「路地裏ベーカリー まいにちパン(北九州市八幡西区)」隠れ家的オシャレ店の絶品パン
路地裏ベーカリー まいにちパン
令和元年7月にオープンした、北九州市八幡西区にある“路地裏ベーカリー まいにちパン”さんヘ。(2019.12)
名前の通り路地裏にある、対面式のスタンド販売のパン屋さんです。
大学の先輩が「すごくおいしいパン屋さんがあるからぜひ行ってみて!」とおすすめしてくれていた、JR折尾駅西口から歩いてすぐのお店にようやくうかがうことができました。
めちゃくちゃおいしいパンたちに感激!
すでに“まいにちパン”さんのファンです(*´∀`人 ♪
駐車場に囲まれた小路に、瓦屋根の建物が。
使われていなかった建物をリノベーションしてオープンされたそう。
聞いていたとおり、対面式のスタンド販売。
可愛いくて、ほっこりする、素敵なお店でした!!
WELL COMEの看板。
味があってオシャレ。
ガラスのショーケースの中に、パンが並んでいます。
購入したいパンを、スタッフの方にお願いするスタイルです。
看板のモチーフにもなっていた小鳥がここにも。
可愛いぃ~。
窓枠の周りにさりげなく並べられたタイルも素敵!
下段のショーケースです。
ハード系のパンが中心に並んでいます。
中にはソフト系のパンもあって、スタッフの方が中に入っている具材などを教えてくださいました。
上段のショーケース。
こちらはお食事パンですねー。
右上にある“キタノカオリのロデブ”は、見た目はハード系ですが、実際にはしっとりパンで、中がもっちもち!焼かずにそのままいただいて、すごくおいしいパンでした。
左上の“全粒粉のパン”は、想像どおり、粉の味がしっかりとした、これまたおいしいパン!
ナチュラルな色合いやレイアウト、パンの紹介などなど、どこもみんなオシャレでわくわくします。
何かの物語の中に出てきそうなパン屋さん。
ネットで見て、ぜひいただきたいと思っていた人気の“クロワッサン”は、この日はすでに完売でしたが、ついついいろいろなパンを購入しちゃいました。
トナリカフェ
ショーケースの端に“トナリカフェ”の案内が。
実は、“まいにちパン”さんのオープンからおよそ2か月後の9月末に、お隣のアパート"菊水荘"の一室にカフェをオープンされたそう。
“まいにちパン”さんで購入したパンがイートインできたり、ケーキやドリンク、軽食セットなどがいただけます。
せっかくなので、購入したパンの一部をカットしていただいて、イートインです。
“まいにちパン”さんの建物のお隣に見える、黄色い階段があるアパートの1階が、“トナリカフェ”さんです。
左側の扉が入り口。
可愛いポストがありました。
素敵なエントランスです。
お邪魔します!
“トナリカフェ”の店内。
奥に続く通路沿いにカウンターがあります。
ナチュラルテイストで、居心地の良いカフェスペース。
お席から入口のほうを眺めても、おしゃれ空間です。
照明もすてき~。
テーブルの上に置いてあるメモのようなこちらが、メニューでした。
ドリンク。
カフェ。
パンプレートとチーズフォンデュ。
“まいにちパン”で購入したパンのイートインの際には、ワンオーダーのルールがあるのでホットチョコレートを注文しました。
甘すぎない美味しいチョコレートで、あったまります。
イートイン用にカットしていただいたパンたち。
どのパンも、生地、具材ともに、メチャメチャ美味しい!
印象的だったのは、“ゴルゴンゾーラとくるみ”。
カットされた断面を見ても、ゴルゴンゾーラがンよくわからなかったのですが、香りは間違いなくゴルゴンゾーラ。
一口いただいただけで、ゴルゴンゾーラチーズの風味がいっぱいに広がり、しっかりと生地に巻き込まれていることがわかります。
お持ち帰り用のパンは、おしゃれ包装!!
ひとつづつ、パンの説明が書かれたメモも添えてくださいます。
家に帰ってからも楽しいっ。
今度は“トナリカフェ”で、チーズフォンデュなどのお食事もいただいてみたいです。
路地裏ベーカリー まいにちパン
福岡県北九州市八幡西区折尾四丁目7-3
070-2642-1719
09:00-21:00(売り切れ次第終了)
不定休
福岡県北九州市八幡西区折尾四丁目7-3
070-2642-1719
09:00-21:00(売り切れ次第終了)
不定休
- 関連記事
スポンサーリンク