FC2ブログ

「漁師食堂うのしま豊地築丸(福岡県豊前市)」うみてらす豊前で!秋さわら炙り丼

旬の魚介がたくさんうみてらす豊前

福岡県豊前市、海岸沿いにある“うみてらす豊前”さんでランチです。(2019.11)
“うみてらす豊前”さんでは、1階の豊築漁協直売所“四季旬海”で魚介をはじめとした物産販売があり、2階のレストラン“漁師食堂うのしま豊築丸”で旬のお魚料理が楽しめます。
新鮮な魚介ランチがいただきたくて、お昼過ぎの13:15頃、久しぶりにうかがいました。

0541-01.jpg




こちらが“うみてらす豊前”さんです。

0541-02.jpg


駐車場の横に、ヤギさんがいました。
呼ぶと近づいてきてくれる可愛いヤギさんです。

0541-03.jpg




漁師食堂うのしま豊築丸(2F)

建物の中央から中に入ると、正面にある階段が二回のレストランへの入り口です。

0541-04.jpg


2階にあがった廊下には、待ち合い用の椅子と、壁にメニューが。
以前うかがったときは、ちょうどお昼頃だったので、廊下には溢れんばかりの人が並んで待っていたのを思い出します。

0541-05.jpg


壁に貼られていたメニュー。

0541-06.jpg


13時を過ぎていたので、だいぶお客さんが少なくなっていて、「お好きなお席にとうぞ」と声をかけてくださいました。

0541-07.jpg


壁には大漁旗。

0541-08.jpg


地域の情報などが放映されていました。

0541-09.jpg


メニューです。
今の季節はさわらが美味しそうですねー。

0541-10.jpg


“うみてらす豊前”と言えば、のイメージ。
夏にいただいた、鱧重はありませんでしたが、鱧を使ったメニューもありました。

0541-11.jpg

0541-12.jpg


季節ごとに変わるメニュー。

0541-13.jpg



秋さわら炙り丼

豊前海 旬の定食から“秋さわら炙り丼(1,400円)”です。
「その日の水揚げ次第の限定数での提供」と書いてありましたが、ゲットです!

0541-14.jpg


炙ったさわらが敷き詰められた丼。
中央に添えてある和さびを、お醤油で少しといてかけていただきます。

0541-15.jpg


皮目が少し香ばしく、身は生食感で、程よく脂ものっています。
多すぎず少なすぎず、ちょうど良い感じの満足ボリューム。
最後まで美味しく頂きました~。

0541-16.jpg


小鉢の、山芋あかもく
ポン酢をかけて、トロ~と食感を楽しみました。

0541-17.jpg


豆腐です。

0541-18.jpg


味噌汁

0541-19.jpg


漬物

0541-20.jpg



鱧卵とじ丼

こちらは、“鱧卵とじ丼(1,100円)”です。

0541-21.jpg


鱧卵とじ丼
玉ねぎたっぷりの鱧卵とじ丼なので、玉ねぎ好きの方にはピッタリ。

0541-22.jpg


刺身がセットになっています。

0541-23.jpg




豊築漁協直売所「四季旬海」(1F)

お食事が終わったら、1階の“四季旬海”でお買い物。

0541-24.jpg


鱧やワタリガニなど、活きた魚介がたくさんです。
有料(100~300円程度)でさばいてくれるので、大きなブリなどでも気軽に購入して帰ることができます。

0541-25.jpg

0541-26.jpg

ランチの後はお買い物で、ゆっくり楽しめる施設です。


うみてらす
福岡県豊前市大字宇島76-31
0979-64-6717
11:30-14:00
09:00-17:00
2階:漁師食堂うのしま豊築丸
11:00-14:30(LO14:00)
0979-82-2620
火、お盆、年末年始休
ウェブサイト》うみてらす豊前


関連記事

スポンサーリンク

うみてらす豊前漁師食堂うのしま豊地築丸四季旬海やよいカフェ豊前さわら炙り丼豊前のお勧めスポット豊前で人気のランチ豊前の海鮮ランチ

0 Comments

Add your comment