg


セットメニューに、丼の小サイズがあるのが嬉しいですねー。

0568-09.jpg


お蕎麦屋さんの甘味は、いつも楽しみです。

0568-10.jpg



注文してから間もなく全品揃って、お食事スタートです。

0568-11.jpg



板そば 並(2~3人前)
板そばの並(1,380円)です。
2、3人前とうかがっていたのでサイドメニューをいろいろオーダーしたのですが、想像をはるかに超えるボリュームにビックリ。

0568-12.jpg


蕎麦はかなりの太麺
“三瀬そば”さんのお蕎麦は、7割蕎麦なんだそう。
太さだけでなくコシもあるので、噛み応えのある麺です。

0568-13.jpg


ネギとワサビと大根おろし。
たっぷりの薬味でいただきます

0568-14.jpg



出汁巻き
出汁巻き(390円)です。

0568-15.jpg


すごく柔らかいのですが、箸で切っても出汁がジュワッと出てくることもない出汁巻きです。
お味は、主張しすぎない薄味。
食感と優しいお味で、すごくおいしいです!!
添えてある大根おろしが、これまた合います(*’U`*)

0568-16.jpg



親子丼(小)
親子丼の小(680円)ですが、かなりのボリューム。
一口いただいて「甘い!」と感じるのが特徴の親子丼。
フワフワの鶏肉はいただきやすくて、つゆだくでもなく固すぎもせず、卵のとろみ具合がいい感じです。

0568-17.jpg



おはぎ
甘味から、おはぎ(160円)です。

0568-18.jpg



そばぜんざい
こちらも甘味から、そばぜんざい(480円)です。
透き通ったおぜんざいの中に、そばのお餅が2個
蕎麦のお餅自体はそんなに味があるものではありませんが、小豆と一緒に美味しくヘルシーにいただきました。

0568-19.jpg



三瀬そば
佐賀県佐賀市三瀬村三瀬2858-2
0952-56-2400
10:30-
月休(祝日の場合は翌日)


関連記事

スポンサーリンク

佐賀三瀬そば三瀬トンネル出汁巻きやよいカフェ佐賀のおすすめ蕎麦蕎麦の人気店三瀬で人気の蕎麦三瀬のランチ

0 Comments

Add your comment